週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

アルビのサッカーが川崎に通用するか?するはずだ!

2023年03月11日 | アルビレックス新潟

さぁ、今日はホーム川崎戦。山崎食品マグロサンクスデーです。また今日も選手はマグロを持って入場するのかな?「MOM(マンオブザマグロ)」も選出されるのかな?楽しみですね。副賞はマグロのお刺身1年分でしたっけ?選手も燃えるでしょうね(特に家族持ちは)。そのためにも絶対に勝たなきゃね。

ディフェンスリーダーの舞行龍は古巣対決ですね。2017年から2年半所属し、当時の川崎のリーグ2連覇を経験しています。アルビに復帰後も川崎での経験をいい意味でチームに還元し、昨シーズンのリーグ最少失点やJ2優勝、J1昇格に導いてくれました。きっと「成長した姿を川崎のいろいろな人達に見せたい」という気持ちが強くもって今日ののゲームに臨むことでしょう。舞行龍は今日のゲームが「J1通算100試合出場」の記念ゲームだそうですよ。勝ちたいですね。それにしてもこの「龍のデジタルポスター」、カッコ良すぎです。

川崎とのホームゲームというと、かつては「スプリンクラーの発動」とかいろいろあったし、「互いに絶対にホームでは負けらんね!」みたいな時代もあって、「ライバル川崎!」ってイメージでした。だけどその後の両チームは、方やリーグ戦を牽引する強豪チームとして何度も優勝を成し遂げた川崎と、チームが迷走してJ2に降格しJ1復帰まで5年かかった新潟。立場は大きく変わりました。今日のゲームは、J2からの昇格チームがJ1の常勝チームに挑むチャレンジマッチです。「新潟のサッカーが川崎にどこまで通用するか?」という試金石になるゲームだと思います。

だけどね。けっして悲観する必要も臆病になる必要もありません。現在チームは「勝ち点5の7位」。僅差で川崎の「勝ち点4で8位」の上に位置します(まぁ「ほぼ並んでいる」わけだけどさ)。カップ戦を含む今シーズンの4試合の結果は、新潟が1勝2分1敗、川崎が1勝1分2敗です。そして通算の対戦成績は、新潟が21勝で川崎が20勝。まさに互角ですね。

新潟日報の先発予想は、ほぼ前節の札幌戦と同じメンバーでした。

鈴木
三戸 伊藤 太田
島田  高
泰基 デン 舞行龍 奏哉
小島

さて、このメンバーに交代要員として誰がベンチ入りするでしょうか?言い方を変えれば、水曜のルヴァンカップ福岡戦で戦った選手の中で、松橋監督のお眼鏡にかなって信頼を得た選手は誰なのか?ってことですよね。これも楽しみです。ボク的には、ダニーロとシマブクあたりがベンチ入りするんじゃないかと思うのですが、どうですかね?

今日はビッグスワンが3万人超えになるそうです。中央インター出口付近も渋滞が予想されるので(札幌戦もひどかった)、早めに家を出発したいと思います。では皆さん、現地でお会いしましょう!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする