高知☆きもの遊び茶房ことり

●着付け教室 ●茶房 ●リサイクル着物類販売

お振袖買っちゃった🎵

2017-11-30 14:46:53 | きもの遊び
着物仲間は自分達で場を設けてどんどんお振袖を纏っている🎵

楽しんでいる(人´ з`*)♪

先日の晴れ着ランチ会でチラッとお嬢の振袖借りようかなぁと思いましたが、イヤイヤ成人式用に購入した神聖な晴れ着を母が汚してはならぬ。

そう思いまして訪問着で参加させて頂きました。
恥ずかしいと言うのもありました(*''*)

でも皆さんとっても楽しそう(o>ω
て事で。

(o>ω







八掛も手描きされている!



ニヤニヤが止まらない~。

お正月に人混みに紛れていたらバレないだろうか?

いやいや周囲の人を驚かせてしまう!

浮かばれない中年おばはんの幽霊に見えたりして!
(○_○)



見てないだろうそんなに人の事じっくりと。

やっぱりお嬢に着せて遊ぼうかしら。

色んな気持ちが交錯する(*´,_ゝ`)

とにかく活用しまくるぞ~💕💕💕

☆★裄だし他和裁教室☆★ ※予約制

●12月9日(土)あと2名程。
16日(土)あと3名程。
20日(水)あと4名程。
13時~16時30分頃

●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場はMAX2台。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸



【着付け教室のご案内】

12月より30分400円で承ります。
30分単位で必要な時間をお取り下さい。

お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル3枚 ●足袋
ございましたら
●肌着 ●襦袢 等をご準備願います。

商品の押し売り等一切ございません(笑)




【お問い合わせ先】
きもの遊び茶房ことり
住所:高知市北本町3丁目6-11 3F
営業:水曜~土曜日の10時~16時半
※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。
※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)

お問合せ
hanyaatlog000(あっと)yahoo.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


趣味個人ランキング

贅沢コーヒーとパウンドケーキ❤

2017-11-29 12:35:48 | カフェメニュー
レシピ通りのパウンドケーキは美味しくなかった(´ω`)

少~し ことレンジを加えたらアラ🎵
美味しいやん💕

ことり+アレンジ=ことレンジ(笑)

やるな!ことレンジ!

今日はビターなチョコも入れてみましたが、ビターチョコ+ミカンのハチミツ漬けなんかも良いかもしれない。



今までは耐熱紙のパウンドケーキ型でやっていましたが、不経済なので生協で金属製の型を購入してみました。



初めて焼いた時には
「さて、どうやってケーキを型から抜くのじゃ!?」
とお箸を突っ込んでみたりしましたが、型にバターを塗っていたので、端っこを固いところでコツンとやったらドサッとと落ちてきました!

v( ̄Д ̄)vわぉっ(笑)

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

朝から美味しいコーヒー飲みたいけれど、働く女性にとって家庭の中って戦場。
それでもテキパキと主婦業こなせる方は素敵な暮らし方されてると思いますが、ことりはム~リ~。
( o´ェ`o)
散らかす人3人+(1匹←最強)。

多勢に無勢じゃい。

だから、きもの遊び茶房 ことり
に来てからマッタリ楽しみます!

ことりのレギュラーコーヒーは
森のコーヒー/fromブラジル


有機肥料無農薬栽培で安全だし、焙煎は銀座のバリスタが監修しているから間違いない。

もちろん美味しい。
でも飲み続けてて本当に違いが分かるのは以前美味しいと思って飲んでいたコーヒーを飲んだ時。
鼻にあがってくる香りもだけど、口に残る雑味、後味。

安全なものって後味が爽やかなんやなぁと実感。

毎月定期便で取り寄せて楽しんでますが、ちょっと高級なやつとのミックスセットを頼んでみました。

Blue Nileブルーナイル/fromケニア・エチオピア

コクが深い。



Nicaraguaニカラグア/fromニカラグア

アフリカの強い日差しと大地を感じる🎵酸味が苦手だと思ってましたが、それも旨味だと分かる。



アニバーサリーブレンド/fromエチオピア・ブラジル・他

これは未だ(笑)
でも森のコーヒーとニカラグアと他のやつをバランス良くミックスしてるのだろうなぁと憶測😃

記念日ブレンドなんてワクワクしちゃう🎵



茶房にてそれぞれ販売しております!

一杯
●森のコーヒー 400円(レギュラー)
●贅沢コーヒー500円

コーヒー豆お持ち帰り
一袋それぞれ1050円(粉挽き済み)
●森のコーヒー/180グラム
●贅沢コーヒー/140グラム


ケーキセット
●パウンドケーキとレギュラーコーヒーのセット 550円
●贅沢コーヒーとセット600円


まったりしに来てね(*´ェ`*)っ


☆★裄だし他和裁教室☆★ ※予約制

●12月9日(土)あと2名程。
16日(土)あと3名程。
20日(水)あと4名程。
13時~16時30分頃

●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場はMAX2台。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸



【着付け教室のご案内】

12月より30分400円で承ります。
30分単位で必要な時間をお取り下さい。

お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル3枚 ●足袋
ございましたら
●肌着 ●襦袢 等をご準備願います。

商品の押し売り等一切ございません(笑)




【お問い合わせ先】
きもの遊び茶房ことり
住所:高知市北本町3丁目6-11 3F
営業:水曜~土曜日の10時~16時半
※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。
※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)

お問合せ
hanyaatlog000(あっと)yahoo.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


趣味個人ランキング






卒業しても学院へ通うよ~(*´ェ`*)

2017-11-28 18:46:08 | きもの遊び
ことりのお師匠さんは朗らかで、情熱的で、気取りが無くて、過不足無く気配りができて、お上品でとても魅力的な女性💕

だから卒業生が師匠の元を離れません☆
(*^o^)/\(^-^*)(`・ω・)人(・ω・´)♪( ´∀`)人(´∀` )♪(^^)人(^^)
ワラワラワラワラ。

本日も9人集っておりました。

ことり着付け教室へ通って下さる生徒さんへ後悔の無い様にお伝えしたい!

気合い入れて復習しますよ~(。・`з・)ノ

改良枕を使用した名古屋帯の後見結び☆
師匠~テキスト貸して下さ~い😵💦
改良枕の幅3倍分はかってプラス5㎝のところにクリップ。
タックを作っておいて枕をあてる~。




続いて半幅帯の矢の字結び☆
左手30㎝程離して手先を持ち二巻き、垂れを上にして結びながら垂れ先を引き抜かずに20㎝程残す~。



家でも練習できるけど、ここだと集中力が違う!
猛烈に繰り返す😁(笑)

疲れたへ(×_×;)へ

先輩方の振袖の見学に🎵



このお振袖、おはしょりにかけて日の出の様な模様😍

袋帯もまいどまいど凄い!



やっぱり何でも仲間がいると楽しいなぁ💕
♪( ´∀`)人(´∀` )♪


午後からは親戚の様な立ち位置のお客さん捕まえてみてみて~
今日こんなん復習したんよ~♪
写真撮って(´∀`●)

Σp[【◎】]ω・´)パシッパシッ
良いねぇ良いねぇ🎵

からの~、煎茶女子会(笑)

今日もワッハッハッ
Ψ( ̄∇ ̄)ΨΨ( ̄∇ ̄)ΨΨ( ̄∇ ̄)Ψ


おぬし、真剣にやる気はあるのか!?
道のりは遠いようじゃのう(呆)



☆★裄だし他和裁教室☆★ ※予約制

●12月9日(土)あと2名程。
16日(土)あと3名程。
20日(水)あと4名程。
13時~16時30分頃

●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場はMAX2台。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸



【着付け教室のご案内】

12月より30分400円で承ります。
30分単位で必要な時間をお取り下さい。

お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル3枚 ●足袋
ございましたら
●肌着 ●襦袢 等をご準備願います。

商品の押し売り等一切ございません(笑)




【お問い合わせ先】
きもの遊び茶房ことり
住所:高知市北本町3丁目6-11 3F
営業:水曜~土曜日の10時~16時半
※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。
※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)

お問合せ
hanyaatlog000(あっと)yahoo.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


趣味個人ランキング


ことり武者修行中ヾ(´∀`*)ノ

2017-11-27 09:40:00 | 着付け教室
日曜日の ことり着付け教室
5名様させて頂きました。
ヽ(´∀`≡´∀`)ノヤッホーイ♪

朝の10時から順番に16時過ぎまでノンストップ2名→1名→2名の3組でしたが楽しすぎて元気いっぱいでした🎵

まずは仲良し職場仲間組
お着付け3回目の方と2回目の方達です。

出来たね♪



向かい合って💕



名古屋帯の改良枕です。




Mさんは着付け教室へ通われてましたので、ささっとお着付けできます。
リクエストは改良枕での袋帯二重太鼓。



とっても上品な色合いの縞大島。
良いものお持ちです!

帯は前回のことりバザーでのお品。
金糸銀糸が入ってないので洒落袋帯としてこちらの大島に本当にぴったり!

上級者な装いでございます(。uωu)♪



本日3回目のKさん
ことりで販売しておりました大島紬と運命の出会いを果たしてしまいました💕
帯も頂くわ~♪
と言うことでそのまま着付け教室で着用頂きました(*´ェ`*)



アップ



ことりのカメラぼろし(*T^T)
実際はもっと色艶や色合いが素敵なんですよ(人´ з`*)♪

もう一人、ことり親友のAさん。
本日は柔らかものに挑戦!

おすまし笑顔可愛いヽ(´∀`●)



でも何時もは二人でこんな顔で笑ってます!



訪問着には袋帯ですが、名古屋帯をマスターしてないのに袋へいくのかい?
とたずねましたら

「テヘッ、名古屋帯で」
(。ノuωu)ノとAさん。

色々とチャーミング😁(笑)
お正月までに袋帯マスターしたいねぇ。

何人かお教えするときにそれぞれにお持ちの着付け道具が違うと一瞬動きの止まっていたことり。

要領を得てきましたv( ̄Д ̄)v

見たこと無いお道具を拝見した時には忍者に飛び道具を仕掛けられた気分になりますが、そんな感情もまた楽し(笑)

多くの方に胸を貸して頂けまして感謝です(*´ェ`*)❤


一流着付け講師への道のりは遠く険しいものじゃぞ!
お前ごときに辿りつけるかな?
と、おハナ師匠が申しております。
(  ̄▽ ̄)




趣味個人ランキング←ぽちっと20位~30位


☆★裄だし他和裁教室☆★ ※予約制

●12月9日(土)あと4名程。
16日(土)
20日(水)
13時~16時30分頃

●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場はMAX2台。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸



【着付け教室のご案内】

12月より30分400円で承ります。
30分単位で必要な時間をお取り下さい。

お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル3枚 ●足袋
ございましたら
●肌着 ●襦袢 等をご準備願います。

商品の押し売り等一切ございません(笑)




【お問い合わせ先】
きもの遊び茶房ことり
住所:高知市北本町3丁目6-11 3F
営業:水曜~土曜日の10時~16時半
※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。
※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)

お問合せ
hanyaatlog000(あっと)yahoo.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村










御直し後の道行き

2017-11-26 17:20:00 | 着付け教室
銘仙の単衣に引き続き、道行き仕上がりました!

お袖幅を出して、お袖丈を出して、見頃側を身八口の下から出して、それぞれに出せるだけ出して、このサイズ(笑)



どんだけ小っちゃいのを考えずに購入していたか(;´゚д゚)

反省\(_ _)。



裄は良いやんか、やや小さいがこれ以上太らない事を願って暫く普段着で着よう。



土曜日の和裁教室でのちょこっとSweets☆



先生のファッション❤





昔、流通していた大島紬だそうで、糸の繊細さにびっくり(°Д°)
したがって生地も薄くて銘仙の様な質感。
この細さはどんだけ縦糸のセットがいるんやろ?
パターンの細かさも気になる!
そ、染め分けも気が遠くなる。

と、瞬時に妄想が。

今こんな仕事できる人がおらんやろねぇ。
て言うかそんな手間隙、生きるためにお金が必要ない人にしかできない。

貴重なもの拝見させて頂いたのと同時に学ばせて頂けて幸せ❤


ことりちゃんの本日のお着物は希少な土佐紬。
元の所有者サマ大好きなので、着用が余計に楽しいです🎵



先生に土佐紬なんよ~(´▽`*)
て言いましたら、
「あら!土佐紬は木綿着物やけど、これは絹に見えるね。良いもんよ。」
「先生そう言われたらこれ、真綿紬に見えますね😃」
「ええ、本当に。」

木綿やという固定観念でしか見ていなかったけれど、そう言われたら絹の真綿紬と質感が似ていると気付かされました。



今年、土佐紬が復活したと新聞にあったそうですが、個人に頼っていたらまた貴重な地域の文化が消えてしまうなぁ。
行政が守るべき宝なんやけどなぁ。
とその話題に触れた時に思いました。

ことりは、ことりなりにポチポチと地域に着物姿の人を増やしたい♪

着物文化の素晴しさを皆で楽しみたい♪
高知を楽しみたい♪
日本を楽しみたい♪






たいたいたい~❤

趣味個人ランキング←ぽちっと20位~30位


☆★裄だし他和裁教室☆★ ※予約制

●12月9日(土)あと4名程。
16日(土)
20日(水)
13時~16時30分頃

●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場はMAX2台。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸



【着付け教室のご案内】

12月より30分400円で承ります。
30分単位で必要な時間をお取り下さい。

お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル3枚 ●足袋
ございましたら
●肌着 ●襦袢 等をご準備願います。

商品の押し売り等一切ございません(笑)




【お問い合わせ先】
きもの遊び茶房ことり
住所:高知市北本町3丁目6-11 3F
営業:水曜~土曜日の10時~16時半
※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。
※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)

お問合せ
hanyaatlog000(あっと)yahoo.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村