高知☆きもの遊び茶房ことり

●着付け教室 ●茶房 ●リサイクル着物類販売

秘湯さいこ~💕

2018-05-16 08:30:00 | とある日
休める日はしっかり休む♪
p(●`Д´●)

月曜と火曜はなるべく休んでますが、
朝5時30分に起きて子供達のお弁当を作ります。
ダンナはんの居る日は駅まで子供達を送ってくれるので、ラッキーという事で二度寝💕
(/0 ̄)

疲れてなかったら眠気はこないので、眠い時は体のサインという事で無理しない様にしてます。
(ヾノ・∀・`)

昼前に起きて家事をやっつけたら温泉へGO!
近ごろは温泉へ行くのも面倒に感じてましたが、温泉療養・湯治なんだよ~と心の中で誰かがささやく!
(○_○)!!

何時ものお気に入りの温泉に到着して愕然とする。
((( ;゚Д゚)))火・水定休日の看板!

・゚・(●´Д`●)・゚・あぅぃ~。

Σ(*゚Д゚*)そう言えば、道中に気になる温泉があった。

引き返す事10分。

公道から下ったところにある為に看板が頼り。
目の前には昭和レトロな木造作りの和風建築。
ガラッ❗たのもう♪

予想通り誰もいない(笑)

(チンチン~♪)100均でも売ってるシルバーのベルを鳴らすと奥からおじさんが。
「入浴は750円です。このままずっと先へ進んでね。」

(゜_゜)どれ。

貸し切りじゃぁい∩( ´∀`)∩❤️



左手の赤い小さな吊り橋の向こうには神社があるみたい。
何処へつながっているのかじっくりのぞきこむが使用されてる気配はない。

いくらおばはんでもそこ人が通ったらびびるし~。
と自分をなだめてみる(* ̄∇ ̄*)



効能は書かれてませんでしたが、微かに硫黄の匂いがする気がしました。
熱すぎず温すぎず適温で、やわらかくじんわりしみる良いお湯でした。

高知は塩湯が多いのですが、塩気はありませんでした。

ラッキーな事に貸し切りだったので、のぼせたら浴室のヘリでゴロンとなったり、足だけ浸かったりまた全身浸かったり♪

最高~♪









帰り道で植え付けの終わった稲を眺めて思う。
夏の暑さを乗りきった後の新米がお楽しみやなぁ✨

帰宅後にテレビをつけるとメラニア夫人が腎臓の手術で入院したと報道されていた。

多分同世代女子。
更年期、文字通り体の変革期なのだろお。
無理せずのんびりいこう(´ з`*)


※画面一番下のランキングタグをクリックして下さると励みとなります💕
タグをクリック後に、ことりブログを再度クリックお願い致します。
<(_ _*)>

◆◇お着付け承ります◇◆

☆★裄だし他和裁教室☆★ ※予約制
・5月19日(土)26日(土)
・6月2日(土)6日(水)30日(土)

現在5月は満席となっております。
6月は其々に空席ございます。

キャンセル待ちお問い合わせ下さいませ。
13時~16時30分頃

●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸



【着付け教室のご案内】

■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。


お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。

※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!

【お問い合わせ先】
きもの遊び茶房ことり
住所:高知市北本町3丁目6-11 3F
営業:水曜~土曜日の10時~16時半
※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。
※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)

お問合せ
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)















最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
温泉♨️ (ぴっちやん)
2018-05-16 19:08:47
さては、『夢の温泉』かな⁉
私は未だ行ったことないなあ❗
Re:温泉♨️ (otahanya000)
2018-05-16 20:44:55
さすがですね!ちっぴぃさんはお分かりになるかも?と思っておりました🐥💕 何時もの温泉とは泉質が違うようですが、とても良いお湯でした✨人柄いないのが良いです(笑)
Re:温泉♨️ (ことり)
2018-05-16 20:46:12
すみまさん💦ぴっちゃんさんでした🐥💦