小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



11月20日、小田原は朝からどんよりとした空模様。午前中は雨が降らなかったので屋外で休憩がてら何枚か写真を撮ることができた。午前中、箱根に出かけた帰りに一夜城YoroizukaFarmへ。11月も下旬に入り、日差しがないとかなり肌寒く感じるようになってきた。一夜城YoroizukaFarmで朝食のパンを購入。黒豆のパンとあんぱんとキッシュサレの3つで690円。 360円のキッシュサレは、魚介とバターの風味がするムースが具材のキッシュ。上品な風味のムースとサクサクの生地との組み合わせが絶妙で美味しかった。一夜城YoroizukaFarmから次の客先に向かう途中に少し時間があったので板橋の松永記念会館へ。老欅荘周辺の庭園のカエデは紅葉が始まっていたが見ごろは来週以降になりそうだ。正午過ぎに栄町で用事を済ませて小田原駅東口へ。箱根登山ベルジュの跡地では何かの設備の工事が始まったようで錦通り入口側に建屋らしきものが出来ていた。小田原駅東口の風景も新たなビル建設に向けて日々変化していっている。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )