週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

営業ノザへの密着取材!

2020年03月20日 | アルビレックス新潟

今日から3連休。本当だったら一昨日の18日(水)に5節・岡山戦を終えて、「おいおい!どうする?開幕5連勝だよ!負ける気がしねぇぜ!今年のアルビ!」なんて大騒ぎしながら、連休最終日のアウェイ町田戦に意気揚々とバスツアー参加するところだったわけですがね(願望100%)。リーグ戦の順位は依然として1位のままですが、いい加減にこれも見飽きたぜ!って感じ。早くコロナが治まって、サッカーのある週末がやってこないないかなぁ…。

ところで、岡山戦が行われるはずだった18日(水)は、月に1度のUX「ナマ+トク」での「アルビ特集」放送日でした。平日の午前に放送されるこの番組ですのでね。わが家では録画視聴いたしました。

今回の放送では、UXの看板娘・大西アナが営業・ノザに密着取材。リーグ戦中断中のボクらの鬱憤を、少しだけ晴らしてくれました。

テレビカメラを引き連れて営業・ノザが訪れたパートナー企業は(アルビレックスでは「スポンサー企業」ではなく「パートナー企業」と呼ぶそうです。パーッとな!)、サッポロビールとUXでした。サッポロビールでは「ビッグスワンでサポーター提供するオリジナルドリンクの企画」の相談、UXでは「ビッグスワン20周年企画への協賛」のお願いなどの場面が(ちょっとやらせっぽかったですが)放送されました。ノザの熱い営業の様子が伝わってきましたね。

「ビッグスワン20周年」の記念にサポーターに配られるTシャツを着て、UXの首脳陣に協賛金のお願いをするノザです。なかなか素敵なTシャツですね。これがもらえるなんて嬉しいな。「ONE NIIGATA」の胸文字もいいですね。5月に実施予定だった計画は延期になったらしいけど、コロナが治まった状況下でボクらもこのイベントをしっかり楽しみたいと思います。

さて、5日ほど前にこの「週アル」で、「あり得ないリスクゼロ」というタイトルの記事を掲載しました。新潟日報「おとなプラス」に掲載されていた、サッカージャーナリストの西部謙司さんのコラム「スローフット」を引用して書いた記事でした。

で、「西部謙司さんの書いた文章をもう少し読みたいな」と思ったボクは、amazonの古本屋でこの本を見つけ、早速購入いたしました。コラムと同じ題名「スローフット」です。

「なぜ人は、サッカーを愛するのか」「美しいサッカーか?勝つサッカーか?」読んで面白かったら、また「週アル」の記事にしたいと思います。それにしても、代金1円(送料別だけど)ってどうなのかな? まぁボクらは嬉しいですけどね。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする