高知☆きもの遊び茶房ことり

●着付け教室 ●茶房 ●リサイクル着物類販売

31日(金)きものかたりさんと一珍染め大東先生の催事の様子✨

2019-05-31 22:20:13 | イベントのお知らせ
わりと急なお声がけにもかかわらず平日にもかかわらず、お顔を拝見してホッとする方々に足をお運び頂きました♪

本日の《きものかたり》さんの催事の様子をご覧くださいませ✨
(人´ з`*)♪

ちなみに明日もやっておりますのでご興味ございます方はご参考になさってくださいね♪

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

大東先生の作品を身に纏いご本人様にお会いするという事で、この日のお着付けは少々緊張いたしました。

先生の作務衣も一珍染めの施されたもので肉眼で拝見するととても素敵な色柄なんですよ。



櫛織りの名古屋帯はきものかたりさんにて♪



友子女将も大東先生の作品を粋に決めてられました♪

皆で(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)



皆さんが楽しんでらっしゃる様子~♪






























明日も大東先生いらっしゃるし✨
一度拝見するとずっと印象に残る先生の作品、是非この機会にご覧になってくださいね。

待ってまぁす♪
























催事のお知らせ✨

2019-05-30 23:09:36 | イベントのお知らせ
【お知らせ】

H31年5月31日(金)6月1日(土)と
《きものかたり》さんの催事がことりにてあります♪

以下、友子女将の案内文を添付いたします。

"こんにちは✨
真夏の暑さが続きますね。さわやかちりめんの心地よさをより感じる5月の終わり。
京都より大東伸先生をお招きし染色の世界をお楽しみいただきたいと思います。
先生は振袖支援の振袖創作をいただいておりますが、古典から現代までの多種多様な紋様柄を表現されます技術にワクワクがとまりません。
先生の作品是非ご覧くださいませ。

5/31-6/1
10:00-17:00
場所:きもの遊び茶房ことり

6/2 10:00-17:00
高知店

《大切なお願い》
今月イベント終了後より、丸洗い3,500円が4,400円に値上がりいたします。
皆さんに喜んでいただけるよう努力してまいりましたが何卒ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます🙇"


以上です。
本日はお品の搬入でございました♪
毎回毎回、荷ほどき陳列がワクワクドキドキでとても楽しみなんです✨

クリスマスの朝みたいな感じでして。
(人´ з`*)💕



皆様にもそのドキドキをお裾分け。
ご興味のございます方は是非覗いてみてね♪




この名古屋帯!一珍染めの範囲を見よ!!
五回重ねて溶いた白玉粉を塗っては乾燥させて最後に染色。
乾燥した白玉粉が割れる音をスマホで聞かせてくれたよ♪

パチパチて生き物みたいな✨





先生の作品て色っぽいんよねぇ💕



↓大東先生の一珍染めのチリよけ~✨
キャー💦贅沢や~💦



芭蕉布の名古屋帯✨いざり織だそうです!






































↓こちらの半幅帯は表と裏の色柄を選択できるよ~♪
このぐらい大人な雰囲気のしっかりした半幅やったら小紋ぐらいまでに合わせて通年楽しめると思います♪








以前に大東先生が催事に来られた時の先生とことり♪

片貝木綿をきものかたりさんより二人で同時に購入して、男女の片身がわりにお仕立てしてもらったんよ✨

本気で遊ぶと楽しいわぁ(´∀`●)



そして今回はいよいよ先生の作品のお着物で催事を楽しみます~💕

明日のことりちゃんは さわやかちりめんのつけ下げ小紋と櫛織の名古屋帯で皆さんと一緒に催事を楽しみまぁす♪
o(*≧∇≦)ノ

お近くの方は是非あそびに来てね~♪


"※画面一番下のランキングタグをクリックして下さると励みとなります💕
タグをクリック後に、ことりブログを再度クリックお願い致します。
<(_ _*)>

◆◇お着付け承ります◇◆



【着付け教室のご案内】

■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。


お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。

※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!



☆★裄だし他和裁教室☆★
6月29日(土)
*残り一席

12:30~15:00分頃
●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸


■□きもの遊び茶房ことり詳細□■

【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。

【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。

※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。

※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。

お問合せ
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)"


























浴衣の仕度✨ 催事のお知らせ✨

2019-05-29 13:24:36 | イベントのお知らせ
【お知らせ】

H31年5月31日(金)6月1日(土)と
《きものかたり》さんの催事がことりにてあります♪

以下、友子女将の案内文を添付いたします。

"こんにちは✨
真夏の暑さが続きますね。さわやかちりめんの心地よさをより感じる5月の終わり。
京都より大東伸先生をお招きし染色の世界をお楽しみいただきたいと思います。
先生は振袖支援の振袖創作をいただいておりますが、古典から現代までの多種多様な紋様柄を表現されます技術にワクワクがとまりません。
先生の作品是非ご覧くださいませ。

5/31-6/1
10:00-17:00
場所:きもの遊び茶房ことり

6/2 10:00-17:00
高知店

《大切なお願い》
今月イベント終了後より、丸洗い3,500円が4,400円に値上がりいたします。
皆さんに喜んでいただけるよう努力してまいりましたが何卒ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます🙇"


以上です。
夏物を拝見するのワクワクですね。(≧∇≦)b

ちなみにことりも当日は大東作品を身に纏いたいと思います♪
さわやか縮緬も様々なのですが、きものかたりさんの扱ってらっしゃるお品は確かです。

そして大東先生の作品になると染めも色止めも京都の一流の職人さんによるもので堅牢度や発色など細かな部分まで手抜かり無し💕

何が値段の差に出るのか、是非 一流バイヤーの安田さんのお話を聞いてみてください。
納得ですよ✨

遊びに来てね~ヽ(´∀`●)

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽



最近のきもの遊び茶房ことりは、着付け教室がメインに成ってきました♪

なので物販や茶房は本当~になっちゃって(笑)
色々が予約制になっちょります💦

そんななか重たい腰をあげて店内のお品をやや夏物にチェンジ。








爽やか~♪
気持ちまで軽くなりましたヽ(´∀`●)

ご試着もできますので遊びに来てね✨





"※画面一番下のランキングタグをクリックして下さると励みとなります💕
タグをクリック後に、ことりブログを再度クリックお願い致します。
<(_ _*)>

◆◇お着付け承ります◇◆



【着付け教室のご案内】

■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。


お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。

※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!



☆★裄だし他和裁教室☆★
6月29日(土)
*残り一席

12:30~15:00分頃
●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸


■□きもの遊び茶房ことり詳細□■

【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。

【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。

※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。

※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。

お問合せ
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)"



二度めのレッスンから暫し

2019-05-23 07:03:48 | 着付け教室
休職されている間に興味のあったお着付けを習いに来られたKさん✨



二度目のレッスンの時には着付け小物やお道具を一式購入されましたので、ほんの少しの興味から一歩進んで、お着付けを本格的に身に付けられたいのだと内心大喜びいたしました♪

ところが、レッスン終了後に

「ことり先生、次回のレッスンは9月頃になるかも。」

(´・ω・`)?「どうしたの?」

「復職しましたら転勤が決まりまして。」💦

見た目も雰囲気も繊細で可憐でとても可愛らしいKさん。
高知着物女子(着物女子会)の集まりにも興味津々で、これから仲良くなれるわぁ💕
と楽しみにしていましたので淋しい展開にショック。
(。>д<)

それでも自主トレ頑張りますとおっしゃって頂けました♪

せっかくお着物に興味を抱いて頂いたご縁、ことりと繋がってくれたご縁、これからも続いてくれたら嬉しいなぁ✨




(。uωu)

お仕事や新たな生活が順調に運びます様に💕



"※画面一番下のランキングタグをクリックして下さると励みとなります💕
タグをクリック後に、ことりブログを再度クリックお願い致します。
<(_ _*)>

◆◇お着付け承ります◇◆



【着付け教室のご案内】

■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。


お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。

※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!



☆★裄だし他和裁教室☆★
6月29日(土)
*残り一席

12:30~15:00分頃
●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸


■□きもの遊び茶房ことり詳細□■

【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。

【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。

※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。

※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。

お問合せ
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)"







ことり先生~Sですね~(笑)

2019-05-17 20:06:03 | 着付け教室
AさんとMさんとのレッスンは、何時もの着付け教室にも増して運動部のノリでレッスンが進みます✨

お二人とも基礎体力もございますしやる気も根性もありますし、お二人がことりをのせますしね。
生徒さんとことりの化学反応です(笑)

この日は軽やかな季節に出番の多い半幅帯に向けて、360度美しい《おはしょり》レッスンをいたしました。

「ひーっ」
「く~っ」
「手がつる~」
「どこがどうなっていらっしゃる~」
と、体をよじりながら頑張るお二人があまりにも可愛らしくてスマホでパシャリ♪



シャッターを切りながら
「ヒーヒッヒッヒッ」ヾ(≧∀≦*)ノ〃
もしかしたらイタズラな笑い方をしていたのかもしれない。

「ことり先生ぜったいSや~💦」
ヽ(´o`;ヽ(´・`)ノ

と言われてしまいました。
自覚アリです(笑)

そしてこの後は名古屋帯を結び、





仕上がりの喜びに浸る暇もなく
「はい!帯板まで外して次いってみよ~。」
袋帯二重太鼓をして、



余韻に浸る暇もなく
「半幅いくよ~。」




「ひーっ💦ことり先生ぜったいSや~💦」
ヽ(´o`;ヽ(´・`)ノ

ヒーヒッヒッヒッヾ(≧∀≦*)ノ〃

レッスン終了後に後片付けをする彼女達の背中から動物占いをして楽しんでみました♪

最近の動物占いは60種類に細分化されていてけっこう当たるのですよ。

当たり過ぎていて全員爆笑で片付けがはかどらない。

終日Sなことりでありました( *´艸`)

懲りずにまた遊んでね~💕


"※画面一番下のランキングタグをクリックして下さると励みとなります💕
タグをクリック後に、ことりブログを再度クリックお願い致します。
<(_ _*)>

◆◇お着付け承ります◇◆



【着付け教室のご案内】

■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。


お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。

※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!



☆★裄だし他和裁教室☆★
5月18日
*残り一席

12:30~15:00分頃
●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸


■□きもの遊び茶房ことり詳細□■

【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。

【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。

※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。

※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。

お問合せ
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)"