ポニーさんの街ブラと撮り鉄 「ポニ夢中」 (ぬる鉄紀行)

ご覧いただき、フォローいただきありがとうございます。

大型連休、近江鉄道-7

2007-05-28 20:29:28 | 私鉄列車
昨日投稿した田んぼでの撮影直後レンズを交換しアップ気味に撮ってみました。
自転車のおばさんがなんとも・・デジタルカメラはフィルムと違って何枚も撮れる
から楽ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型連休、近江鉄道ー6

2007-05-27 11:48:14 | 私鉄列車
八日市から米原方面に乗車、1つ目の駅で早くも下車。ただ田んぼがあるだけですが背後に山があって人もいたので適当に場所を探し下り列車を撮影。祝日のフリーパスは自由に乗り降り出来るので便利。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型連休、近江鉄道ー5

2007-05-27 11:36:01 | 私鉄列車
近江鉄道八日市は貴生川、米原方面への分岐駅。ここで5分程停車したので
一服及び列車撮影を。この後米原方面へ向かいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型連休、近江鉄道ー4

2007-05-26 16:38:12 | 私鉄列車
武佐駅で次の電車を待っていたら反対方から電車が来たので正面がちに撮ってみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型連休、近江鉄道ー3

2007-05-26 16:35:07 | 私鉄列車
近江八幡の隣り駅武佐付近の田園で撮りました。八日市との往復で同じ車両を何回か見ました。13時頃の写真ですが午前中の方が良いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型連休、近江鉄道-3

2007-05-22 21:07:35 | 私鉄列車
近江鉄道のちょっとカッコイイ特急型の車両、私も乗車したのですが冷房が
効いておらず暑くて暑くてたまらなかったです。この季節は窓を自由に開けられる旧型の電車の方がいいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型連休、近江鉄道-2

2007-05-21 22:17:42 | 私鉄列車
近江鉄道八日市方面、まず武佐駅(だったかな?)で下車。ちょうど田植えの時期
で水が張ってありました。そこで流し撮り気味に1枚。新幹線とクロスする所なのですが重ならず・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型連休、近江鉄道-1

2007-05-21 22:12:18 | 私鉄列車
大型連休終盤、新幹線米原経由近江八幡駅で降り近江鉄道1日パスを買ってホームへ。既に列車はホームにいました。が踏切の音がしたのでカメラを構えてパシャ。
昔の101系みたいな顔でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近江八幡付近の700系

2007-05-20 13:21:27 | 700系、N700系新幹線
大型連休に近江鉄道を撮影に行きました。そのついでで撮影しました。背後に
山でもあれば良かったのですが・・・車でこれればいいのですが最近は鉄道利用ばかりで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都駅ホームから撮った新幹線

2007-05-20 13:13:49 | 700系、N700系新幹線
もう300系は場所がどこでも!って感じで撮影しています。奥に緑があり
まあまあです。架線の影が写ってしまい残念。07.04.29 EOS30D 85MM
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都競馬場から見える京阪電車

2007-05-05 21:18:49 | 私鉄列車
京都競馬場4Fシグネットホールから撮った京阪特急。高架工事少しずつ?進んで
来ましたね。地元商店街の人たちにとっては死活問題でしょう?何年か後に完成すればパドックの方へカメラ向けても撮影ができるんですね。 EOS30D 24-85MM
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京阪特急、丹波橋にて

2007-05-04 14:12:38 | 私鉄列車
淀(競馬場)を経由し京都ー大阪を結ぶ京阪、私も1年に1回くらいお世話になります。京都から近鉄で丹波橋へ。ホームから撮った1枚です。 EOS30D 200MM
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢志摩ライナー 回送

2007-05-03 19:31:26 | 私鉄列車
名古屋駅から折り返し回送電車で引き込み線に入る伊勢志摩ライナー。隣りには近鉄特急2種、奥には新幹線の姿も、いろんな列車が1度に撮れてちょっと満足。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型連休、近鉄で出掛ける人

2007-05-03 19:26:25 | 私鉄列車
近鉄名古屋駅、各観光地へ出掛ける人々が列車の到着を待っています。
10時10分頃伊勢志摩ライナーが入線、素敵な列車で良い旅を!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの近鉄特急

2007-05-01 22:23:54 | 私鉄列車
相変わらずの駅撮りですが・・・米野駅(名古屋の1つ隣)で9時頃撮ったのは
初めてで上り列車が順光で今回は退避線に「伊勢志摩ライナー」がいる横を
22000系が通過。近鉄は本数が多くて楽しいです。 EOS30D 70-200MM
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする