小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



9月18日、敬老の日の小田原は夕方まで清々しい晴天。日中は残暑が厳しく猛暑日となったが新松田駅までランニングした。正午過ぎに自宅を出発してランニング開始。今日は行き先を定めずにスロージョグで郊外へ。気温は34度近くあってうんざりする暑さ。飯泉の国道255号沿いのミニストップ横を曲がり、田んぼ沿いの道路へ。黄金色の田んぼの先には箱根の山並み。飯泉の田んぼから穴部国府津線沿いへ向かう。穴部国府津線沿いから千代小学校南側の田んぼの畦道へ。ここから曽我小学校近くまでは田んぼが多くて、広々とした風景の中をランニング出来る。稲穂揺れる田んぼの上には、綺麗な青空が広がって良い眺め。曽我小学校から国道255号沿いへ向かう途中、御殿場線の上大井駅に寄り道。名物のひょうたん棚は、蔓や葉が枯れて今年のひょうたんシーズンは終了といった感じだった。約2時間ほどのスロージョグで小田急線新松田駅に到着。暑くてバテてしまい後半5kmくらいは結構きつかった。小田急線で小田原駅に戻る。一旦帰宅後、散歩がてら小田原駅前で買い物をして小田原城址公園へ。昨日はえっさほいのイベントで二の丸広場や銅門広場は大賑わいだったが、今日は普段通りの静かな広場。二の丸広場のベンチに腰かけ、ミナカ小田原のパン焼処 ブンブンPlusで購入したパンで遅い昼食。カレーパンとくりワッサンとアジフライサンドの3つで799円。くりワッサンは、上にちらしてあるアーモンドとクロワッサン生地の香ばしさと、栗クリームの組み合わせが良くて美味しかった。夕暮れどきは御幸の浜まで散歩。今日も穏やかな夕景。この3連休は暑かったけれど、ランニングやポタリングで足柄平野の各所に出かけることが出来たので良かった。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )