小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



4月18日、小田原は朝からすっきりとした晴天。今日は小田急沿線エリアの外回りだったので移動途中に何枚か街並みの風景を撮影した。午前8時過ぎに小田原駅へ。4月中旬になりようやく朝晩も暖かな陽気となってきて気温は17度ほど。まずは小田急線で秦野エリアへ。秦野駅からまほろ大橋へ。水無川沿いにあったパチンコ店は解体がほぼ終わって更地になっていた。秦野駅周辺もすこしずつ街並みが移り変わっている。秦野で用事を済ませて再び小田急線で海老名へ移動。小田急と相模線の間のエリアで建設が行われているタワーマンションは30階くらいまで躯体工事が進んでいた。タワーマンションは工事の進行が早い。昼過ぎに小田急江ノ島線で中央林間駅へ移動。久しぶりに中央林間駅で下車して駅前へ。以前と比べると駅周辺にマンションが増えて随分と印象が変わったように感じる。昼過ぎになって気温が20度を超えて初夏を思わせる陽気。中央林間で用事を済ませて駅から徒歩10分ほどの場所にあるラーメン華で昼食。900円のスペアリブラーメンを注文。家系のラーメンで麺は太め。醤油風味で煮込まれたスペアリブは柔らかで値段の割に大きくて食べごたえがあった。中央林間から小田急江ノ島線で藤沢駅へ。改札を出て北口のデッキに向かうとデッキの各所で改修工事が行われていた。藤沢駅はそれほど頻繁に下車しないが、次回訪れる頃には工事が終わっているかもしれないので改修後の風景を撮影したい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )