高知☆きもの遊び茶房ことり

●着付け教室 ●茶房 ●リサイクル着物類販売

また単衣着物縫ってる( *´艸`)

2019-06-30 09:21:31 | お手入れや工夫アレコレ
和裁士の小野先生が約1年のブランクの末にお元気になられましたので、またまた単衣着物に着手いたしました♪

今度は先生から購入しました琉球紬でトライ💕


松葉柄と十字の絣なのですが、松の葉が大胆にあしらわれてるところが好き。
(人´ з`*)♪

松林に吹く風を感じるじゃありませんか。

みんなバラバラの事をしているのに小野先生チャッチャとご対応くださいます💕




みんな月に一度先生のお顔を拝見できることにホッと一安心するんです✨



先生だけじゃなくて何時もの面々が何時もの笑顔だととても嬉しくてなります✨

それにしてもことりちゃん単衣を着手するのはこれで三回目なのに背中の繰り越し一つ縫うのにどこからどこまでをつまんでどちらへ倒すのか?

小野流では背中心を縫う手前に繰り越しをあげるのでどちっちの端しっこから1センチ空けてそこから30センチを縫えば良かったのか、知恵の輪でも目の前にしているかの様に暫くにらめっこ(笑)

古本屋で買った和裁の本に小野流のやり方を加筆メモしていかなければー💦
と反省しきりでした。
(* ̄∇ ̄*)

ことりには小野先生への依存心があるから一人で単衣を仕上げるのはムリみたい。
先生世代の昔の人は中学生で学校の授業で袷のお着物を仕上げてたというのに。

尊敬しかなぁい(´□`; 三 ;´□`)


"※画面一番下のランキングタグをクリックして下さると励みとなります💕
タグをクリック後に、ことりブログを再度クリックお願い致します。
<(_ _*)>

◆◇お着付け承ります◇◆



【着付け教室のご案内】

■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。


お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。

※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!



☆★裄だし他和裁教室☆★
7月27日(土)
残り1席

12:30~15:00分頃
●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸


■□きもの遊び茶房ことり詳細□■

【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。

【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。

※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。

※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。

お問合せ
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)"




霧の森へ立ち寄ってみた♪

2019-06-28 17:31:04 | とある日
先日の別子銅山観光の帰りに

(そうだ!帰り道に霧の森へ寄ってみよう♪)

と思い付きまして馬立インターから降りてみました✨
(人´ з`*)♪

霧の森大福は以前から好きでしたが、着物仲間の情報によると美味しいレストランや温泉もあるとか。

ネットで検索してみましたらコテージもあるし、ちょっと下見に~と思いまして♪

コテージはこんな感じです。


周辺は紫陽花が盛りでした♪
奥にはコテージ専用の温泉もありましたよ。

コテージから歩いて5分程のとろにレストランや観光案内書や広場やお土産物屋さんや温泉が集まっています。

そのすぐ側には川遊びを楽しめる所もありまして川遊びの人専用の更衣室もありました。







川の中州に立って涼をとっていましたら大きな黒いトンボが ことりの足の上によじ登って来たんです!





顔の前に人差し指を差し出すと乗ってきました💕
可愛い(´・∀・)

5分くらい側から離れないトンボと遊んだら、川の向こう側に飛んでいきましたよ😊

少し弱っていた様に見えましたが、それにしてもこんなにじっくりトンボと触れ合えたのは初めてで嬉しかったです♪

霧の森ではカフェタイムを楽しもうと思いましたら閉店時間でしたので、売店で凍った霧の森大福を購入し木陰のベンチでのんびり食べました。

お茶の名産地でもありますので、緑茶?抹茶のソフトクリームが飛ぶように売れていましたよ✨

老若男女に関わらず川遊びに散策にグルメに温泉に宿泊にのんびり過ごせる所でしたよ~。
(人´3`*)~♪




"※画面一番下のランキングタグをクリックして下さると励みとなります💕
タグをクリック後に、ことりブログを再度クリックお願い致します。
<(_ _*)>

◆◇お着付け承ります◇◆



【着付け教室のご案内】

■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。


お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。

※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!



☆★裄だし他和裁教室☆★
6月29日(土)
*満席ですm(_ _)m

12:30~15:00分頃
●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸


■□きもの遊び茶房ことり詳細□■

【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。

【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。

※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。

※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。

お問合せ
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)"









アスリートの食トレ

2019-06-27 13:56:22 | 何でもないこと
ことりの息子は高校でバスケ部のキャプテンをやっている💦

キャプテンの母などできないから辞めてくれ!
と懇願したが流れに抗えず(笑)

高校へはスポーツ推薦の様な形で入れて頂いた為に彼の生活はバスケ中心にまわっている。

彼に与えられた課題の一つに体重を増やせというものがある。

バスケ部で体重を増やせ?
と知人からはよく言われますが、息子いわく彼のポジションで身が軽いと当たり負けするそうです。

現在のアイツの身長は179センチで体重は68キロ。
頑張って食べてるけどどうしてもこれ以上体重が増えない。
目標は最低でも70キロ以上。

夜寝て朝起きたら2キロ落ちてるらしい(怒)
燃費悪し(怒)
ハイオク仕様のスポーツカーかぁい(怒)

先日に大雨が降りまして高知大学までお迎えを頼まれました。

大学二校と高校二校が高知大で練習試合をしていたのです。

鴨部の辺りの道路で軽く冠水してましたので西側に留まろうと帰りに得々うどんへ寄りました♪

アイツと食事に行くと見たことも無いビッグサイズの器を目にします!



うどん三玉分入ってるらしい。
(@_@)

たくさんは食べられないけれど色々と欲張りたいことりは好きなだけオーダーする♪

だって余りは全て片付けてくれるから。
( *´艸`)💕



食材の買い物や食堂みたいな調理やドカ弁作るの大変だけど、これはメリット💕

娘との外食ではこうはいきません💦
オーダーは食べきれる範囲で自己責任。

息子との食事の変なメリットが嬉しいと感じることりでした✨
( *´艸`)


"※画面一番下のランキングタグをクリックして下さると励みとなります💕
タグをクリック後に、ことりブログを再度クリックお願い致します。
<(_ _*)>

◆◇お着付け承ります◇◆



【着付け教室のご案内】

■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。


お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。

※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!



☆★裄だし他和裁教室☆★
6月29日(土)
*満席ですm(_ _)m

12:30~15:00分頃
●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸


■□きもの遊び茶房ことり詳細□■

【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。

【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。

※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。

※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。

お問合せ
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)"



シダの季節に安芸市 伊尾木洞へ♪

2019-06-26 18:34:05 | とある日
シダにも旬?盛り?がある事を知らなかったのですが今が良い時期なのだそうです。

前々から行ってみたかった安芸市の伊尾木洞へ山仲間と訪れました♪

今回は登山でもトレッキングでもなくて(写真部)的な活動でした。
(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)






あいにくの曇り空でしたが神秘的な雰囲気にご満悦✨



実際は人がいっぱいで💦観光バスの団体さんもいらっしゃいました。
どちらからいらしたんですか?
お尋ねしましたら名古屋からですとおっしゃいました!
(*゜Q゜*)

堪能して頂けたかしらね?





日差しも水量も少なかったので素敵なブルーグリーンは見られませんでした💦

また次回です。



集合写真♪
みんなで手前のボクちんの真似をする~(笑)
( *´艸`)



1時間もあればのんびり写真を撮りながら行って帰って来られます。

滝から奥へ進むと東山森林公園がありまして竜神池へ行けますので散策を楽しむこともできます♪
滝から森林公園の竜神池までは約1キロです。

帰りは安芸市の漁港で《しらす》としらす丼のタレを購入して帰りました💕

高知市内へ車を走らせる途中で大雨にあいました!
セーフ( *´艸`)


"※画面一番下のランキングタグをクリックして下さると励みとなります💕
タグをクリック後に、ことりブログを再度クリックお願い致します。
<(_ _*)>

◆◇お着付け承ります◇◆



【着付け教室のご案内】

■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。


お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。

※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!



☆★裄だし他和裁教室☆★
6月29日(土)
*満席ですm(_ _)m

12:30~15:00分頃
●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸


■□きもの遊び茶房ことり詳細□■

【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。

【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。

※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。

※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。

お問合せ
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)"






銅山の町の息づかい

2019-06-25 09:02:16 | とある日
以前から興味のあった東洋のマチュピチュへ行ってきました♪


じっくり堪能のトレッキング(約8キロ5時間)かガイドさんから歴史を学べる観光か迷いながら車を愛媛へ走らせました。

翌日も予定がつまっていたのと体調が絶好調でもなかったので観光に(笑)

マイントピア別子に到着してからガイド付きのバスで銅山跡地へ行ったりトロッコ列車に乗れたりするセットのチケットを購入しました。

みんな軽い服装で来ているのにことりはガチガチの山ウェア💦

ガイドさんに西赤石山東赤石山へ行くならもっと早く来なさいと窘められる。
\(_ _)



















資料館などもセットのチケットに含まれていまして、一時は山の上に一万人の町が存在した息づかいを感じる事ができました。


別子山村 - Wikipedia

↓昼食後に取り敢えず着替える(笑)





























ザルですくう砂金取り体験もしましたよ。

松山時代にマイントピア別子に遊びに行ったという友人から噂には聞いてましたが、金の採掘という程のものでもなくて、雰囲気を味わうものです。

こちらはセットチケットに含まれておらず別途600円。

たった600円で金を沢山持っていかれたら赤字でしょうしね(笑)

長崎の端島(軍艦島)や島根の石見銀山など、人里離れたところに突如として栄えた町になんだか感動してしまうんです。

そこに遺跡や遺構などがチラッと残っているだけではなくて当時の建物等がしっかり残ってるのが凄いなーと。

端島等は生活用品もそのまま残っていて、緩やかに過疎化したのではなくて
(はい、この島に住むのはおしまいです)
といった感じで終わったのではないかと。

開国から昭和初期にかけての激動の人生劇場がギュッと詰まってる感じ。

破壊と創造、生と死がとても神聖で儚くて、どんなに人が頑張っても最後は自然に帰っていく朽ちた建物とかみると心が揺さぶられます。

さて、次はどこへ飛んで行こうか( *´艸`)



"※画面一番下のランキングタグをクリックして下さると励みとなります💕
タグをクリック後に、ことりブログを再度クリックお願い致します。
<(_ _*)>

◆◇お着付け承ります◇◆



【着付け教室のご案内】

■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。


お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。

※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!



☆★裄だし他和裁教室☆★
6月29日(土)
*満席ですm(_ _)m

12:30~15:00分頃
●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸


■□きもの遊び茶房ことり詳細□■

【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。

【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。

※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。

※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。

お問合せ
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)"