小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



9月25日、小田原は夕方まで穏やかな晴天。朝夕は涼しくて爽やかな陽気だった。久しぶりに小田原市役所に行く用事があったので、休憩がてら周辺を散策した。午前中、所用のため小田原市役所へ。用事を済ませて県道74号側に移動。交差点脇には数年間、流域下水道工事の防音ハウスが設置されていたが、工事が終わったようで工事関連の建物は無くなっていた。小田原市役所前から市立病院前へ。建設予定地内には大型クレーンが搬入されて、地下構造物の撤去や地盤関連の工事が行われていた。昼時だったので、県道74号沿いの賄処 五右衛門に立ち寄りランチ。以前、一度食事をしたことがあって個人的には好印象だったお店。900円の本日のランチを注文。主菜はチーズハムカツで、小鉢・冷奴・味噌汁・ご飯・デザート付き。揚げたてのチーズハムカツは、サンドされたチーズがとろけて美味しかった。仕事を早めに切り上げ、夕暮れ時は城山の丘陵地を散歩。空の様子がだいぶ秋らしくなってきた。涼しくて屋外で過ごすのが心地よい。帰宅途中、栄町の旅館前を通ると看板猫のゴロ吉が路地に佇んでいた。夏場は激痩せしていたが、以前と同じ位ふっくらしていたので一安心。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )