ポニーさんの街ブラと撮り鉄 「ポニ夢中」 (ぬる鉄紀行)

ご覧いただき、フォローいただきありがとうございます。

2016年8月27日 17時50分の天竜川駅ホーム(3時間遅れ・・)

2016-08-28 14:52:47 | 普通列車
こんにちは。不安定な天気が続いております、皆様の地域はいかがでしょうか。

昨日の夕方のお話、奥の列車は天竜川駅15時29分発の普通列車浜松行き
撮影時刻17時50分・・・・・・なんと約2時間半遅れ・・・・・・
かわいそう・・浜松駅入れないのか天竜川駅でも足止め喰らっていますね

原因は菊川駅付近での局地的豪雨 手前の上りもダイヤメチャクチャ


自分は静岡14時41分発浜松行き785M乗ったのだが藤枝で約1時間半停車(写真)
やっと出発時の車内放送「この列車は島田止まりになります」・・オイオイ・・・
島田に到着し、おそらく足止め喰らい先頭電車443Mに乗り換え
まぁ道中ずっと座れたのでホッとしていますが しかしここのところの短時間局地的豪雨は恐ろしいですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天竜川橋梁を渡る天浜線列車 (2016年7月30日)

2016-08-24 14:44:19 | 天浜線、遠州鉄道、静岡鉄道など静岡の列車
こんにちは、ちょっと前(7月30日)撮影
遠州鉄道「赤電」老舗電車に乗って西鹿島駅到着 当初は天浜線列車に乗り継ぎ掛川へ向かう予定でしたか
なにを血迷ったか・・「乗り鉄」を「撮り鉄」に変更したのであった
天竜川橋梁を渡る新所原行きを撮影、列車分かる?

もっと橋に近づきたかったのですが時間なく 草むらだらけ・・・ちょっと泣けた。

22年前はこんな写真撮ってたなぁ  なつかしい。

カメラ片付け振り向くと「青空ひとりぼっち」・・・・また泣けた


帰り道の様子。
所要時間10分ほどだが身体バテバテ  赤電が見えてきたゾ。

やっと駅着いた 天浜線乗らず再び「赤電」に乗り新浜松に戻りました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年8月22日地元の夕景 (いつもの陸橋)

2016-08-23 16:58:55 | 都会の風景
こんにちは。
日が暮れるのが早くなりましたね これで空が高く感じ始めると「秋になったんだぁ」ですが
秋は大嫌いです
風ビュービューの陸橋から 台風で被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。

オマケ、昔「65だ~」ってはしゃぎながらバシャバシャ してたのが懐かしいッス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月20日撮影の上り「ドクターイエロー」 (またまた地元の公園)

2016-08-21 17:30:10 | 700系、N700系新幹線
こんにちは  「ドクターイエロー」撮影は8月8日以来
あたしゃ今日も仕事だったので   8日と同じく会社から自宅近所の公園へ直行 

土曜日ということもあり公園の滑り台は子供たち使用中。今回はふつうに地面の上から

木の映りこみを多くしてみましたが上の写真のほうがバランス良いね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年8月18日の浜松駅

2016-08-18 17:15:02 | 都会の風景
こんにちは、今日の浜松市東区自宅付近は8時すぎたら雨がザ~っと降り
けど場所によって降り方が全然異なるのは不思議ですね 午後は回復したので少しお散歩
浜松駅前16時ころの撮影です。

自分の夏休みは今日まで・・・遠出せず初めてネットカフェに入りノンビリ お客さん多かったです。

今年の夏は新幹線乗って遠出せず・・自分初めてじゃないか・・・見て撮っただけ
鉄道、高速道路はこの週末もラッシュがあるのでしょうか なんにしてもうらやましい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅近所の陸橋に集まる人々と普通列車(2016年8月14日)

2016-08-17 22:06:43 | 都会の風景
こんばんは。  本日は投稿遅れまして

いつも列車撮影する陸橋、毎年8月14日の夜は写真のように人が集まります。
理由は花火が見れるから
写真には花火写っておらずスイマセン撮影せずジ~っと見入ってしまいました。

すごい遠くで上がっていた花火がオマケ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡市繁華街でおこなわれていた夜店市ほか (2016年8月13日)

2016-08-15 16:35:03 | 街ブラ
こんにちは。
先週末静岡の繁華街は夏祭り夜店市開催夕方4時半の撮影ですがすごい賑わい
自分初めての訪問ですが想像以上でした

青葉シンボルロード歩いていたら有名なラーメン「試食いかがですか」 残り一杯、美味しくいただきました。

5時からはSBSラジオ公開録音  スペシャルゲスト朝倉さやチャンは最後に登場 さすが日本一の民謡歌姫


東海道本線は夜7時回ってもダイヤの乱れは続いており浜松行き普通列車に乗る人の列で溢れていた・・

約10分遅れで到着の「ホームライナー」乗って帰りました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年8月13日の静岡駅新幹線ホーム

2016-08-14 16:09:48 | 700系、N700系新幹線
こんにちは。午前中の浜松はドン曇り・・・午後少しは明るくなってきたかな

昨日13日は東海道本線静岡県内で人身事故あったらしくダイヤ乱れ列車メチャ混み
それが理由ではないが久しぶりに新幹線で静岡入り
これも久しぶりにホーム撮影しましたがこの時間は空いておりました


こうやって撮ってると「ピュ~ン」 どっか行きたくなる
今日はもう帰省ラッシュなのでしょうか  ところで月曜日から雨予報・・・なんてこったい



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年7月30日の浜松駅前ほか

2016-08-13 12:18:12 | 都会の風景
こんにちは。
今年は11日が祝日になりましたのでこの日からお盆休みの方が多いのでしょうか。
わたくしはまだ仕事しにいっております

ということで先日撮った浜松駅前 花は猛暑で少し鮮やかさを欠いているよう
浜松駅の撮影ははそれなりにカッコよく写る 静岡駅前よりは絵になるかと。


こちら遠州鉄道新浜松駅入口(改札は2階) と終点の西鹿島駅駅舎
西鹿島駅は小学生のときに一回見たような気がするが 外観は変わっていないような


今日も新幹線ホームは混んでいるでしょうか 皆さんお気をつけていってらっしゃい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弁天島駅ホームで撮った「ロンキヤ」 (2016年7月31日)

2016-08-12 15:15:07 | 赤い機関車 他 EH200など
こんにちは 7月31日の日曜日のお話。
浜松駅朝8時半前だったかな?下りロンキヤが重低音とともに通過していき
「これは確か新居町で折り返すんだよな・・」
弁天島2番鉄橋付近で5087レ撮影後急いで弁天島駅ホームへ
9時25分ころ通過かな、初めてまともに撮れた気がする

ホーム撮影一番のお目当てはコレでした  今度は黄色い幕がしっかり見える
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月8日撮影の上り「ドクターイエロー」 (地元の公園)

2016-08-10 16:04:42 | 700系、N700系新幹線
こんにちは  「ドクターイエロー」撮影は超久しぶりでございます
7日の「下り」、通るの分かっていたけど眠気に負け昼寝
8日の月曜日は会社から自宅近所の公園へ直行 滑り台の上からなんとか撮れたゾ
手前は東海道本線線路でございます。

上り「こだま号」撮影し撤収 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ふくろい遠州の花火」初めて見ました(2016年8月6日)

2016-08-07 18:01:47 | 街ブラ
こんばんは。
全国各地花火大会がおこなわれていますが静岡県の昨日行われた「ふくろい遠州の花火」は知名度高いと思われ

その知名度高くもう何回もやってる花火大会 わたくし超遅ればせながら初めて袋井行きました

定期列車(左)と袋井止まりの花火臨(右)  どこまで回送されるんだろ


写真ほかにもあるけどケチっておいて 当日朝の袋井駅前と会場付近。
昨年は雨降ったらしいが今年は終日安定した晴天  ホント良かったですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠州鉄道「赤電」西鹿島駅ホーム(今日は花火大会)

2016-08-06 14:22:13 | 天浜線、遠州鉄道、静岡鉄道など静岡の列車
こんにちは、今日は土曜日いかがお過ごしでしょうか。
遠州鉄道西鹿島駅「赤電イベント情報」
今日は「鹿島の花火」と「ふくろい遠州の花火」  同時開催でございます  珍しいですね。
ともにたくさんの人出が予想され大変な混雑かと列車増発ですね。

ということで写真は7月30日、西鹿島駅にて塗色変更車が撮れました

記念撮影大会して自分はこのあと天浜線の撮影へ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

373系普通列車豊橋行き (2016年7月31日)

2016-08-05 11:49:56 | 普通列車
こんにちは。
浜松8時32分発豊橋行き普通列車は373系。
特急「ワイドビューふじかわ号」などに使用される車両です。
7月31日、久しぶりの乗車。空いていたのでボックス席へ


8時45分弁天島駅で下車。特急車両はやはり快適じゃもうちょっと乗っていたかった


オマケ、歩道用の弁天島2番鉄橋は舗装しなおされ高いフェンスも張られ椅子もなくなり・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠州鉄道「30形モハ25号」乗車 (2016年7月30日)

2016-08-04 13:37:51 | 天浜線、遠州鉄道、静岡鉄道など静岡の列車
こんにちは。
先週土曜日遠州鉄道「30形モハ25号」特別運行新浜松13時36分西鹿島行き乗車してきました

よく乗る静岡鉄道は地平を走るのだが遠州鉄道は高架区間があります。
浜松市東部地区が写っていますが浜松は平坦なのだ

モハ25独特のサウンドを堪能し14時08分
終点西鹿島到着。新旧赤電の並び
自分通勤途中「赤電」走行シーンは見ることあるが、こんな並び見るのは久しぶりだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする