小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



9月18日、敬老の日の小田原は台風一過の晴天。祝日だが仕事のため早朝から町田へと出かけたが、小田原駅に向かう途中に駅周辺を軽く散策することが出来た。午前6時過ぎにお堀端通りへ。深夜に台風は通過したが風がまだ強い。気温は25度ほどあって今日は暑くなりそうだ。お堀端通りから弁財天通りへ。JT小田原営業所跡では歩道の改良工事が始まっている。思っていたよりも歩道の拡張部分が広くなりそうだ。弁財天通りの脇道を曲がりお城通り沿いのホテル建設現場の裏手へ。敷地内では基礎工事が進んでいる。敷地いっぱい建物になるのかと思っていたが、旭丘高校側は車の出入りが出来るくらいのスペースが設けられるようだ。日中は町田で研修と勉強会。午後6時に終了後、懇親会が始まり4時間以上焼酎やら日本酒を飲んで久しぶりに酩酊した。午後11時半になんとか小田原駅に到着。小田原駅到着直前に目覚めると、むき出しの弁当2個が膝の上に乗っていた。よく見ると勉強会終了後の昼食時に配った弁当の余りで何故2つ携えて帰ってきたのか記憶が定かではない。とりあえず終電に乗り過ごしたり、途中駅のベンチで目覚めなくて良かった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )