むぎの城さんぽ

日本100名城&続日本100名城を巡っています。
近頃は山城歩きもエンジョイしてます!

下館城(茨城県)

2017年08月25日 | 百名城以外の城
下館城しもだてじょう
別名螺城・法螺貝城
構造平城
築城者水谷勝氏
築城年代1478年(文明10年)
指定史跡市指定史跡
場所筑西市本城町 地図

藤原秀郷が平将門追討のために築いた三館(上館・中館・下館)のうち下館にあたるという。
平城で濠を三重に巡らし、別名「螺城」または「法螺貝城」とも呼ばれていました。



八幡神社

ここが下館城の本丸にあたる場所です。


案内看板

八幡神社入口に案内看板が立てらています。


縄張図

かつては広い敷地に下館城jの城郭がありましたが、現在は宅地化されて
ほとんどの遺構は残念ながら見ることが出来ません。


渋谷伊予作顕彰碑

国士である渋谷伊予作の顕彰碑があります。
渋谷伊予作は下館藩士の家に生まれたが下館藩を脱藩し、尊王攘夷運動の先駆けとなった人物です。



顕彰碑脇には説明板があります。
小田原藩の二宮尊徳を招き藩の財政改革に取り組んだ時にも
父の渋谷利左衛門が要職であったことなども記されています。


八幡神社本殿

本殿裏は崖になっています。


西出丸

水道配水場のある下館児童公園が西出丸にあたる場所になります。


八幡神社が本丸、お隣の下館小学校が二の丸となっていますが、本丸以外は宅地などの事情により
遺構を見られる場所はあまりないので西ノ丸まで駆け足で散策に行き、引き返して来ました。
八幡神社と小学校の間の道を下る(堀切跡)と、五行川に出るのでそこから本丸を見上げると
なんとなく、要害の城かなという感じを見受けられました。


平成29年8月12日登城


今回の参考書物紹介
改訂版 図説 茨城の城郭
クリエーター情報なし
国書刊行会

定価:本体2800円+税