高知☆きもの遊び茶房ことり

●着付け教室 ●茶房 ●リサイクル着物類販売

フルフラットになるじゃない!

2018-07-31 19:44:14 | 
そろそろ一人旅行きたい病を発症しております!
( ̄~ ̄;)

昨年の秋はホテルまでおさえてたのに大型台風により断念。

そして忙しさに流される~(;´д`)

子供達も小さくないし、弾丸旅する体力もないし、さろそろのんびり旅をしてみたい。

ツアーパックは疲れるだけだし、飛行機や列車移動だと時間に追われたり荷物の懸念があったり。
宅急便で荷物を送るのは高いしまどろっこしい。

わがままなことりですが、唯一運転は苦にならない。
だってかつて10トンダンプ転がしてましたからね(笑)

( ̄ー ̄ゞ-そこは得意分野です。☆

人を乗せてると道を間違えちゃだめだぁと気を遣いますけど、一人旅はマイペース安全優先で何度でも行ったりきたり、乗ったり降りたい🐥💕

ロングドライブは大好きだけど、疲れたらフルフラットなペースで休みたいなぁ。
でも今乗ってるクロスポロでは絶対ムリ(ヾノ・∀・`)
そう思い込んでました。

と・こ・ろ・が!
全国にクロスポロで車泊する強者はいるのか?
ネットで検索してみたら居ました!

とっても簡単にリアシートが外せる仕組みになってたんです!



広い!

身長173センチのだんなさん捕まえて横になってもらいました。



床下に二層に収納ペースが確保できますので、色々と詰め込めそうです。



ことりは縦に寝られるので、あらかじめロングドライブに出る前にリアシートのフラットにしたい側のシートを家に置いていけば更に収納ペースも増えますし疲れたら簡単に休めます♪



高知県は南海大震災への覚悟も必要ですので車中泊できる車に買いかえたかったのですが、問題解決しました。

簡単な車中泊で普段から遊んでいれば遊びながらにして道具も揃い、訓練ができている♪一石二鳥💕

それに備える事が災いを遠ざける一番の祈りになるらしいので✨

Nボックスが欲しかったのですが、足回りや加速や清音性など、物足りなくなるだろぉなぁという懸念もありましたし、クロスポロは4気筒ターボ車でありながらかなり燃費が良いので6年ほど乗ってますが全く飽きないんですよ。

魅力ポイントに、オートマとミッションの間みたいなシフト機能がついてまして、手動でギアチェンジできるんです。
ボンボン~♪ていわしながらエンブレで遊んでると後続車にはうっとうしがられますけどね(笑)

職業運転手だった頃の名残で頻繁なブレーキは車に負担をかける&下手くそていうイメージがありまして。

ボンボン~♪は迷惑にならない状況で一人の時で気分の良い時しかしませんが。

難点はたかがバッテリーあがりくらいで近所の車屋さんが
(外車わぁ~💦)
と取り合ってくれなくて。
近所のタクシー会社にバッテリー繋いで貰えませんか?とお願いしても同じ返答。

小傷を直しても塗料が高い!部品も高い!

純正仕様の扁平タイヤは前輪2本ずつ替えますが国内メーカー2本で10万円程ですし良いのはすり減りが早い。
純正のコンチネンタルなんてムリムリ。

でもでも質実剛健の魅力的なやつなんですよ🐥💕

ネットで有益な情報を発信して下さる方のお陰様で、また大好きなアイツを駄目になるまで乗り続けようと思えました✨

さて!快適なロングドライブ&休息、なんなら仮眠、なんなら長旅の内半分ぐらいの宿泊に備えるグッズ!
楽しみながら探してみまぁす💕

※画面一番下のランキングタグをクリックして下さると励みとなります💕
タグをクリック後に、ことりブログを再度クリックお願い致します。
<(_ _*)>

◆◇お着付け承ります◇◆

☆★裄だし他和裁教室☆★

8月の和裁教室はお休みです。

9月8日(土)満席
22日(土)空席1
26日(水)空席1

キャンセル待ちお問い合わせ下さいませ。
13時~16時30分頃

●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸



【着付け教室のご案内】

■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。


お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。

※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!


■□きもの遊び茶房ことり詳細□■

【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。

【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。

※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。

※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。

お問合せ
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)









タイムトリップな和裁教室

2018-07-30 10:19:20 | お手入れや工夫アレコレ
和裁教室での楽しみの一つでもあるのですが誰かがお着物で来られると場の華やかさが違います!

お着物を普段着として着用されてる方が数人いらっしゃるとその空間はもう平成でなくなる✨

昭和前期あたりに見えませんか?
NHK朝ドラの世界観💕



本日の倫子先生は紺地に涼感ある楓柄の暈し染めの浴衣に麻の網目模様かしら?の半幅帯を締めてらっしゃいました♪

もうお一方のYさんも紺地に白抜きの植物柄を点描画の様にあしらわれている浴衣に、お襦袢の白襟と赤い博多名古屋の献上柄がなんとも小粋✨






目をハートにして世界観に浸りつつも、さて!暫く小野先生にお会いできませんからしっかり和裁を学ばなくては!

ここまで仕上げました!ドン♪
(σ≧▽≦)珍しくできるところまで針を進めて得意気なことりちゃん(笑)
自信満々に机の上に課題をのせると、みぃんなそのくらいは余裕で仕上げてきてました。

(≧ヘ≦ )撃沈。

小野先生はスーパーコンピューターの様にてきぱきと皆さんをガイドされていきます。

ふと見ると、自発的に小野先生を補助されるかたも育ってまいりまして、新しい方の作業をとても丁寧に補助されていました。
ありがたや(^人^)✨



ことり空間にとって最も重視することは思い遣り譲り合い笑い!で皆にとって心地いい空間であること。

尊重や敬意や配慮を互いの胸を貸し合って学びあい💕

人を嘲笑したり自分の価値観を基準に人をジャッジしたり発する言葉の選択肢が間違ってる方とは念力!(笑)で疎遠に。

ことりの念力凄いんですよ(* ̄ー ̄)ニヤリ。

この日の記憶に残る会話は、Iさん手作りの七宝焼の帯留めは何処で体験させてくれるの~🐥💕



死後硬直て死んでからどのくらいで固まりだすの~?
死後硬直て薬品で遅らせる事ができるんよ~!
キャーまじで~!?



しそジュースてなにも赤じそじゃなくてもできるらしいよ~。
(-ω- ?)('_'?)(・・?(?_?)……
あ!そっかぁ、赤くならないだけか。

医学部裏口入学~、結局あれって税金で裏口入学~!姑息~!

子供画伯に一本数百円する画材を全色買わされました~(;´д`)
お嬢さん絵の才能絶対あるから、高知工業の総合デザイン課は是非見学に行かれてくだされ~。
ちと遠いなぁ。

災害に備えるのと子育てに便利やからホンダNボックスを狙ってる~。
車中泊に便利な機能が満載でね!ニトリのマットレスが丁度いいらしいし、
子育て終わったら行けてない所へ長旅に出たい💕
こりゃ、車がチェンジするのも時間の問題じゃな(笑)



私が子供の頃は下駄で登校してたわよ。
先生その下駄は生活で使用した場合どのくらいもつの?
さぁ記憶が遠すぎて覚えてないわぁ!

ゴキブリの毒エサのレシピ知ってるよ~♪
!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノオオ~!!
ムカデに刺された時の特効薬わねぇ、植物オイルにムカデを浸けておいたのを塗るのよ~♪
!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!オオ~!!



楽しいわぁ💕朝までいける!


※画面一番下のランキングタグをクリックして下さると励みとなります💕
タグをクリック後に、ことりブログを再度クリックお願い致します。
<(_ _*)>

◆◇お着付け承ります◇◆

☆★裄だし他和裁教室☆★

8月の和裁教室はお休みです。

9月8日(土)満席
22日(土)空席1
26日(水)空席1

キャンセル待ちお問い合わせ下さいませ。
13時~16時30分頃

●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸



【着付け教室のご案内】

■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。


お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。

※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!


■□きもの遊び茶房ことり詳細□■

【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。

【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。

※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。

※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。

お問合せ
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)



























元気なお顔に癒される

2018-07-29 09:47:43 | 着付け教室
月に一度の着付け教室にて心地よく継続してゆくお二人の関係✨



お一人はことりと同世代ですが心身ともにずっと若々しい。
お一人は73才ですがやはりこちらも同世代の方よりも心身ともにかなりお若い!



年齢に関係なく体調の良い日悪い日というのは誰にでもありますが、前回のお教室で73才のHさんの顔色がいまいちやなぁ、大丈夫かなぁ?
と思っていました。
だって彼女はお独り暮らし。



安心ポイントとしましては、かなりの中心地の高齢者向けの最新設備のマンションに暮らしていまして、同じマンションに独居暮らしのお友達が数人いらっしゃるのだとか。

こちらのマンションには飲食店も診療所も本屋さんもジムもありまして、部屋のなかには24時間体制の非常呼び出しボタンもあるんです。

一歩マンションを出ればそこは帯屋町アーケード、なぁんでもあります。
近所のスーパーは食材を宅配もしてくれますし、電停まで徒歩数分。
近隣には大病院もあります。

子供さんはいらっしゃらなくて、定年退職するまでにご身内を三人看取られた末のご褒美の暮らしです。

性格がとっても穏やかで可愛らしく社交的ですのでお友達もたくさんいらして楽しく日々を過ごされていますが、それが永遠ではないことはしっかりと受け止められていまして、次のライフステージもしっかりと考えてらっしゃいます。

有限の中を私達は生きているのですが、同世代とだけお付き合いしていると忘れがちだったりします。

きもの遊び茶房ことりを開店する事のできたお陰様で大切にしたいと思えるご縁をたくさん頂きました。

ご縁というのはありましても交流が無ければ深まりませんから、大切に思える方のペースで定期的にお会いできる事に幸せを感じます。

そしてHさんはとってもお洒落魔女さんなので目の保養といいますかとっても楽しませてくれます💕

この日の浴衣は総絞りでして、須崎の方の呉服屋さんで誂えられたそうです。



ことりと同世代のIさんの帯留めは七宝焼でして、手作りされたとか!



お二人との着付け教室は楽しすぎてピーチクパーチクなっちゃうんです🐥💦

数日前にことりに炊飯器を備えましたので、レッスン後の軽食におにぎりセットはいかがか?
試しに聞いてみましたら
(*^o^)/\(^-^*)
「いただきまぁす♪」
可愛らしい過ぎる💕



銅鍋厚釜ダイヤモンドコーティングの炊飯器で本山の棚田米を焚いてみました✨



もれなくことりの分も用意して乱入♪簡単なおにぎりセットでしたが三人で食べるととっても美味しかったです❤️

限りのある楽しい一時、一回一回がとても貴重です✨
(*ov.v)o


※画面一番下のランキングタグをクリックして下さると励みとなります💕
タグをクリック後に、ことりブログを再度クリックお願い致します。
<(_ _*)>

◆◇お着付け承ります◇◆

☆★裄だし他和裁教室☆★

8月の和裁教室はお休みです。

9月8日(土)満席
22日(土)空席1
26日(水)空席1

キャンセル待ちお問い合わせ下さいませ。
13時~16時30分頃

●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸



【着付け教室のご案内】

■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。


お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。

※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!


■□きもの遊び茶房ことり詳細□■

【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。

【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。

※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。

※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。

お問合せ
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)








エアメールだ♪

2018-07-27 11:50:50 | 暮らしを彩るもの
郵便物の中に綺麗な絵ハガキが✨

エアメールだ♪
思いあたるのはお二人。

差出人を確認して頬がゆるむ。

そして想像する。
米国の空のもと売店でそのハガキを手にとる彼女、一段落ついた時間にペンを走らせる様子、異国のポストへ投函する様。
それから色々な人々の手によって日本の高知へたどり着いた一枚の絵ハガキ。

彼女からは先日の災害を気遣って電子メールを頂いておりましたが、ハガキの日付はそれよりも以前になっています。

ですからハガキの文面よりも新しい気持ちを電子メールで既に受け取っていましてお返事も返しているのです。

でも一枚のハガキの纏うストーリー性や空気感て特別ですね✨
(*ov.v)o

なので暫く余韻に浸って楽しもうと飾ってみました。








旅立つ前に彼女から頂いたジャスミン、挿し木にしたら根つきました♪



この下側の二本がそうです。



気配を側に感じながら、たくさん素敵な経験を重ねられて早く元気に帰って来て欲しいなー♪
と想っています❤️


※画面一番下のランキングタグをクリックして下さると励みとなります💕
タグをクリック後に、ことりブログを再度クリックお願い致します。
<(_ _*)>

◆◇お着付け承ります◇◆

☆★裄だし他和裁教室☆★ ※予約制

7月
・28日(土)満席

8月の和裁教室はお休みです。

9月8日(土)満席
22日(土)空席1
26日(水)空席1

キャンセル待ちお問い合わせ下さいませ。
13時~16時30分頃

●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸



【着付け教室のご案内】

■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。


お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。

※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!


■□きもの遊び茶房ことり詳細□■

【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。

【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。

※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。

※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。

お問合せ
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)














夏の設え

2018-07-25 12:47:01 | とある日
ことり着付け教室の和室は南側にある。

昨年の夏はまだお店の内装がやっと仕上がったくらいで、プレオープンとして茶房とリサイクル品の販売を始めたばかりでして、南側の和室はあんまり使用していませんでした。

今年になり、和裁教室と着付け教室とで頻繁に和室を使用してみて暑さ対策が足りない事に気付きました。

今年の夏が例年に比べて異常な猛暑なのですが、このまま寒い暑いの激しい気候が進んでいく気がします。

さて、本日の正確な外気温はお昼前で38度。
気象庁の発表よりも実際は3度程どの地域も高いですね。
発表は百葉箱?の温度なんでしょうかね?



今日できる努力として、南側の窓にシェードを取り付けてみました🐥✨



サッシに固定金具を取り付けたのですが、風の強い地域では心許ない感じです。



この金具だと網戸もかっちり閉まらなくなるみたい。



虫の多い場所ではないし、生活の場ではないから、まぁ、いいか。
・・・(´Д`)

サッシに電動ドリルで穴を開けたほうが早い気がします。

シェードの垂れ下がる部分はエクステリアの部分に固定。



全部で6箇所止めたので暴風雨で壊れても全部飛んでいく事はないはずです。
でも、改良の余地あり。
紐ではなくて結束バンドや針金等で固定したほうが良さそう。

そして部屋の空気を対流して効率良く冷気を循環させる為にやっぱり扇風機を設置しました。
ちょいダサですけどインテリアよりは機能や静音を重視。



茶房のほうは天井ファンを取り付けてますが、和室は小上がりになってるので天井が低くて断念。



この茶房のファンは武骨な外見ですが、インテリア性の高いウッド調で照明の付いてるやつより実はお高いんですよ。

音が静かなんとモーターが強いんです。
この天井ファンは自然の風にとっても近くて快適✨
夏は下に冬は上に空気を循環させるんです。

これからの時代はエアコンプラス天井ファンのtwoセットが各部屋にあると良いかもですね。

北側の植物の日陰対策と合わせて来年からはGW辺りに夏の設えを終わらせなければ🐥💦





心に強く刻まれました~(;´д`)



※画面一番下のランキングタグをクリックして下さると励みとなります💕
タグをクリック後に、ことりブログを再度クリックお願い致します。
<(_ _*)>

◆◇お着付け承ります◇◆

☆★裄だし他和裁教室☆★ ※予約制

7月
・28日(土)満席

8月の和裁教室はお休みです。

9月8日(土)満席
22日(土)空席1
26日(水)空席1

キャンセル待ちお問い合わせ下さいませ。
13時~16時30分頃

●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸



【着付け教室のご案内】

■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。


お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。

※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!


■□きもの遊び茶房ことり詳細□■

【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。

【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。

※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。

※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。

お問合せ
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)