小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



小田原市内にある全ての街区公園に出かけようと始めた公園巡りの119ヶ所目は小田原市南板橋にある南板橋公園に出かけた。南板橋地内には街区公園が2ヶ所あり、以前訪れた大窪公園は西湘バイパスの高架下のスペースを利用して公園が整備されていたが、今回訪れた南板橋公園も敷地の一部が西湘バイパスの高架下だった。小田原市南板橋の南板橋公園は国道135号北側の市営住宅近くに所在している。以前に何度か公園巡りで前を通過したことがあるが、利用者が多くてなかなか立ち寄ることの出来なかった公園。南板橋公園の敷地面積は約1253平方メートルと市内にある街区公園の中では中規模。公園の敷地は東西に細長く、東側に遊具が配置され西側は砂地の広場になっている。公園西側には西湘バイパスの高架があって、高架下のスペースも公園の一部として利用されている。高架下部分はあまり広くはないが雨天時にキャッチボールが出来るくらいのスペースがある。公園内に設置されている遊具は健康遊具2種類とブランコとすべり台。全ての遊具に設置年を記載したプレートがあり、ブランコだけが2002年設置でその他の遊具は2011年に設置されたもの。ブランコはコンビネーション型でそれほどの大きさではない。設置から5年以上経過しているが樹脂のパーツが多くてまだ新しさを感じる光沢が残っていた。南板橋公園は木々に囲まれて日当たりもそこそこ良いが、西湘バイパスと国道135号とJRの鉄橋が近くにあるので車や電車の走行音が騒々しかった。
【公園データ】
・所在地:南板橋二丁目223番地
・敷地面積:1253平方メートル
・遊具:すべり台・ブランコ・健康遊具2種類
・ベンチ:×2
・水場:有
・トイレ:有

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )