マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

アートな造形

2019年10月22日 09時05分23秒 | しゃしん
パソコンの壁紙に設定したくなったアートな造形。

それともケータイの待ち受け画面。

いやいやFBのカバー映像に・・。

それより全紙、全倍に拡大プリントに・・と、思ったりもするが・・・。

実は、と種明かし。

この映像は美味しい甘酢漬けの二十日大根。

山の辺の道の有人販売所で売っていた二十日大根。

1袋が100円。

売れ残ってはアレだからと思ったのか、盛んに攻勢をかける売り子は高齢の婦人。

有人販売所前の畑で栽培した二十日大根を売りに出していた。

紅い色に白い肌の二十日大根が美しく、そして美味そうに見えた。

それを察した婦人が云った。

三つで200円の売り値に手を打った代物。

スライスは私の思っていた薄さではなかったが、パックに詰めたその姿に思わずシャッターを切る。

美味しさよりもアートな情景が勝っていた。

(H30. 5.16 SB932SH撮影)