小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



11月4日、小田原は朝から清々しい晴天。カレンダー通りの休みだったので午前中は平塚方面へランニングに出かけた。午前10時半過ぎに小田原市民会館前をスタートして国道1号沿いを二宮方面へ。台風通過後は泥水のような濁りだった酒匂川はだいぶ水の濁りが収まってきたが増水気味。酒匂橋を渡り西酒匂地内へ。デニーズ横で建設工事が行われていたネッツトヨタ湘南の酒匂パーク店は店舗に看板が取り付けられていた。そろそろオープンといった感じ。二宮から東海道線の側道沿いをランニング。道幅は狭いが信号が無くて車の往来もほぼ無いため走りやすい。午後1時前に平塚駅北口に到着。今日は爽やかな陽気で走りやすかった。平塚で昼食を食べてから小田原に戻る。昼食に訪れたのは平塚ランチ定番のやまいちで1200円のランチバイキング。鶏肉のトマトソース煮込みが美味しくてご飯が進んだ。また食事に訪れたい。平塚で昼食を済ませ東海道線で小田原へ。午後3時過ぎに軽く市内をポタリング。鴨宮駅周辺を散策してから酒匂川左岸の河口へ。海岸沿いは釣り人が多かった。駐車場は台風後相変わらず砂浜状態で入口でスタックしている車が何台かあった。酒匂川河口から小田原漁港に向かう途中に本町の市民ホール建設現場横を通過。東京電力側では鉄筋部分の型枠の設置が始まっていた。午後4時半に小田原漁港に到着。夕方になって雲が多くなったが穏やかな夕焼け空となった。この三連休は地元でのんびりと過ごすことが出来たので良かった。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )