小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



7月1日、小田原は昼前までぐずついた空模様。午後は雨がやんだのでランニングと散歩をして過ごした。午前12時51分、旧小田原市民会館前をスタート。雨上がりで空気が湿っていて少し涼しい。序盤は早川沿いを箱根湯本方面へ。午後1時43分、箱根湯本駅前を通過。スタートから7.2km。天気はあまり良くないが、箱根湯本駅周辺は観光客が多かった。箱根湯本駅前で折り返して入生田方面へ。入生田から石垣山農道沿いをランニング。坂道の途中で少し小雨がぱらついたけれど、すぐにやんだので良かった。早川側には下らずに丘陵地中腹の農道沿いへ。午後3時、石橋地区通過。スタートから16km。丘陵地中腹の農道から石橋地区を通り国道135号へ向かう。普段は枯れている玉川は朝方の降雨で川水が流れていた。午後3時35分、御幸の浜に到着。スタートから20km。3日連続のランニングで少し疲れが溜まったが、今週も週末恒例トレーニングを行えたので良かった。夕方、車で買い物に出かけたついでに岩原の増田屋で昼食兼夕食。注文したのは、800円のミニヒレカツ丼セット。ミニヒレカツ丼は、結構ボリュームがあって食べごたえがあった。買い物と食事を済ませ小田原に戻る。帰宅前に小田原駅周辺を軽く散歩。錦通りからダイヤ街沿いへ。栄町の再開発エリアは、旧小田原EPOの足場の設営や周辺ビルの解体が進み、今月も日々景観が少しずつ変わっていきそうな状況。今月もこまめに工事の進捗を記録に残したい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )