週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

読まずにはいられない!

2020年03月22日 | アルビレックス新潟

注文していた是永社長の「つぶやかずにはいられない。」が自宅に届きました。

オレンジ色の光沢のある表紙。こりゃぁ書店でも目立つでしょうなぁ。まだ読みかけのサッカー本「スローフット」は3分の1しか読み進めていないというのにね。そんな時に、新たに読みたい本が届くと悩みますよね。

「うわぁ~どうしよう!」「ものには順序ってものがあるしな」「じっくり待ってから読むか?」そんな逡巡は一瞬でした。だって読みたいんだもの。文字が大きいし、行間も空いているし、老眼のボクら世代には嬉しい書籍ですね。「まずはちょっとさわりだけ…」と思ってページをめくり始めたのですが、すぐに夢中になっちゃいました。

とても読みやすく内容にも共感でき、「あ~そうだったのか!」と納得の場面も多く、一気に読んじゃいましたよ。2019から2020年に是永社長が twitter でつぶやいた言葉を、少し丁寧に解説するって感じでこの本は構成されています。ボク的に一番心にグッときたのは、片渕監督が解任された時のノザと貴章が発した言葉かな。

アルベルト監督やGMの玉乃淳さんとのやりとりも、とても興味深かったです。いやぁ~面白かった。ぜひ一家に一冊「つぶやかずにはいられない」をどうぞ。印税はアルビレックスの収入になるらしいですよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする