「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

全日空ボーイング737 「 スーパードルフィンが引退 」

2020-06-15 16:14:03 | ニュース

 

福岡空港のスーパードルフィン

 

 

 

 

 

石垣空港

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北九州市門司区新門司にある海と太陽の教会のドルフィンアーチ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今まで何度か利用搭乗したことがあるスーパードルフィン。

そのスーパードルフィンの愛称で親しまれた全日空のボーイング737―500が

14日午後の福岡発羽田行き254便を最後に引退した。

1995年、国内線向けに就航。126席で小回りの利く機体を生かし、

グループで計25機がローカル路線を中心に活躍。

航空機の寿命とされる20年程度が過ぎ、順次退役が進んでいた。

 

ラストフライトとなった機体の総飛行時間は4万5000時間超。

エンジンを覆う 「 エンジンカウル 」 にイルカがペイントされたおなじみの姿で、

航空ファンらで満席だった。

 


第4位 みずがめ座のラッキーポイント  「 自動販売機 」

2020-06-15 06:00:46 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

 

大分県宇佐市にある梶原のたまご自販機

 

 

 

 

 

 

今朝は半分よりもやや欠けた月が東に移動し、雲で見え隠れしていた。

 

昨日は大雨予報が出ていたが、一時的に激しく降ったものの

降ったり止んだりを繰り返し、夕方には晴れ間も出た。

梅雨特有の蒸し暑さがあり、トレーニングルーム以外はムサシと部屋で過ごした。

そのほとんどがブログの予約記事作成と競馬観戦だった。

 

今日から仕事が始まるが、今週は天気が持ち直して晴れ間が続く。

だがこの時季、いつ降られるかも分からないので油断はできない。

晴れは晴れなりに、雨は雨なりにやる仕事があるのでそれに備えたい。

そんなコトを思う今日の順位は4位で、

ラッキーポイントは、

 「 自動販売機 」 である。
 
 

挨拶をして気分上々?
みんなに笑顔で接して◎
 
 
 
二十八宿  危 ( き )  壁塗り、造船など吉。衣類裁断は凶。     
  
            今日のコトバ   

  忍耐は仕事を支えるところの一種の資本である

 ( バルザック 1799~1850  フランスの小説家 )