小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



11月11日、小田原は朝のうちは穏やかな晴天。今日は休みを取ったので午前中はランニングで平塚まで出かけた。午前11時に小田原市民会館前をスタートして国道1号沿いを大磯方面へ。天気予報では雲りの予報だったが晴れて、まずまずのランニング日和。大磯から太平洋岸自転車道沿いをランニング。11月も中旬に差しかかっているが今日もポカポカ陽気で暖か。風もほとんどなくて走りやすい。太平洋岸自転車道沿いのランニングは台風19号通過後初めて。大磯の海岸も花水川側は漂着ゴミが多くて荒れていた。午後1時15分、平塚駅南口に到着。到着後すぐにお天気雨が降り始めて午後は天気が不安定になりそうな空模様。平塚で昼食を食べてから小田原に戻る。昼食は平塚ランチ定番のやまいちのランチバイキング。今日は残念ながらお刺身が品切れだったが、ユーリンチーと鯵の干物が美味しかった。また食事に立ち寄りたい。天気が良ければ夕方前からポタリングに出かける予定だったが、雨が振ってきたので断念。午後4時前に雨足が弱まってきたので海まで散歩。小田原市民会館前から宮小路界隈を散策して袖ヶ浜へ。西側の空が明るくなり始めていたが、どんよりとした空模様。時折、雷鳴も聞こえて落ち着かない。袖ヶ浜からの帰り道、ほんの数分だけ夕焼け空が見えた。濡れた道路に夕焼けや店の明かりが反射して雨上がりの夕方らしい眺め。疲れていたが綺麗な夕景が見れたので散歩に出かけて良かった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )