Natural☆Cooking~おいしい日記~

自然をたっぷりお届けします♪料理、野菜作り、ハーブ栽培、山菜取り、各地の花の写真など。

この漢字の野菜は?

2007-11-21 | 野菜・くだもの
11月に入り土日、あちこちで市民まつりや健康まつり、農業まつりが行われていました。

テントで食べ物や野菜を売っていたり、室内でもいろいろな催しものも。

その中の「野菜のクイズコーナー」
この漢字の野菜、分かりますか?

・人参
・南瓜
・茄子
・馬鈴薯
・冬瓜

ここまでは何の野菜か分かる人が多いでしょう。

難しくなるのはこれからです。

・甘藍
・塘蒿
・蕃茄
・石勺柏
・萵苣

この5つ、分かりませんでした。

上からニンジン、カボチャ、ナス、ジャガイモ、トウガン。
続いてキャベツ、セロリー、キャベツ、アスパラガス、レタス。

漢字一文字ずつに意味があるのでしょうが、なかなか難しいですね。

南瓜、西瓜、冬瓜はあって、北瓜、東瓜、春瓜、夏瓜、秋瓜はなぜないのでしょう?不思議ですね。

今はお店へ行っても、カタカナやひらがな表記が多いので、漢字を見ることのほうが少ない気がします。




野菜~オータムポエム・スティックセニョール~

2007-11-20 | 野菜・くだもの
最近お店では、地場野菜や地域の野菜コーナーが増えてきている気がします。
その野菜コーナーの中に、聞いたことのない「オータムポエム」と「スティックセニョール」という野菜がありました。

オータムポエム

 ・別名アスパラ菜
 ・茎はアスパラのようで、花は菜の花のように黄色く咲いてきます

甘みがあり、菜の花のようなアスパラのようなかんじです。

スティックセニョール


 ・ブロッコリーの新品種で、スティックブロッコリー・ブロッコリーニとも呼ばれています
 ・茎を食べるブロッコリー

ブロッコリーの茎を食べているかんじで、やわらかいです。

今日はシンプルに両方ゆでただけです。

何もかけずに食べると、野菜本来の甘みでおいしい。

こんな新顔野菜もそれほど高いものではないので、見つけたら一度味わってみるといいかもしれないです。


↓料理レシピがたくさんです♪ 
にほんブログ村 料理ブログへ

”蜜入りりんご” ふじ

2007-11-19 | 野菜・くだもの
りんごも”ふじ”がおいしくなってきましたね

長野県産のりんご”ふじ”を切ってみると、、少し蜜が入ってきました。
芯の周辺が黄色く透き通っています。
シャキシャキして甘くておいしい

今の時期、おいしい蜜入りりんごに当たるかもしれないですね。


↓料理レシピがたくさんです♪ 
にほんブログ村 料理ブログへ


野菜スイーツ♪~ガトーショコラ・モンブラン~

2007-11-17 | お菓子・デザート
ひさびさのスイーツ作り   野菜スイーツです

野菜そのものの素材の味を生かした、甘みをおさえたケーキ

ゴボウのガトーショコラ
ニンジンとサツマイモのモンブラン

サツマイモチップス(オーブンで焼いたもの)も一緒に。

この野菜スイーツは、中目黒にある『パティスリー ポタジエ』 http://www.potager.co.jp/ へ行ったときに買った本を参考に作りました。

『ポタジエ』で食べたケーキおいしかったです。


そのときは、「グリーンショート・トマト」というケーキを食べました。

これは小松菜入りのグリーンのスポンジに、中にトマトがはさんであって、上にのっているのはミニトマト。

ショートケーキのいちごがトマトになっているイメージです。
甘味もおさえてあって、トマトがよく合ってとてもおいしい♪

そのほかにも驚くような組み合わせのスイーツがいろいろ。
野菜スイーツのお店、ここが日本初みたいです。

スイーツは果物入りはおいしいですが、野菜もスイーツに合いますね。
野菜は調理の仕方で味の変化が大きい気がするので楽しみです。

これからクリスマスにかけて、お店で売られるクリスマスケーキ
デコレーションを見て、やってみたいものが多くなっていきます。
次は、クリスマスの頃から年末にかけて、一年に一度は作るショートケーキ作りになりそうです


↓料理レシピがたくさんです♪ 
にほんブログ村 料理ブログへ


冬瓜入りタイカレー

2007-11-16 | 野菜料理
今日はだいぶ寒くなってきましたね。
こんなときは温かいもの&辛いものが食べたくなります

冬瓜が半分残っていました。まるごと1個のときは大きかったです。



この冬瓜、今半分になっているものの半分(もとの1/4)を使ってカレーに
冬瓜というと、味噌汁に入れたり、鶏そぼろのあんがけのようにして食べることが家ではほとんどです。

レッドカレーの味のスープ状のものをもらったものがあったので、それで味付け。冬瓜と南瓜、ほたて入りです。
ピリッと辛くても、ココナッツミルクの風味で甘みがあります。

南瓜の甘みとホクホク感がなかなか良かったです。

ひさびさ食べたレッドカレーの味、おいしいカレーでした


↓料理レシピがたくさんです♪ 
にほんブログ村 料理ブログへ


ツナおからコロッケ☆

2007-11-15 | 缶詰・瓶詰めを使った料理
ツナ缶を使ったコロッケです。


ツナおからコロッケ
~ツナとおからを使ったコロッケ~

★材料★
 ・じゃがいも・・・3個
 ・おから・・・80g
 ・ツナ・・・1缶
 ・玉ねぎ・・・1/4個

 ・マスタード・・・小さじ1
 ・マヨネーズ・・・小さじ1
 ・塩 ・・・適宜
 ・こしょう・・・適宜

 ・小麦粉・・・適宜
 ・卵・・・1個
 ・パン粉・・・適宜

 ・揚げ油

★作り方★
 ①じゃがいもを1cm幅に切り、やわらかくなるまでゆで、すりこぎでつぶす
 ②つぶしたじゃがいもにおからを混ぜる
 ③ツナ缶の油ごとフライパンに入れ、ツナとみじん切りにした玉ねぎを炒める
 ④②に③を加えて混ぜ、マスタード、マヨネーズを加え、塩、こしょうで味をととのえる
 ⑤一口サイズに丸める
 ⑥小麦粉、卵、パン粉の順につけて、中温で揚げればできあがり!

★Point★
 ・マヨネーズを入れるとマイルドに
 ・マスタードを入れなければ、子供のおかずに(トマトケチャップをそえて)
 ・おからを加え、一口サイズに丸めると、軽い仕上がりに

お弁当のおかずに丸めてみましたが、お好きな形で。

↓料理レシピがたくさんです♪ 
にほんブログ村 料理ブログへ



じゃがいものトマト煮

2007-11-14 | 野菜料理
トマト缶の残りを使って、じゃがいもを煮たもの。
じゃがいも、トマト、バジル、にんにくの組み合わせがいいですね。

★材料は★
 ・じゃがいも
 ・トマト缶(カット)
 ・オリーブオイル
 ・にんにく
 
 ・水
 ・コンソメ固形
 ・乾燥バジル
 ・塩
 ・こしょう
 ・しょうゆ

★作り方は★
 フライパンにオリーブオイル、にんにく(みじん切り)を入れて炒めて、鍋へ。
 その鍋にじゃがいも、トマト缶(カット)、コンソメ固形、水を入れてグツグツ煮込みます。
 途中で乾燥バジル、塩、こしょう、しょうゆ(少し)で味をととのえ、お好みのじゃがいものかたさになればできあがり!

玉ねぎがなかったので今回は入れませんでした。
玉ねぎを入れたり、ベーコン(ベーコンを入れると旨みがでてきます)を入れてみても。

たくさん作ったら、これにチーズをのせてこんがり焼くともう一品できあがり。


↓料理レシピがたくさんです♪ 
にほんブログ村 料理ブログへ





くるみおはぎ

2007-11-13 | ご飯・麺類
大好きなくるみおはぎ
おはぎのなかでも一番好きです。

長野県ではくるみをおはぎにして食べたりします。
これが美味しい

くるみおはぎ
~くるみを使って香ばしいおはぎ~

★材料★
 ・もち米と白米・・・合わせて2合(今日はもち米:白米を0.5:1.5に)
 ・くるみ・・・90g
 ・砂糖・・・お好みで
 ・塩・・・ひとつまみ

★作り方★
 ①白米ともち米を合わせたものを炊く
 ②くるみはフライパンで炒る
 ③すり鉢に②のくるみを入れて細かくなるまですりこぎですりつぶす
 ④③へ砂糖と塩を入れて混ぜる
 ⑤炊き上がったごはんをサランラップの上にとり、丸める
 ⑥周りに④をつければできあがり!

★Point★
 ・くるみは軽く炒ると香ばしい
 ・くるみをごはんの周りにつけたら、もう一度サランラップで丸める(くっつきにくいので)

おはぎといってももち米だけより、白米が混ざったもののほうが軽くなります。
モチモチのほうが好きな人はもち米だけで。

軽い感じでモチモチさせたいときは、圧力鍋で高圧で炊くとgood
白米もモチモチっとなります。

白米を圧力鍋の高圧で炊くとモチモチっとなるのは、一人暮らしをしていたころに発見。(普段、白米を圧力鍋で炊くときは低圧でしています)
もち米を買ってもあまってしまうので、白米をアレンジしておはぎにしていたこともあります。

くるみをすりつぶすのは意外と大変ですが、くるみおはぎです。


↓料理レシピがたくさんです♪ 
にほんブログ村 料理ブログへ




My ぬか床9ヶ月目

2007-11-12 | 漬物
Myぬか床もやっと今日で9ヶ月目に入りました~

毎年ぬか漬け食べたいと思っては、春から夏にかけてだめにしていましたが、今のところ続いています。

半年過ぎると味がどんどんよくなってきましたが、最近はさらによくなっています。
ぬか漬けは、自分の好みでいろいろできるところが楽しみ

たくわん漬けを自家製で作るとき、家のたくわんは「柿の皮」や「りんごの皮」を乾燥したものを一緒に入れることで、自然の甘みがでています。

それなら、ぬか床も

秋になってから、柿、りんごの皮を干して、ぬか床へ入れてみました。
甘みがでている気がします。

たくわんの大根も子供の頃は、毎年洗っていました。
たわしでゴシゴシ。
水は冷たく寒い。
それをベランダの下に吊るして干すのです。

最近のぬか漬けは、”大根”です。いい音をさせながら食べています。


↓料理レシピがたくさんです♪ 
にほんブログ村 料理ブログへ





セロリのピリ辛和え

2007-11-11 | 野菜料理
ひさびさに作ったメニュー。
セロリが安いときに作ることが多いです。

セロリのピリ辛和え
 ~セロリをピリッと辛く~

★材料★
 ・セロリ
 ・酢
 ・しょうゆ
 ・唐辛子

★作り方★
 セロリは薄く切り、調味料で味付けをすればできあがり!


↓料理レシピがたくさんです♪ 
にほんブログ村 料理ブログへ