小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



7月24日、小田原は朝から夏らしい晴天。所用のため昼前に厚木方面に出かけたが、電車に乗る前に地元で軽く散歩と昼食をした。午前11時前にお堀端から小田原駅方面へ。気温は29度ちょっとで割と暑い。城址公園やお堀端の木々からはセミの鳴き声が賑やかに聞こえる。お堀端通りから弁財天通りへ。旧小田原看護専門学校の建物はまもなく解体が行われる予定で、工事の準備作業が始まっていた。小田原城址公園北入口から御用米曲輪北西土塁へ。御用米曲輪内では2ヵ所で掘削作業が行われている。市のHPや県の入札関連に該当しそうな情報はないので作業の詳細は不明。早めの昼食を食べようとミナカ小田原へ。11時半前だとランチ営業をしている店が少ないが、ミナカ小田原のフードコートは11時からなので早昼の際は重宝する。昼食に立ち寄ったのはまぜそば 凜々亭 ミナカ小田原店。まぜそばは何回か食べたことがあるので、未食のからあげ定食を試しに食す。からあげ定食メニューの中から950円の油淋鶏大判からあげ定食を注文。油淋鶏風に味付けされた大きめなからあげ4個とご飯・スープ付き。からあげの量に対して、ご飯は少なめだが結構からあげのボリュームがあるので満腹感は得られた。厚木で用事を済ませて午後7時過ぎに小田原に戻る。午後は屋外移動が多くて疲れたので寄り道せずに帰宅。明日はテレワークの予定なので、昼休憩は小田原駅周辺を散歩したい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )