高知☆きもの遊び茶房ことり

●着付け教室 ●茶房 ●リサイクル着物類販売

柏島でダイビング♪水中写真頂きました💕

2019-08-28 22:46:16 | とある日
柏島でダイビングショップを営む
さんより水中写真を頂きました💕

↓海底で浮きも沈みもしない状態、中性浮力を保っているところだよ。



中性浮力を保てたらフィンキックの力で前進、珊瑚を傷つけない距離で浮力をコントロールしながら泳ぎます。


上に立ち上る泡を見たくてこんな格好になってる♪
これが、上を見上げると一気に脱力できて良い気持ちでした。



見上げると魚群♪


待ってー♪一緒に泳ごう✨








海中で皆でコミュニケーションをはかる時には生き物の居ない海底で浮力を抜いて膝をつきます。

筆記やジェスチャーでこの次にどうするか会話をしてるところだよ。


今の気持ちを書いて♪と言われました。
気の効いた事は何も浮かばなかった💦


潜った日は二日とも曇り空だったので水の透明度はいまいちだったのですが、それでも流石に大月町柏島です!

水深10メートル以上の所でも綺麗に写ってる✨

ダイビングにはまると水中の写真撮りたくなるよねー💦

もっと美しい柏島のインナー世界は上記URLのスマイリーダイブさんのブログに綴られています♪

大きかったりカラフルであったり群れをなしていくお魚に目を奪われがちなのですが、珊瑚の隙間から小指程の魚がヒョコッと顔を出して目をパチクリしていたりして、珊瑚礁をじっと観察するのも本当に楽しいんです。

しかし水遊びはどんなにウォータープルーフの化粧品を駆使しても結局スッピンになる!
(*T^T)



↑ええ、眉毛薄いですよ。
(-公- ;)

ウォータープルーフの
・ファンデーション
・眉毛かくやつ
・眉毛の上から液状のプルーフ
・マスカラ
・アイライナー

COSME DECORTEで一式揃えてみたけど無益でござった(笑)
夏山では通用しますけどね、海はムリ。

そのうえ長時間の海水て皮膚の潤いを奪っていく気がするー。

それでも浜辺で上から下から紫外線を浴びて過ごすよりも海中での遊びはまだマシですね。

ウェットスーツも着てますし♪
出てるとこだけ日焼け止めクリーム頑張れば。

この日着用したウェットスーツは厚さが5ミリなのですが、本格的なダイビング用のこちらのスーツ、5~6万円だそうです。
体を計測してオーダーするとプラス1~2万円だとか。

程よくフィットすると動きやすいのはもちろん長時間水の中にいてもガバガバするところからの水の出入りがないから保温を保ってくれるらしいです。

8月の後半のダイビングも曇り空で二日で5本も潜ると体が冷えました!
ことりは山登りを始めてから寒さには強くなったのですけどね。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルて。

でもさ、オーダーメイドなんてすると絶対に体型を変えられませんねー(汗)

するならあと5キロ落としといてやろぉか♪
なんちゃって。

年に数日しかやらないだろおからレンタルでいいか。

普通の体型をキープしよう(*-ω-)

しかしなんでやろー、山登りは食欲が落ちるけど、ダイビングはびっくりするぐらいお腹空いたわぁ✨

これ等の趣味、何歳まで続けるかな?
どちらも80代でやってる方いらっしゃるしなぁ。
ことりの娘は
「ママは80になってもやってそー(笑)」
て言ってます。
(* ̄∇ ̄*)


※画面一番下のランキングタグをクリックして下さると励みとなります💕
タグをクリック後に、ことりブログを再度クリックお願い致します。
<(_ _*)>

◆◇お着付け承ります◇◆



【着付け教室のご案内】

■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。


お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。

※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!



☆★裄だし他和裁教室☆★
9月7日(土)
残り2席

12:30~15:00分頃
●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸


■□きもの遊び茶房ことり詳細□■

【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。

【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。

※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。

※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。

お問合せ
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)





柏島でダイバーライセンス取得したよ♪

2019-08-27 15:32:21 | 暮らしを彩るもの
高知県の西の端に素晴らしい透明度の海があるんです♪
それは大月町の柏島にあります。



さすが高知県の大自然は懐が深い!
ことりが訪れた日は曇り空でして↑ここまでの透明度はなかったのですが、船着き場の水辺でもこんなにお魚がたくさんいました!







OWDオープンウォーターダイバーのライセンスを取得するのにお世話になりましたのは、スマイリーダイブさん✨

港の駐車場のすぐ目の前!



柏島ダイビングサービスSmileydive

もやーっとダイバーのライセンス?
と思っていました。
体験ダイビングと何が違うのか?

簡単にいうと、体験ダイビングはプールの様に潮の流れの無い浅い場所で用意された道具をインストラクターに言われるままに装着し30~40分程楽しむという感じに見えました。

体験ダイビングの方とOWDダイバーを目指す私達はド素人である事に違いは無いのですが、初級編とは言えダイバーと名乗れる資格を取得するわけで、使用する道具の名前や使い方、注意点、手入れの仕方や保管の仕方、メンテナンスの方法、水圧の高い海に潜航した時の肺やその他の体の変化や注意点を習います💦

一番辛かったのは、水中で最悪な状況を想定しての訓練。

隣でキャーキャーやってる体験ダイビングのお嬢さん達が眩しかったわぁ。
(´;ω;`)

体験ダイビングはたいてい一回ぐらいしか水中に入らないので美しい海の世界を堪能したらおしまいだが、ライセンス取得者はやっと潜航できたと思った瞬間から訓練が始まる!

・水底での中性浮力(浮きも沈みもしない状態の調整)
・マスクに海水が入ってきた時のクリア方法
・マスクが外れてしまった時のリカバリー&クリア
・コントロールされた緊急浮上
・バディ(相棒)の空気タンクにトラブルが起きた時に予備の空気源を提供し浮上
・空気タンクが壊れた、もしくは空気切れで水上でのBCD(ライフジャケットの様なもの)への口でのエアーの入れ方
・水深5メートル以上の潜航の耳抜き
・方位磁石を見ながら決まった距離を真っ直ぐに進み、同じポイントへ真っ直ぐに帰ってくる。(フィンキックのカウントで距離を図る)
・水中でのジェスチャーによるコミュニケーション
・残圧計(空気の残量)の報告
・空気タンク(シリンダー)の交換
・レギュレーターなどのお手入れ

一泊二日の合宿の中で5本くらい潜ったと思うのですが、これらのカリキュラムを繰り返し習得し、合間に筆記テストをしたりする。



インストラクターも体験ダイビングのお客さん達には【楽しかった♪】と思って帰って頂く事に重きをおいている様にみえましたが、ライセンス取得希望者へは責任感から厳しく教えてくださいます!

一歩間違えると大ケガや命に関わるスポーツですからね。
(;´Д`)´д`);´Д`)´д`)納得です✨

合宿の前にDVDを4~5時間みて、テキストを一週間近くかけて予習して伺いました。
ノルマでしたから。
知識が入っているぶん一歩間違えると体がどうなるのか分かっているから気楽に取り組めるスポーツではなくなっていたのです。

なので恐怖心を抱きながら潜航する訳ですが、頭で分かってる事もガチガチに機材を背負った状態で初体験の水圧やお道具類の中、ジェスチャーと文字でインストラクターの指示に従うのはちょっと至難の技でござった!

でも一緒に行った山仲間が隣で冷静に取り組んでいたので見習う事に✨

少し落ち着いたら仲間が指を指してきて、その先を見るとお化粧し過ぎでしょー(笑)ておかしくなるぐらいのカラフルな大小の魚が沢山いました💕

インストラクターも飴とムチの使い方がお上手(笑)
危険のある事は厳しく教えて下さったり、ノルマをこなせたら拍手をした後に握手をしてちゃんと誉めてくれました。

最終日に全てのカリキュラムを終えた後に水中ツアーに出掛けました。
水深15メートル前後程の辺りを40分程かけて堪能♪
一面の珊瑚礁や奇岩の合間を数えきれない程の種類の魚が沢山泳いでいました✨

おかしかったのはファインディングニモにでてくるドリの様なチンなお魚が一匹、ことりの真正面から向かってきたんです。
どうするのか受動的に過ごしてましたら、ことりのお腹の下にきて暫くずっとクルクル回ってついてきたんです(笑)
ちょっとしたら楽しかったねぇ♪バイバイ~♪と何処かへクイクイッと泳いでいきました。

お魚によってはユニークなやつがいるんだなぁと楽しくなりましたよ✨

柏島のお魚はみんな全然逃げない!

今まではボーッと海を眺めていましたが、実際に深い所まで潜ってそこに住むお魚達と触れあうと、生活排水を意識したり、山や森林を保護する事の重大さを思いました。

お世話になったスマイリーダイブさんにはお宿もありまして、経営者さんであるインストラクターのお母さんが昼食や夕食を作ってくれました♪

初日の昼食♪
ダイビングはお腹がすく~💦



宿泊したお部屋。
どこもとても清潔でした♪



アメニティは無いものの、洗濯機は無料で使用できて洗剤も備えてくれてます。
ドライヤーもありました♪



お風呂むっちゃ綺麗♪



お部屋からはこの景色💕



清潔ですし夜は静かですし爆睡できました!
( *´艸`)

ダイバーと一言でいいましても、ことりが取得したのはOWDオープンウォーターダイバーといいまして、最初の一歩のライセンス。

このライセンスは水深18メートルの深さまでは訓練を受けました。
という証明になりまして世界中どこの海でもその深さまでは潜る事ができます。

たしか、次のステップはアドバンスウォーターダイバーというものになりまして、訓練を受けると水深40メートルまで潜航を許されます。

他にもエンリッチエアーと言いまして酸素濃度の高いタンクを背負って、深い所を長い時間潜っていられるライセンスとか

レスキューダイバーとか

沈没船や洞窟など閉ざされた空間を行けるライセンスとか

インストラクターとか

果てしなくその先があります。

体験ダイビングと違うのは、ダイバーとなると経験がLogに記録されていき、世界中のダイビングショップでその人の経験値を確認できたり、記録されている経験値に基づいて難しいライセンスの取得資格があるかの確認ができたりします。

自分の将来の事は分かりませんが、好奇心旺盛なことりの事ですから外国の海や海中遺跡に行きたくなるかも♪

なのでダイビングの感覚を忘れない内に、もう少し潜って身に付けたいと思います♪
ペーパードライバーが一番危険やしね💦

真夏の趣味はこれで決まりかな💕


※画面一番下のランキングタグをクリックして下さると励みとなります💕
タグをクリック後に、ことりブログを再度クリックお願い致します。
<(_ _*)>

◆◇お着付け承ります◇◆



【着付け教室のご案内】

■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。


お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。

※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!



☆★裄だし他和裁教室☆★
9月7日(土)
残り2席

12:30~15:00分頃
●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸


■□きもの遊び茶房ことり詳細□■

【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。

【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。

※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。

※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。

お問合せ
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)


単衣の着物が頭をよぎる✨

2019-08-24 05:03:38 | ことり商品のご紹介
まだまだ昼間は暑いのですが朝晩は涼しくなり空気が軽くなってきました♪

夏は南風が吹くせいか、海辺の近くに住むことりの家は寝る時間帯はエアコンは無くても快適です✨
運動部息子はエアコンがんがんですけどね💦

夏の終わりを肌で感じているからか、頭に単衣着物の事がよぎりました。

フンフンフン~(。-_-。)♪

とジェイコブ(和装ボディ)を衣替え💕









単衣の小紋と博多名古屋帯です🐤

衣替えの事などまた着物談義などしに茶房の方へでも遊びに来てね~♪


※画面一番下のランキングタグをクリックして下さると励みとなります💕
タグをクリック後に、ことりブログを再度クリックお願い致します。
<(_ _*)>

◆◇お着付け承ります◇◆



【着付け教室のご案内】

■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。


お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。

※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!



☆★裄だし他和裁教室☆★
9月7日(土)
残り2席

12:30~15:00分頃
●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸


■□きもの遊び茶房ことり詳細□■

【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。

【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。

※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。

※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。

お問合せ
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)



オーストラリア女性ことりへ✨

2019-08-22 15:20:15 | ことりの巣の中
本日はオーストラリアからALTでご来高頂いてる女性がおいでくださいました♪

生徒さん達皆さん才能豊かでアクティブなかたが多いので色々なご縁を頂きます✨

早速浴衣を着せさせてもらう。
(人´ з`*)♪



お洋服の上からの着用ですが、なんとも可愛らしい!

お似合い~💕

男性着物のお隣で記念にパチリ♪




ノリノリです✨



たくさん迷われましたが高島縮みの浴衣を購入されて帰られました。

よさこい祭りを浴衣で楽しまれるそうです。
(*ov.v)o

日本の文化に触れる機会を少しだけお手伝いできて嬉しかったです!

ご紹介くださった生徒さんへは感謝(^人^)💕

今日のことりはこんな感じで補正無しにゆったり浴衣を着用しました♪






楽しかったゎ♪

"※画面一番下のランキングタグをクリックして下さると励みとなります💕
タグをクリック後に、ことりブログを再度クリックお願い致します。
<(_ _*)>

◆◇お着付け承ります◇◆



【着付け教室のご案内】

■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。


お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。

※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!



☆★裄だし他和裁教室☆★
6月29日(土)
*満席ですm(_ _)m

12:30~15:00分頃
●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸


■□きもの遊び茶房ことり詳細□■

【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。

【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。

※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。

※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。

お問合せ
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)"





Kさん2度めの他装レッスン♪

2019-08-21 22:46:47 | 着付け教室
↓こちらのお着付け、他装レッスン2度目の生徒さんの仕上げなんです!

凄くないですか~?







どんだけ~器用なん~?
て思ってしまいました!

2度目のボディへの他装て、ことりはもっと下手やった!
(* ̄∇ ̄*)

しかも*やわらかもの*二重太鼓袋帯やし。

しかもしかも、前回のレッスンから数週間空いてましたし、和装ボディもお持ちでないんですよ。

こういうの才能なのでしょうかね?

お正月に娘さんのお着付けされるそうです✨
(人´3`*)~素敵♪

ちょっと写真を撮るのを忘れたのですが、この日は袋帯のお文庫結びもチャレンジされました!

いやぁもぉセミプロですよね♪

歩みを止めずにコツコツされる方って確実に実力をつけていかれるんですよね✨

ことりにとってもお尻を叩かれてありがたい事でございます♪
(。ノuωu)ノ💕

ところで、、、最低でも週に一回はトレーニング登山をしたいことりですが、ググッと堪えて忍耐しております!
(。>д<)

ノリと勢いで(何のノリ!?笑)お勉強中。



お勉強しながら思う、せっかく子供達の夏休みの宿題に追われる時期が終わったのに。
何してる?(* ̄∇ ̄*)

御祓(ミソギ)は今週末まで続く~!

あ~ぁ山行きたい(=д= )
もぉちょっとで身体が腐りそうだ!
(-公- ;)

もぉ病気やな((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

※画面一番下のランキングタグをクリックして下さると励みとなります💕
タグをクリック後に、ことりブログを再度クリックお願い致します。
<(_ _*)>

◆◇お着付け承ります◇◆



【着付け教室のご案内】

■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。


お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。

※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!



☆★裄だし他和裁教室☆★
9月7日(土)
残り2席

12:30~15:00分頃
●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸


■□きもの遊び茶房ことり詳細□■

【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。

【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。

※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。

※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。

お問合せ
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)