週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

#アルビめし

2023年03月29日 | アルビレックス新潟

新潟日報の記事やwebからの情報によれば、代表招集から途中帰国した三戸ちゃんのケガは幸い大事ではなかった(足の打撲だったみたいですね)ようで、練習にも合流しているとか。ホッとしています。週末のホーム名古屋戦で元気な姿を見れるかもしれませんね。

さらにヤンも全体練習に復帰したそうだし、ケガで離脱していた選手たちもしだいに戻ってきている様子です。ヨカッタ、ヨカッタ。そしてなんと、小見くんはオシャレな髪型を去年までの丸刈りに戻したとか?鹿島戦での自分自身の姿に納得ができず、気合を入れ直したのかな?今後の彼のプレーにも注目です。

さて、ルヴァンカップ鹿島戦で、わが家はスタジアムでの昼食に初めて、「#アルビめし:アルビレックス応援弁当」を購入しました。オフィシャルクラブパートナーとしてクラブハウスレストラン「オレンジカフェ」を運営している、日精サービス株式会社による「#アルビめし:アルビレックス新潟応援弁当2023」です。

この日N抽選の入場で応援座席を確保したボクらは、早速Eスタンド2層の弁当の受け渡し場所に行きました。

はい。これがお弁当のパッケージです。パッケージに印刷されていたのは、裕紀、陣平、シマブク、小見くん、巧の5選手。これってこの日の鹿島戦に先発して活躍した選手ばっかりじゃありませんか!もしかして、「#アルビめし」のパッケージは、毎試合の先発メンバーを予想して変えているんですかね?すごいなぁ。

はい。こちらが中身です。パッケージの裏面に印刷されていた「本日のおしながき」によりますと、「チキンオーバーライス:ターメリックライス/スパイスチキン/サラダ」。「ニューヨークのホットドック屋台が発祥の屋台めし!その名の通り、ごはんの上にチキンをのせたメニューです。サフランライスやターメリックライスにチキンやラム肉などをのせて、チリソースやホワイトソースをかけるのも定番です」「オレンジカフェ風に味付けしたチキンが食欲をそそる!ごはんを食べ終わると容器の底に隠しメッセージが…!?」ということでした。

お味は美味しかったですよ。さすがアルビレックスを食の分野から応援する日精サービスの提供するお弁当です。チキンがたっぷりでボリューム満点でした。しっかり野菜が添えられているのもいいですね。納得の価格880円も嬉しいです。大満足でいただきました。女房はちょっと量が多かったみたいで、ボクはチキンを2つもらいました。さらに大満足です。

この「チキンオーバーライス」はルヴァンカップ限定メニューということで、4月5日(水)の柏戦でも販売するということです。仕事帰りにビグスワンに行き、晩ごはんにこれをいただくというのもいいですね。皆さんもいかが?

「#アルビめし」のお楽しみである、「オリジナルコースターのプレゼント」。5種類のデザインの中からランダムでいただけるのですが、わが家はこの2つをいただきました。

はい。三戸ちゃんと奏哉くんでした。2人とも早く元気な姿を見せてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする