高知☆きもの遊び茶房ことり

●着付け教室 ●茶房 ●リサイクル着物類販売

中津渓谷で以前と比較してみる

2018-09-03 17:34:48 | 暮らしを彩るもの
最近ポールウォーキングで2時間程歩けるようになりました。

2週間程前にトレーニングを始めた頃は40分程歩くと足首がフルフルしてたのに。
(^ー^;A

筋力は衰えるのも鍛えられるのもあっという間ですね。

そこで過去の自分と比較したくなりました!

トレーニングを始めた頃に行った中津渓谷に再び行ってみました。



観光地ですがしっかりアップダウンのある道です。




















展望台から更に行くと道が二又に分かれています。



以前はこの道を左手に進み【石柱】へ行き、折り返して途中で川に足を浸して帰り3時間程滞在しました。

今日は分岐右手の【竜宮渕】へ☆
明らかに前回よりも進む速度が速い!
風をきってグングン進みました。
目的地まで行きましたが物足りない。

なので県道に一旦上がってそのまま その先へ💕















風が爽やかに抜けて心地良い!

お腹すいた~❤️
という事で白ご飯にたくわんと梅干しとカツオの甘露煮と言うシンプルなお弁当を食べて引き返しました。

この日は市内に戻って行きたいところがあったのでサクサク行きましたよ~♪

途中で小さなお社に手を合わせたりしながらもトータル1時間30分で渓谷の入口まで戻りました。
(*´ェ`*)

もう一往復できる体力残ってました(笑)

「おばちゃぁん♪かき氷ください♪」





渓谷入口のすぐ横にある茶店のおはちゃんに声をかけながら拾ってきたゴミをレジ袋に入れてましたら、おばちゃんが嬉しそうに

「そのゴミ貰っとくね♪」

と引き取ってくれました。
拾ってきたゴミとすぐに分かったみたい。

ゴミと言ってもね、わざと捨てたような物ってあまりなくて、うっかり落としていったような物がほんの少しだけだったんですけどね。

おばちゃんにとっては自分の庭みたいな感じなのかな。
(´ω`*)

とっても神聖な場なのでうっかりでもゴミは落として帰りたくないですね。
なるべくね。





暑い日の筋トレには渓谷は最高!
しかも中津渓谷は車で行くのに悪路が無くて安心。

次は七福神さん全員を探しつつも2往復してみよう♪
o(*≧∀≦)ノおぅ!

そう思いながら帰りました(笑)





今、4福神様見つけてる~♪


※画面一番下のランキングタグをクリックして下さると励みとなります💕
タグをクリック後に、ことりブログを再度クリックお願い致します。
<(_ _*)>

◆◇お着付け承ります◇◆

☆★裄だし他和裁教室☆★

8月の和裁教室はお休みです。

9月8日(土)満席
22日(土)空席2
26日(水)満席

キャンセル待ちお問い合わせ下さいませ。
13時~16時30分頃

●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸



【着付け教室のご案内】

■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。


お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。

※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!


■□きもの遊び茶房ことり詳細□■

【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。

【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。

※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。

※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。

お問合せ
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)











最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トレッキング (ぴっちゃん)
2018-09-04 21:45:23
あら、私も3日は登山でしたよ、と言っても初級コースの横倉山に行ってました。可愛いコウロギラン見つけて興奮しまくりでしたよ(笑)
中津渓谷は私も大好きなところです。六月にも行ってましたよ。川を渡るように出来てる遊歩道は良いですよね。
ミスマッチの七福神も面白いよね🎵
此れからは涼しくなるので、トレッキングには最高です。