週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

進化する3Dアニメーション

2007年05月02日 | アルビレックス新潟

明日の柏戦。皆さん、気合いは入っていますか?もちろんボクは気合い満々。朝からバスの中でビールを飲みまくってテンションあげて行きますぜ!

…と言いながらも、実は小心者の遺伝子を引き継ぐ八百政は、「もし負けたら…」「もしまた大虐殺を食らったら…」などという杞憂に終わる可能性が高いケースを想定し、その場合の自分の心の持ち方を準備していたりするのであります。ここには書かないけどね(我ながらイヤな性格だ)。いずれにしても、前向きにいきましょう!「最悪を想定して最善の準備を行う」これ、危機管理の基本であります。

さて、今日の話題に行きましょう。

今日の話題は、今季のホームゲームで、オーロラビジョンに流れる3Dアニメーションです。最初に見た時はあっという間に終わって、「なんじゃこりゃ?」って感じだったのですが、回を重ねるごとに進化してきて、今では「次はどうなる?」って楽しみでしょうがありません。登場する選手は、慎吾、亜土夢、エジ、貴章、シルビーニョの5人なんですが、それぞれの選手について、アニメーションがだんだん進化しているんです。

まずはエジミウソンでした。ボールを狙う鋭い目が豹の目になり、やがて黒豹がジャングルを駆け抜けるアニメになったと思っていたら、まるでロデムのように変身してエジになります。

2人目はシルビーニョでした。優しい微笑みをうかべながら指揮をするコンダクター・シルビーニョ。

そして、3人目の今回は貴章でした。「走り回る貴章」です。地球の周りを何周も走り回る貴章。イメージ的にはぴったりですね。すばらしい!(今日の画像です)

っていうことになると、次回強化されるアニメーションは、慎吾か亜土夢か?いったいどんなアニメーションになるでしょうかね。十万馬力の鉄腕アトムと亜土夢のアニメのコラボレートとかってアリかな?慎吾はやっぱり「慎吾GO!GO!」のイメージでしょうかね。慎吾がスポーツカーで登場したりしてね。

この3Dアニメーション、5人で終わらせずに、次々とアルビ戦士を登場させて欲しいですね。なんたってまだまだホームで13試合もあるんですからね。ビッグスワンに通う楽しみが増えるってもんであります。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする