小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



9月25日、小田原は朝から穏やかな晴天。日中は夏日となって残暑を感じる陽気だった。今日は所用で茅ヶ崎に出かけたので以前から訪れたかった店でスリランカカレーを食べることが出来た。午前8時前にスクランブル交差点を通り小田原駅方面へ。スクランブル交差点角のマンション建設現場は4階部分くらいの高さまで建設が進んでいる。だんだんと存在感が増していく。スクランブル交差点から小田原駅東口の小田原駅前商店会へ。昭和の頃から変わらぬ店構えだった土産物店のますやのシャッターに閉店の貼り紙があった。9月20日で閉店とのこと。子供の頃から見慣れた店舗が閉店してしまい残念。今日は午前中から茅ヶ崎駅周辺の外回り。気温は30度近くあって屋外は暑い。茅ヶ崎は先週も訪れたのであまり新鮮味がなく休憩がてらの街歩きも早々に終了。午後1時過ぎに仕事が一段落したので茅ヶ崎駅南口から徒歩5分ほどの場所にあるBrunyへ。日本人の女性店主が作るスリランカカレーが看板メニューのお店。1380円の秘伝のスリランカカレーを注文。スリランカ人が作るスリランカカレーはスパイスがホールのまま入っていたりと結構クセのある味だが、Brunyのスリランカカレーはどのカレーや惣菜もまろやかで優しい味わいで美味しかった。午後は茅ヶ崎駅北口エリアの外回り。久しぶりにヤマダ電機跡前を通ったら店舗の解体が終わり更地になっていた。今後、新たに9階建てのヤマダ電機の店舗が建設予定なので茅ヶ崎を訪れる際には工事の進捗も撮影したいと考えている。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )