週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

過密日程を制するには?

2020年03月13日 | アルビレックス新潟

今朝の新潟日報です。昨日正式に決定した3月いっぱいのリーグ戦の延期を報道していました。

選手:日程が過密に
サポーター:仕方ない状況

見出しはこんな感じです。記事の中には、堀米選手とロメロ選手のコメントも掲載されています。あと是永社長とサポーターの方のコメントもね。見出しの「日程が過密に」「仕方がない状況」は、堀米選手とサポーターのコメントからの引用です。

確かに堀米選手の言うように、今シーズンのこれからの戦い方を考えていった時に、「過密になった日程をいかに戦い抜くか」というのが各チームの大きな課題になることは間違いありません。延期になった6試合は、ほぼ間違いなく平日開催(水曜日でしょうね)になるわけですから、「中2日か中3日で連戦する」っていう期間が続くことになります。

選手の疲労回復度や大きなケガ防止を考えると、「水曜と土曜のゲームのメンバーを総入れ替え」なんていう思い切った戦術が必要ですよね。「チーム総力戦の戦い」が今シーズンのリーグ戦を戦う上での鍵になりそうです。「全選手にチャンスがある」と考えることもできます。

高知キャンプ時に報道されていた、「いくつものシステムを準備している」「システムによってメンバーを総入れ替えすることもある」などのアルベルト監督の言葉を思い出しつつ、「意外にアルビレックスにとって追い風になるかもしれない」なんて、今回のコロナウィルス禍の非常事態をポジティブに考えようと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする