「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

大分県本耶馬溪町  「 手月橋 」

2020-06-30 16:13:16 | 大分の石橋

 

輪石の内側はコンクリートで巻かれている

 

 

 

 

 

壁石もコンクリートで補強されて石組を見ることはできない

 

 

 

 

所在地 /  大分県半耶馬渓町東谷手月

架橋  /  昭和9年ごろ

石工  /  不明

長さ   /  8.5m  幅  /  4.4m

単一アーチ

 

手月橋は手月集落の入り口に川を斜めに横断する形で架設されている。

現在は拡幅・補強のため全面をコンクリートで覆われており、

その石組みを見ることが出来ない。

現在は新しく橋 ( 長道橋 ) が架かり道路も新しく作られているため

車の通行はほとんどなくなっている。

 

手月橋へのアクセス

手月橋へは国道500号線の東谷郵便局の先を大田酒店から左に入り、

長道橋の手前から右に150mほど入った所になる。

駐車は橋の近くに駐車した。

 


第3位 みずがめ座のラッキーポイント  「 ハーブの香り 」

2020-06-30 06:00:57 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

 

 

 

 

 

 

昨夜未明から先ほどまでかなり激しい雨が降っていたが、

雨が上がったわずかな時間に散歩に行ってきた。

 

昨日の午前中は草刈りをしていたら暑いくらいの天気だった。

午後も午前中の草刈りの続きをしていたら、急に雨が降り出した。

それも ” ドッ ” と音を立てて降った。

それでズブ濡れである。

午前中に汗をかいたので着替えたのに、またである。

今日は、その逆で午前中は雨が残るが午後から上がりそうである。

そんな今日のみずがめ座の順位は3位で、

ラッキーポイントは、

 「 ハーブの香り 」 である。
 

 

楽しそうな計画で夏が充実

懐かしい友達を誘ってみよう!
 
 
 
 二十八宿  翼 ( よく )  種蒔き、植樹、旅行に吉。婚礼は凶。      
 
         今日のコトバ   

      賢明な思考よりも慎重な行動が重大である

    ( キケロ  紀元前106~紀元前43   ローマの政治家 )