週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

あっぱれ!ウオロク!

2023年03月10日 | アルビレックス新潟

明日(11日)はもうリーグ戦第4節の川崎戦ですが、今日は第3節の札幌戦(4日)の話題です。古い話で恐縮なのですが、どうしてもこの話題をブログに残しておきたくてね。よかったら、お付き合いください。

札幌戦当日の朝、わが家に配達された朝刊に挟み込まれていたチラシの中に、ちょっと変わった形のチラシが1枚ありました。他のチラシと明らかに大きさも異なります。広げてみると、スーパー「ウオロク」のチラシでした。

まるでタオルマフラーのような横長のチラシの中央には、「ウオロクはアルビレックス新潟と共に闘います。」「ホーム開幕」の文字があります。チラシ全体もオレンジ色系で統一されており、スタジアムに持っていけば応援グッズとしても利用できそうです。

中央部分をアップにしてみましょうか。

はい。こんな感じですよ。「風味爽快ニシテ」や「亀田の柿の種」など、アルビスポンサーのサッポロビールや亀田製菓の商品の安売り広告も、目立つ位置に掲載されていました。

さらに嬉しいのはこれです。

「必勝祈願!アルビオレンジ弁当 598円」「千葉選手・三戸選手の好物の『おはぎ』を入れました」あらぁ〜ケチャップライスのご飯が美味しそう!

こちらは、「アルビ応援!オレンジ輝くサーモンポキ丼 680円」。これも美味そうです。「ポキ」っていうのは、「魚を小さく切る」という意味のハワイ郷土料理の一つですよね。

そしてこちらは「アルビカツのり弁おむすび 350円」。まぁリーズナブル!まぁ「どこがアルビカツなんだ?」ってツッコミもあろうかと思いますが、「アルビが勝つ」ってことで、どんなこじつけも受け入れちゃいます。

とどめはこちら。「頑張れアルビ オレンジパワーで勝利を掴め!」「惣菜べんとうグランプリで金賞受賞」のお弁当です。こちらは、オレンジ色のドレッシングが肝ですかね?(笑)

まぁ、とにかく「あっぱれ!ウオロク!」ですよ。このチラシを見たサポーターの多くは、「よ〜し!アルビオレンジ弁当を買ってビッグスワンへ行こう!」って思ったんじゃないかな?「アルビカツのり弁を食べながらアルビをテレビで応援しよう」なんて人もいたかもね。残念ながら長岡在住のボクらは、自宅を出発した時点ではウオロクは開店前だったから買えないけど。

今シーズンって営業部の精力的な働きもあって(野沢部長、本当にお疲れ様!)、パートナー企業がどんどん増えているじゃないですか。多くのパートナー企業が、このウオロクさんみたいにアルビレックスを全面に出してPRしたら、県内のサポーターは喜んで協力するんじゃないかな?わが家なんて、ずっと食卓に「マイキムチ」が上がり続けていますからね。パートナー企業同士がアルビレックスで繋がって、コラボ企画とかやったりしたら、さらに盛り上がるんじゃないかな?

そんなことを考えていたら、今シーズンからパートナー企業になった「ドラッグトップス」のこんなチラシも見つけました。

わが家では、長年利用していた「カワチ薬局」を「ドラッグトップス」に切り替えることを女房が宣言いたしました。「カワチ薬局」の新店舗が、ちょっとわが家から行きにくくなった(車の右左折の関係で)こともあるんですけどね。

県内の企業、小売店の皆さん。じゃんじゃん「アルビレックス」でオレンジ色のキャンペーンを打ってください。ボクらサポーターは可能な限り協力しますぜ!

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする