ポニーさんの街ブラと撮り鉄 「ポニ夢中」 (ぬる鉄紀行)

ご覧いただき、フォローいただきありがとうございます。

中京競馬場のパノラマカー

2008-05-31 22:58:02 | 私鉄列車
競馬ファンと地元の方はご存知、競馬場内に7000系パノラマ先頭車2両
が置かれています。春には名鉄杯というレースも行われます。
ちなみに今日の競馬は惨敗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線N700系 夜間撮影

2008-05-31 09:25:36 | 700系、N700系新幹線
久しぶりの新幹線、21時25分浜松駅停車中の300系を追い抜きます。
意外とスピードが遅く何とか対応出来ました。
この後22時に上り500系が通過するのですが帰りの電車が22時半になってしまうので諦め・・・ 30分の1秒f4 換算320MM 30日撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF66 120 (明日は雨か・・・)

2008-05-30 20:04:19 | EF200、210など 貨物列車
今朝と同じ所で夕方の貨物列車を、そのうち雨がって感じです。
空の方を多めにフレーミングしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名鉄2200系特急

2008-05-26 21:43:40 | 私鉄列車
平成16年に中部国際空港への鉄道アクセス用として全車特別車の2000系とともにデビューした2200系。豊橋にも多く顔を出すようになりました。
個人的には2000系の青よりもこちらの赤の方が好きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての動画!!画像・・・ですけどEF65貨物列車

2008-05-25 17:17:00 | EF200、210など 貨物列車
セコい携帯から撮影。自分的にレールを刻む音好きです。
毎日聞いていますが飽きません。
EF65牽引951列車、画質は勘弁してくださいネ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF66 54 1078列車

2008-05-25 12:17:26 | EF200、210など 貨物列車
先週も見ましたがチョッとラインが他と異なる54号機。
また巡り合えるとは・・・23日撮影。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天竜川を渡り浜松入りした3075列車

2008-05-23 18:00:06 | EF200、210など 貨物列車
貨車の奥に天竜川の橋が見えます。先述の写真でお解かり頂けるかと思いますが
築堤高いのでこの撮影時もカメラ2メートル以上にしてあります。
ココは新規開拓のポジション、架線柱はうるさいですけど・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF66 102 1054列車

2008-05-22 21:41:52 | EF200、210など 貨物列車
地元を18時頃通過する1054レ、黄昏時になれば逆光でも何とか上手く撮れます。
この時期のこの時間、なかなかこんな感じにはなりません!!感謝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF65 1072 貨物版ブルートレイン??

2008-05-22 21:20:01 | EF200、210など 貨物列車
青いワム編成列車(ちょっと茶も見えますが)、全部青なら貨物版ブルトレ
でしょうか? 私の幼少時は黒貨車編成を飽きるほど見ていて、その時の印象が
今でも強烈に残っています。
この編成も2~3年後はコンテナに移行されるみたいで、また昔の面影が消えようとしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名鉄1000系パノラマカーと普通列車のすれ違い

2008-05-20 21:43:31 | 私鉄列車
先日の赤坂駅にて、7000系撮影の合間ですがこういう事あるとちょっと嬉しいです。
この時間、偶然いた名鉄の職員、おじいちゃんとお孫さん、会社員の方と楽しく会話させてもらいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

373系「ホームライナー浜松3号」

2008-05-19 21:43:20 | 快速、ホームライナー、団体列車
天竜川駅を21時9分ころ通過します。先日「富士・はやぶさ」の夜間撮影で電車に乗る前に撮影。 マグレでそれなりに写りました。
光の流れを見るとカメラを右下に振っていますね。なかなか水平には振れません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF66 22 築堤を行く・・・

2008-05-19 21:21:21 | EF200、210など 貨物列車
日曜日、清洲から15時過ぎに帰宅、競馬を観て(ハズレ・・)また近所(天竜川のすぐ西側)まで撮影です。昨日の睡眠時間5時間ほど、タフです。
列車は天竜川を渡って浜松市内へ入ると左カーブしながら坂を下っていきます。
背景に山でもあればイイのですが平地なので・・・16時15分撮影。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF66 54 清洲にて

2008-05-18 17:07:28 | EF200、210など 貨物列車
今日はノンビリ清洲で1時間半ほど貨物列車撮影。
54号機は久しぶりの対面と思われます。下部のラインが他機と微妙に違いますね

新幹線ホームで食べた冷やしきしめんは「ぬるい!!」けど美味しかった。
個人的には「たぬき」の方が好きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名鉄7000系パノラマカー イベント列車 その2

2008-05-18 16:59:53 | 私鉄列車
昨日の折り返し列車です。こちらの方がキレイに撮れていました。
今日はこの列車の撮影は止めました。2枚撮れれば充分です。
最前列は少年、ビデオ撮っていますね。 300MMX1.4EX

ウルトラセブンに見えるのは私だけ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名鉄7000系パノラマカー イベント列車

2008-05-17 16:51:20 | 私鉄列車
今日明日、名鉄名古屋本線で東西直通60周年記念の列車が運転!撮影に行って来ました。場所は名電赤坂のホーム(駅撮りかよ・・・)その先には20人ほどいました。
地味なヘッドマークですが他にやりようが無いので仕方ないでしょうか?
明日は何処で撮ろうか?迷っています。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする