小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



昭和40年代から50年代にかけて、何かの記念で設置されるモニュメントとして人気だったのが日時計で、小田原周辺の小中学校にはその当時に設置された日時計がいくつか残っている。松田町の川沿いの公園にも昭和50年代に設置された日時計がある。松田町松田惣領の中丸児童公園は川音川右岸のパークゴルフ場に隣接した街区公園。先日、散策の途中に中丸児童公園に立ち寄ると、公園の一画に石造りのモニュメントが置かれているのに気が付いた。1m弱の石塔のようなものに金属の突起物が取り付けられている。金属製の突起物は鳥のくちばしのような形状。その下の金属のプレートにはなにやら目盛りが刻まれている。別のプレートにこのモニュメントの説明が記載されていてこれは矢橋式の日時計であることが判明。矢橋式日時計は元岐阜天文台の矢橋徳太郎氏が考案した日時計で誤差を調整できるような構造になっているようだ。日時計といえば円盤上に突起のある形状のものが多いので、このような形状の日時計があるのを初めて知った。中丸児童公園に矢橋式の日時計が設置されたのは昭和53年の11月。おそらくその当時は公園に植栽されている木々も背が低かったと思われるが、設置から35年以上が経過して日時計は木陰の中にあってその用をなしていない。矢橋式の日時計は全国各地に200か所以上設置されているようなので、機会があればどこか別な場所の矢橋式日時計を見てみたい。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




3連休は天候に恵まれ特に用事もなかったので地元でトレーニングを行ったり自転車で散策したりとのんびり過ごすことが出来た。24日午後も穏やかな陽気だったので軽くランニングすることにした。午後2時12分、小田原市民会館をスタート。今日は国道1号押切橋交差点から県道709号沿いを坂呂橋まで走り、小竹から中井町を抜けて途中、震生湖に立ち寄ってから秦野駅へ向かうルートでランニング予定。小竹から中井町の丘陵地を震生湖方面へ向けて走る。小田原から震生湖までのルートは過去に2回ほど走ったことがあって、それほどきつくなかったように記憶していたが、かなりアップダウンがあって厳しい。全然軽めのトレーニングではなく後悔。午後4時7分、震生湖に到着。スタートから19km。湖岸のカエデが紅葉していて綺麗だった。午後4時30分、小田急秦野駅南口に到着。スタートから22km。秦野駅の南口は初めて訪れたが鴨宮駅南口より店が少なくて閑散としていた。とりあえずコンビニを探しながら南口周辺を散策。今日は帰ってから晩酌するだけなのでトレーニング終了後の水分補給はビール。喉がカラカラだったのでとても旨いしすぐに酔いがまわる。3連休中は順調にトレーニングが行えて、自転車でもいろいろと出かけられたので楽しかった

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




11月24日、小田原は朝方は曇りがちだったが昼前には穏やかな晴天となった。三連休の最終日も特に遠出する予定がないので朝から自転車で散策に出かけた。午前7時半、自転車で国道255号沿いを飯泉方面へ。扇町のKICONA小田原店建設現場前を通ると入口ゲート部分に看板が設置されていた。敷地内も舗装が終了していたのでほぼ完成したようだ。来月中にオープン予定とのこと。扇町から飯泉橋を渡り飯泉地内へ。マクドナルド横の旧紳士服販売店舗では解体工事が始まっていた。以前は確か国際通りにあった店だと記憶している。国道255号沿いを大井町方面に向け自転車を走らせる。成田の海壽宮殿前にあった旧日立寮は解体され更地になっていた。今後16区画分の宅地として分譲されるようだ。国道255号沿いを成田から下大井方面へ。下大井のパチンコ店は10月末で閉店。跡地は何になるのだろう。大井町から足柄紫水大橋を渡り開成駅東口へ。駅前に建設中のマンションはコンクリ打ちも済んでいるようでだいぶ工事が進んでいた。来年2月に完成予定とのこと。開成駅前から開成みなみ通り沿いへ。開成南小学校前では小児医院の建設工事が始まっていた。南部地区土地区画整理事業用地内もだんだんと宅地や商業施設が増えてきて街らしくなっていく。開成みなみ通りから開成中央通り沿いへ。建設中の西松屋の店舗には看板も設置され商品の搬入作業が行われていた。西松屋開成店として11月29日にオープンとのこと。開成町から折り返し帰路へ。途中、螢田駅近くのいちご亭に立ち寄って朝食のパンを購入。バジルチキンとホットドックと焼きカレーパンの3つで622円。 220円のバジルチキンは大き目なバンズにバジル風味のチキンソテーがサンドされている。さっぱりとした味わいで美味しかった。螢田の団地内にある公園で朝食を終えて小田原駅方面へと戻る。街路樹もすっかりと色づいて散策するのには良い日だ。穏やかな陽気なので午後は軽くランニングにでも出かけたい。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




11月23日、三連休中日の小田原は昨日に引き続き清々しい晴天。絶好の散策日なので朝から自転車で散策に出かけた。午前7時半、自転車でお城通りへ。先日、入札により駐車場施設ゾーンの施工業者が決定したが、事業用地内を覗くとまだ着工しておらず。とりあえず小田原駅周辺を散策後、県道74号沿いへ。五百羅漢駅裏手を通り大雄山線沿いを穴部方面へ。途中、多古地内を通ると都市計画道路小田原山北線の事業用地を示す看板が設置されていた。計画通り進むとこの周辺にトンネルの出入り口が出来る。県道74号沿いを大雄山方面に進む途中で和田河原駅周辺を散策。駅近くにあったパン屋のオーロールはラーメン屋にリニューアルしたようでラーメンの幟が置かれていた。新店舗はラーメン専門なのかパンの販売も併設しているのかは定かではないが営業時間中にまた立ち寄ってみたい。南足柄の住宅街から田圃のなかの農道沿いをのんびりと自転車を走らせて斑目へ。田圃のなかにぽつんと立つ大銀杏は黄葉の途中で黄緑色だった。ここの銀杏が黄葉すると今年も残り少なくなってきたと実感する。斑目で銀杏の写真を撮ってから、怒田のアサヒビール神奈川工場へ。工場入口のメタセコイアの並木は片側はかなり紅葉していたが、もう片方は緑色。均等に紅葉しないのは日当たりの関係からだろうか。工場入口から工場前の庭園へ。色づいたのメタセコイアの木立が青空に映えてなかなか素晴らしい風景。アサヒビール神奈川工場から折り返し帰路へ。午前11時過ぎに小田原駅近くへと戻る。錦通りの魚國横のクリーニング店跡地に出来たIL BACIOへ。カフェレストランと併設してパンの販売も行っている。 IL BACIOで朝食のパンを購入。ドルチェとクロワッサンオダマンドとパンペルデユの3つで745円。 180円のドルチェは、卵を使った生地で上には砂糖がまぶしてある。軽くさっぱりとした風味で食べやすい味わい。 270円のクロワッサンオザマンドは、かりっとしたクロワッサンとダマンドクリームの焼き目の食感が程よく美味しかった。11月も残り一週間ほどだが今日も日差しがたっぷりで過ごしやすい。午後もカメラ片手にどこかに出かけよう。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




11月22日、小田原は朝から清々しい晴天。この時季にしては午前中から気温が高めでなかなかのトレーニング日和となった。起床後すぐに身支度を整えて週末恒例のランニングに出かけた。午前8時1分、銀座通りをスタート。今日は矢倉岳へと登るルートでトレーニング予定。とりあえず国道255号から県道74号沿いを大雄山方面へ。午前9時、県道74号大雄山駅前通過。スタートから10km。県道74号から県道78号へと進み矢倉沢方面へ向け走る。県道78号沿いの坂道を矢倉沢方面へ。目の前に見える矢倉岳は杉の植林が少ないようで山肌が紅葉で色づいているように見える。これからの登山が楽しみだ。矢倉沢側の登山口から矢倉岳山頂に向け登山道を登っていく。尾根道沿いは広葉樹が多いが結構落葉していて期待していた紅葉の風景は見られず。一週間ほど登るのが遅かったようだ。午前10時18分、標高870mの矢倉岳山頂に到着。スタートから17.5km。今日はすっきり晴れていて山頂からの眺望が素晴らしい。富士山は5合目くらいまで積雪していた。山頂で2分ほど休憩して下山開始。下山も同じルートで県道74号沿いに向けて走る。午前11時40分、大雄山線岩原駅到着。スタートから28.6km。今日はトレーニング日和で矢倉岳山頂からの景色も素晴らしかったのでなかなか充実したランニングとなった。今週のトレーニング距離は53.6km。来週も頑張ろう。トレーニング終了後、県道沿いのグリルとしおで昼食。カニコロバーグ定食ご飯大盛りで950円也。思ってた以上にボリュームがあって満腹になった。少し食べすぎたので午後は腹ごなしに散歩にでも出かけたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »