週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

こんな時だからこそ!

2020年03月16日 | アルビレックス新潟

またもサッカー観戦のない週末でした。皆さんはいかがお過ごしでしたか?「首位は続くよ!どこまでも!」と強がってはみても、やっぱり「アルビのサッカーが見たい!」っていう欲求は募るばかりです。あ~ぁ、早くJリーグが再開しないかなぁ…。

いち早く無観客試合でリーグ戦を再開したBリーグ。ボクらの地元にあるホーム・アオーレ長岡で再開試合を行ったバスケの新潟アルビレックスは、琉球に連敗いたしました。ボクはテレビで(DAZNではなくケーブルテレビで)見ていましたが、やっぱり観客のいないアリーナは寂しいですね。高校生の部活の練習試合みたい。選手のモチベーションも上がらないでしょうね。いやプロだからそんなことは言っていられないんでしょうけど、やっぱり深層心理としてはねぇ…?選手や審判の発熱で、中止となったBリーグのゲームもあったようです。

そんな中で、サッカー番組の「やべっちFC」は、頑張っていました。Jリーグも海外サッカーも試合中止が相次いで番組のネタ元がない中で、「こんな時だからこそサッカーファンを楽しませたい」って姿勢がボクらにストレートに伝わってきます。国内外で活躍するサッカー選手たちが、それに協力する姿勢も素晴らしいです。

昨日の「やべっちFC」では、「サッカー研究所」のコーナーで佐藤寿人選手(千葉)が登場。具体的なプレーを交えながらFWの極意を語っていました。「ワントラップからのボレー」とか「ゴール前で相手DFを剥がすFWとしての動きの極意」とか、中高生のサッカー小僧たちは参考になったでしょうね。ボクも見ていて超楽しかったです。「あ~広島時代に寿人にはあれでやられたんだよなぁ…」って、苦い思い出も胸を過ぎりましたけどね。

そんな中で、「女装したらメチャメチャ可愛かった神3」なんていう楽しいコーナーもありました。「きっとあの選手のあの画像が出るんじゃね?」っていうボクの予想はビンゴ! 堂々の1位に元アルビのこの選手の女装が輝きました(笑)。

あっはっは。やっぱり出ました、鈴木武蔵選手(現・北海道コンサドーレ札幌)のアルビレックス時代の女装画像です。2014年のサマーフェスタですから、もう6年前になるんですね。「週アル」でも記事にしていました。「サマーフェスタは大盛況!みんなJリーグ再開を待っている!(2014年6月29日)」と「全国区になった武蔵の美貌!(2014年7月5日)」です。あら懐かしい!

番組内での武蔵のこの言葉がボクの胸に染みました。

「こんな時だからこそ、Jリーグを一緒に盛り上げましょう!」うんうんその通り。新型コロナウィルスの世界的流行で、間違いなくピンチを迎えている各スポーツ界、そしてJリーグですが、こんな今だからこそボクらサポーターも一生懸命に応援していきたいと思います。

問題は「どう応援するか?」ってことなんだけど、とりあえずボクにできることは「せっせと『週アル』を更新することかな?」って思っています。お付き合い、よろしくお願いします。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする