小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



9月16日、小田原は朝からぐずついた空模様。小雨が降っていたが本降りにはならなさそうだったので午前中はランニングに出かけた。午前8時29分、小田原市民会館前をスタート。ポツポツと雨が降り続いているがカメラだけ濡れないようにビニール袋を携えてランニング開始。とりあえず国道1号沿いを箱根湯本方面へ。午前9時2分、三枚橋通過。スタートから5.5km。箱根に近づくにつれ雨脚が強くなってくる。三枚橋で折り返し小田原箱根道路の側道を入生田へ。午前9時32分、一夜城歴史公園前通過。スタートから10.1km。入生田から石垣山農道沿いを早川方面へ。シャツが雨に濡れて肌寒くてなかなか身体が暖まらない。午前10時12分、国道1号酒匂橋通過。スタートから16.6km。酒匂橋近辺で一旦雨がやんだ。箱根の山には雨雲がかかっていて午後は天気が悪くなりそうだ。国道1号沿いを親木橋へ向かう途中に酒匂のマカロニ市場へ。今回も空腹に耐えかねて揚げパンのきな粉味を購入。きな粉と砂糖の甘さのほか、ほのかに塩気がきいていて美味い。糖分を補給してランニング続行。午前10時34分、国道1号親木橋交差点を通過。スタートから19.4km。国道1号沿いから巡礼街道方面へ。巡礼街道沿いを飯泉方面に向けて走る。鴨宮のテックランド建設工事現場前を通ると足場が外れていて外装工事がほぼ終わっていた。以前の店舗と比べると高さが増して、巡礼街道側にせり出した形になっているのでかなり存在感を感じる建物になった。午前11時15分、銀座通りに到着。スタートから26.1km。生憎の雨のトレーニングとなったが25km以上走れたので良かった。今週のトレーニング距離は38.6km+富士登山。来週も頑張ろう。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )