週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

鬼門を破れず!浦和に惜敗!

2023年03月19日 | アルビレックス新潟

冷たそうな雨が降り続く駒場のスリッピーなピッチでのゲームとなったアウェイ浦和戦は、前半10分に太田の今シーズン3得点目のゴールで先制するも、浦和の酒井と明本に同点弾と逆転弾を浴び、1-2で惜敗しました。

ゲーム開始早々に、新井のアシストで太田のシュートがゴールネットを揺らした時には、「よ~し!今日も行けるぞ!」と思ったんですけどね。やっぱり「鬼門のアウェイ浦和戦」っていうか「やっぱり厳しいJ1の戦い」っていうか、そんなに甘くはなかったですね。前半35分に追いつかれ、前半のアディショナルタイムに逆転されました。「あ~やられそうだな」って雰囲気の中で2点ともやられましたね。

後半は互いに譲らず無得点無失点だったし、アルビの選手たちももちろん頑張ってはいたんだけど、結局このままゲームは終了してしまいました。今シーズンの初黒星です。

ボール支配率は五分五分だけど、浦和のシュート数は新潟の倍以上。枠内シュート数は3倍です。「惜敗」って書いたけど、「完敗」に近い印象のゲームでした。

なんかDAZNでは今シーズン、「AIがゲームを分析する」みたいな新しいデータが提供されているんですが、

算出の仕組みはよくわからないけど、「ゴール期待値」の数値が「浦和が1.31」で「新潟が0.27」だったらしいです。ゲーム全体を見ていても「やっぱりそうだよなぁ…」って感じでした。ピッチコンディションがスリッピーで、なかなか思うようなサッカーがさせてもらえない(涼太郎は徹底マークされてたしね)中、デンちゃんのプレーは輝きを放っていたけどね。

はい、順位表です。アルビは勝ち点8のままで、順位は7位に後退しました。まだまだダンゴ状態なので、順位に一喜一憂するのは意味がないことだとはわかっていますが、やっぱり気になる順位表です。ずっと左側にいたいな。

そうそう。ゲーム前にtwitterを見ていたら、このゲームのデジタルポスターを2つ見つけました。1枚目はこれ。

浦和作成のポスターですね。「久々見たけどどこいたの?」って、「J2だよーん!」。それにハッピーターンは硬くないぞ!こういう挑発も嬉しいねぇ~。

もう1枚はこれ。

こちらは英語バージョンですね。カッコいいぞ!太田!

さぁさぁ気分を切り換えて、週末のルヴァンカップ・鹿島戦と、デンちゃん&三戸ちゃんの代表ゲームでの活躍を楽しみにしながら今週を過ごしたいと思います。冷たい雨の中を駒場で必死に応援してくださったアルビサポの皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございました。どうか風邪などひきませんように。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする