「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

第7位 みずがめ座のラッキーポイント  「 折りたたみ傘 」

2020-06-23 06:00:01 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日も肩掛けで草刈りをしたが、

日中は気温が上がっても湿度が低かったので疲れなかった。

そして今日も昨日の続きからの草刈りが続く。

疲れるが時間が経つのが早くていい。

なにより事務所でじっとして時計と睨めっこしているよりはマシである。

そんなコトを思う今日の水瓶座の順位は7位で、

ラッキーポイントは、

 「 折りたたみ傘 」 である。
 
 

理解してもらうのに一苦労?

説明は分かりやすく丁寧にしよう!

 

 
 二十八宿  觜 ( し )  入学、稽古始めに吉。建築は凶。  
 
 
          今日のコトバ
 
     自信は成功の第一の秘訣である

( エマソン  1803~1882  アメリカの詩人 思想家 )


手づくりマスク 第7弾 「 爽やかな夏色 」

2020-06-22 17:09:11 | 日記 ・ イベント

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初夏に合わせて ” 夏色” を醸し出す麻のマスク。

表は麻で、裏はガーゼ記事のギンガムチェック。

ひと頃ほどでもないが、店頭に並ぶ数は知れている。

これで手づくりマスクは7枚目。

月曜日から日曜日までの日替わり定食ならぬ ” 日替わりマスク ” である。

今後もマスクが必需品であることに間違いはないので、

使い捨てマスクと併用して使えば、こうした手づくりマスクは重宝する。

 


第12位 みずがめ座のラッキーポイント  「 最近撮った写真 」

2020-06-22 06:00:31 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

 

昨日の朝陽

 

 

 

 

 

昨日は終日涼しくて半袖では寒いくらいだったが、

今朝はそれ以上に冷えた。

 

昨日は曇っていたので 「 部分日食は望めそうにないな~ 」 って思っていたら、

なんと、競馬のメインレースが走るころには陽が射した。

メインのユニコーンステークスのカフェファラオの圧巻の走りを見た後に外に出ると、

眩しいくらいに太陽が輝いていた。

さっそく用意した遮光グラスで見てみると、

やや欠けたと言えば欠けているようにも見えたが、

前回の日食のイメージが強すぎて、

望遠レンズに遮光フィルターをセットしたカメラも出番がないままだった。

その後すぐに高松宮記念競輪を観てビールを飲んだ。

競輪も世界に通用するスピードとパワーの時代になったと思った。

そんなコトを思う今日のみずがめ座の順位はまたまた最下位の12位で、

ラッキーポイントは

 「 最近撮った写真 」 である。
 
 
目新しいものに飛びつき失敗しそう?

落ち着いて仲間に相談してから行動しよう!
 
 
 
 二十八宿  畢 (  ひつ )  神仏の祭祀、建築、不動産取得に吉。  
 
           今日のコトバ

   自分に打ち勝つことは勝利のうちの最大のものである

    ( プラトン  紀元前427~紀元前347  ギリシャの哲学者 )


CASIO G-SHOCK 2003 ラストクルーズ トムキャットモデル DW-6900 VF-154

2020-06-21 16:53:44 | 時計

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

裏蓋にはシリアルナンバー0415が刻印されている

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カシオ Gショック DW-6900 VF-154

ブラックナイツ ラストクルージング モデルです。

1991年に空母インディペンデンスとともに日本にやってきて以来

12年間にわたってF-14 トムキャット飛行隊として親しまれてきた

第154戦闘飛行隊が2003年に編成変更のために

帰国する最後の航海を記念した限定モデルである。

 

DW-6900をベースにベゼルの文字はスコードロンカラーのレッド、

文字盤にはVF-154のニックネーム 『 BLACK  KNIGHTS 』 と

『 ONE FIVE FOUR 』 の文字がプリントされています。

裏蓋にはエンブレム、シリアルナンバー、

『 LAST TOMCAT CRUISE 2003 VF-154 』 の文字が刻印されています。

ELバックライト点灯時にはトムキャットに描かれている

テイルマーキングが浮かび上がる。

 


今日の二十八宿とコトバ

2020-06-21 05:31:28 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

 

今朝の夜明け

 

 

 

 

民家の間から朝陽が見える

 

 

 

 

 

今朝もヒンヤリして心地いい朝だった。

 

今日は一年で一番昼が長い ” 夏至 ” である。

子どものころは夏休みになってから遊ぶ時間が長かったので、

てっきり7月か8月だと思い込んでいた。

今日まで伸びた日中の時間が明日から冬至までだんだん短くなってゆく。

そして天気が良ければ今日の夕方に部分日食が見れると思う。

そんなコトを思う今日の二十八宿とコトバは、
 
 二十八宿  昴 ( ぼう )  参詣、祝い事、新規事、婚礼に吉
 
      今日のコトバ
 

手前味噌で塩が辛い 
 

自家製の味噌だから旨いと言われ、

食ったら塩が辛すぎて不味かったの意から。

自慢話ばかりで聞き苦しいこと。

 


山口県萩市  「 萩港新漁港東防波堤灯台 ( 萩港中小畑浦東防波堤灯台 ) 」

2020-06-20 16:57:55 | 山口の灯台

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

灯台表番号 /   765

ふりがな /  はぎこうなかおばたうらひがしぼうはていとうだい

標識名称 /  萩港中小畑浦東防波堤灯台

所在地 / 山口県萩港 ( 中小畑浦東防波堤外端 )

北緯 / 34-25-43.6 

東経 / 131-24-40.2

塗色 / 白色

灯質 /  群閃緑光 毎6秒に2閃光

光度 /  実効光度26カンデラ

光達距離 /  3.5海里

地上~頂部の高さ /  8.32m

平均水面上~灯火の高さ /  10.85m 

地上~灯火の高さ /  8.1m

業務開始年月日 / 昭和38年11月25日

現用灯器 /  LED灯器 Ⅱ型緑

 


第3位 みずがめ座のラッキーポイント  「 チョコレートアイス 」

2020-06-20 08:34:20 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

 

 

 

 

 

 

 

 

今朝はヒンヤリして半袖だと寒いくらいだった。

 

昨日で今週の仕事にケリがついた。

やっとというか、やれやれだった。

そして貴重な2日の休日をトレーニングと休養で過ごす。

やっと右肩が癒えたと思ったら、今度は左手首痛である。

しばらく軽い重量で回数を考えながらトレーニングをしようと思う。

そんなコトを思う今日の順位は3位で、

ラッキーポイントは、

 「 チョコレートアイス 」 である。
 

センスの良さに周囲が注目?

自信が無くても堂々と振舞おう!

 
 
二十八宿  胃 ( い )  世話事、普請、造作、公事に吉。

 
      今日のコトバ

壺の中では火は燃えぬ
 
狭いところでは何をやろうとしてもできない事。

 


理想の筋肉づくりのサポート

2020-06-19 16:13:01 | 日記 ・ イベント

 

 

 

 

 

 

 

 

理想の筋肉をつけるために努力しているが、

毎回のトレーニング後に必ずと言っていいほどプロテインで栄養を補給する。

鍛えるばかりではなく、休養と鍛えた分だけ筋肉に栄養を補充してやる。

プロテインだけではなく、日ごろから牛乳や納豆を積極的に摂るようにしている。

幸いにも好き嫌いが無いので、偏らなくバランスよく食べている。

これは選手時代から続くのもので、食習慣になっている。

 

思えば・・・

昔のプロテインは溶けにくく、飲み難くかったが、

今では簡単に溶けて随分と飲みやすくなった。

 


第9位 みずがめ座のラッキーポイント  「 ナッツチョコレート 」

2020-06-19 06:00:08 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

 

meiji マカダミアナッツチョコレート

 

 

 

 

 

 

昨夜から凄い雨が降り続いている。

それで未だムサシの散歩に行けていない。

 

昨日も終日雨だった。

まさに ” 梅雨入り ” である。

晴れの日と違って作業内容に制限がされるが、

それでも 「 この仕事は雨の日に・・・ 」 というような

雨の日に取っておいた仕事がある。

それを難なくこなし、作業を終了した。

今日の雨は早めに上がりそうである。

そんな今日のみずがめ座の順位は9位で、

ラッキーポイントは、

 「 ナッツチョコレート 」 である。
 
 

感情に任せて発言し後悔しそう?

言い過ぎたらすぐに謝ろう!


 
 
 
二十八宿  婁 ( ろう )  婚礼、建築、移転に大吉。衣類裁断は特によし。     
 
             今日のコトバ

         恋は宇宙的な活力である

    ( 夏目漱石  1867~1916  明治・大正期の小説家 )

 


心理テスト10の診断結果

2020-06-18 16:47:23 | 心理テスト

 

家の周り、どう囲む? 
 


郊外の住宅地に、広い庭付きの家を建てました。

家の周りを塀か生垣で過酷としたら、どのようにしますか?

塀の高さや雰囲気などを思い浮かべてみてください。

あなたのイメージに近いのは、次のうちのどれ? 
 
 
A  外から中が見えないような高い塀で四方を囲む

B  一階の窓が隠れるくらいの高さの塀か生垣を作る

C  敷地の周りを囲むくらいの低い生垣にしておく
 
 

昨日の心理テストは、
「 他人との心の距離感 」 が、わかる診断です。
 
 

このテストでは家はあなた自身を表し、

家の周りを囲む平野生垣は、

あなたが他人との間に感じている心の距離感を表しています。


 
A  外から中が見えないような高い塀で四方を囲む

を選んだあなたは、他人との間に心理的な壁を感じている人です。

 
高い壁をイメージしたあなたは、人との交わりの中で、

自分が傷つくことを恐れているようです。

自分で自分を守ろうとする、自己防衛本能が強いのかもしれません。

周りの人に対しても心を閉ざしている面があります。

愛情や親切心の出し惜しみをせずに、

もっと自分の中の優しさや暖かい気持ちを表現してみては?

 

 

B  一階の窓が隠れるくらいの高さの塀か生垣を作る
 
を選んだあなたは、人付き合いに常識を重んじる人です。
 
 

窓の高さくらいに平野生垣をイメージしたあなたは、

自分は常識的な人間だという自覚をもっており、

自分と同じような価値観を持つ人が、

常識のある人だというふうに思っています。

表面的には誰に対しても分け隔てなく、

親切で寛容な態度をと江いますが、

自分と価値観の異なる人は 「 非常識 」 とみなし、

不寛容な態度をとる傾向も見受けられます。

価値観の違いを理解し、受け入れることも必要かも?

 

 

C  敷地の周りを囲むくらいの低い生垣にしておく

を選んだあなたは、人とオープンマインドで関わる人です。
 
 

低い生垣をイメージした人は、

人に対しても自分に対してもわりあい寛容なところがあるようです。

プライベートなことも、それほど隠し立てせず人に話し、

周りの人と仲良くなって行けるタイプです。

人付き合いで何か嫌なことがあっても、

後々まで引きずらず、気持ちを切り替えることができるでしょう。

 


第9位 みずがめ座のラッキーポイント  「 耳かき 」

2020-06-18 05:55:56 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

 

JRAのターフィー君がついた 「 耳かき 」

 

 

 

 

 

 

昨夜未明から窓の外で雨音が聞こえだした。

それで 「 散歩に行けないな~ 」 と思いながら寝返りを打った。

その雨は次第に強くなり、デッキを打ち付けている。

昨日までヘロヘロになるくらい草刈りをしたが、

今日は室内で前回補強した部分の整備加工をする。

雨は雨なりにやることがある。

そんなコトを思う今日のみずがめ座の順位は9位で、

ラッキーポイントは、

 「 耳かき 」 である。
 

失礼な態度をとりがち?

年上には敬意を払おう!
 
 
 
二十八宿  奎 ( けい )  婚礼、棟上げ、旅行など万事に吉。
 
          今日のコトバ

       時はよく用いる者には親切である

 ( ショーペンハウエル  1788~1860 ドイツの哲学者 )

 


心理テスト10

2020-06-17 16:35:27 | 心理テスト

 

家の周り、どう囲む? 
 

郊外の住宅地に、広い庭付きの家を建てました。

家の周りを塀か生垣で過酷としたら、どのようにしますか?

塀の高さや雰囲気などを思い浮かべてみてください。

あなたのイメージに近いのは、次のうちのどれ? 
 
 
A  外から中が見えないような高い塀で四方を囲む

B  一階の窓が隠れるくらいの高さの塀か生垣を作る

C  敷地の周りを囲むくらいの低い生垣にしておく

 

 
この心理テストの診断結果は明日のブログで公表します。

 


第12位 みずがめ座のラッキーポイント  「 汗拭きシート 」

2020-06-17 06:00:14 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

 

今朝もヒンヤリして心地いい朝だった。

 

昨日は気温が高かったが、湿度が低かったため蒸し暑さは無く、

気温のわりに暑さを感じなかった。

それで一昨日のような熱中症の症状は無く、スムーズに作業が進んだ。

そして今日も草刈りの作業が続くが、

最高気温が28度くらいなので何とか凌げそうである。

そんな今日のみずがめ座の順位は最下位の12位で、

ラッキーポイントは、

 「 汗拭きシート 」 である。
 
 

楽をしようと手抜きをすると問題発生?

今日は怠けないように気を引き締めよう!


 
 
二十八宿  壁 ( へき )  婚礼、衣類裁断、建築に大吉。子孫繁栄の気運あり。   
    
 
              今日のコトバ  
 
     悲しみのための唯一の治療は何かをすることだ
        
     ( ジョージ・ルイス   1817~1878  イギリスの哲学者 )

 


山口県萩市  「 萩港中小畑浦沖防波堤東灯台 」

2020-06-16 16:46:15 | 山口の灯台

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

灯台表番号 /   766

ふりがな /  はぎこうなかおばたうらおきぼうはていひがしとうだい

標識名称 /  萩港中小畑浦沖防波堤東灯台

所在地 / 山口県萩港 ( 中小畑浦沖防波堤東端 )

北緯 / 34-25-52.14 

東経 / 131-24-29.12

塗色 / 赤色

灯質 /  群閃赤光 毎6秒に2閃光

光度 /  実効光度26カンデラ

光達距離 /  3.5海里

地上~頂部の高さ /  8.33m

平均水面上~灯火の高さ /  10.44m 

地上~灯火の高さ /  8.1m

業務開始年月日 / 昭和39年11月17日

現用灯器 /  LED灯器 Ⅱ型赤

 


第6位 みずがめ座のラッキーポイント  「 芝生 」

2020-06-16 06:00:05 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

 

沖縄セルラースタジアムの芝生

 

 

 

 

 

今朝は涼しくて心地いい朝だった。

 

昨日の日中は暑くてヘロヘロになった。

気温は31度。

そればかりか、場内の草刈りをしたため、

心臓がバクついて水分補給をしなければ倒れそうだった。

そして今日も気温は30度を超える。

6月でこの暑さを考えると、気が遠くなりそうである。

そんなコトを思う今日のみずがめ座の順位は6位で、

ラッキーポイントは、

 「 芝生 」 である。
 
 

発言力アップで注目の的に・・・

見られていることを意識しよう!
 
 
 
二十八宿  室 ( しつ )  神仏の祭祀、祈願、婚礼、建築、乗船などに吉。   
   
          今日のコトバ


      初めに計画せよ然る後に実行せよ

    ( モルトケ   1800~1891  ドイツの軍人  )