週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

田嶋会長がコロナ感染とな?!

2020年03月18日 | アルビレックス新潟

新型コロナウィルスの感染拡大は世界中に大きく広がり、スポーツ界もその影響を強く受けています。野球、サッカー、バスケットボールなど、世界各国のプロスポーツリーグも軒並み中断期間を余儀なくされていますし、欧州サッカー連盟(UEFA)は、今夏に開催予定だった欧州選手権(EURO)を1年延期し、2021年に開催することを正式に発表したそうです。問題はJリーグだけではないのですよね。だからこそ、「Jリーグが一つの開催モデルを世界に知らしめたい」って気持ちも抱いております。

ところがそんな中、昨日の夕刻に衝撃の報道が耳に飛び込んできました。

日本サッカー協会(JFA)の田嶋幸三会長(62)が新型コロナウィルスを発症したとのニュースです。

田嶋会長の声明によれば、「2月26日より海外出張で、ベルファストでのIFAB年次総会に出席、続いて3月2日アムステルダムでのUEFA理事会では2023年女子ワールド・カップ招致プレゼンテーションを行い、翌3日はUEFA総会に出席。次の訪問地はアメリカ。3月5日SheBelievesCupなでしこの試合を視察、翌6日は2023年女子ワールド・カップ招致活動でニューヨークへ。そして8日の帰国後は何事もなく生活し、日本サッカー協会に何日か行き理事会の準備を行い、その間は会議にも出席」とのことです。

まぁはっきり言えば、「サッカー界に濃厚接触者がごまんといる」ってことになりそうです。それを受けてこんな報道も。

Jリーグは理事会をウェブ上で行い、記者会見を中止したとのことです。そりゃそうですよね。「Jリーグ理事会が新型コロナのクラスター」なんてことになったら、大変ですもの。いやもう、そういう判断なのかもね。

こりゃぁ「リーグ戦の再開をどのタイミングで?」って模索しているJリーグにとっても、大きな逆風ですね。ボクらも「4月のリーグ戦再開」って願望を、あきらめざるを得ないかもですね。困ったなぁ…。

ところで田嶋会長ってば、日本オリンピック委員会(JOC)副会長も務め、2020東京五輪・パラリンピック組織委員会の理事でもありますよ。東京五輪の中止や延期も取り沙汰される中で、組織委員会理事にも感染者が出たってことは、東京オリンピック・パラリンピックの開催にも大きな影響を及ぼしそうです。

う~ん、ピンチだ。どうなる?ニッポン!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする