ポニーさんの街ブラと撮り鉄 「ポニ夢中」 (ぬる鉄紀行)

ご覧いただき、フォローいただきありがとうございます。

EF65 2138 3075レ その1 (2月21日 地元)

2014-02-28 11:17:34 | EF65 0 100 PF
11月中旬から金曜除いて毎日残業でしたが・・やっと今週から毎日定時ってことはヒマになった・・・

好天の日は17時半過ぎても明るく久々3075レの撮影に行ってみました。21日はPF牽引


けど・・さすがに17時52分にもなると・・・・・・もうすぐダイヤ改正ですね。地元駅休憩が続くか


発車しましたが上り普通列車とカブリ・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デットヒートを繰り広げる普通列車と桃貨物・・(2月16日 車内から、オマケはこうのとり)

2014-02-26 11:43:55 | EF200、210など 貨物列車
2月16日、京都から乗った電車(高槻から快速)の先頭に座りながらコンデジでバシャバシャ撮ってましたが
大阪まで(撮影は実質高槻まで・・混んできたから)一番のシャッターチャンスはこれでした。
デットヒートを繰り広げております。そのうち普電が減速するから終わっちゃうんですけどね



オマケは「こうのとり9号」かな 久々の大阪駅 が、ウマく撮れん・・・

次の関西遠征はいつかな・・春は関東行きたいので









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京橋駅ホームで撮れた103系 (大阪環状線、2月16日)

2014-02-24 20:57:26 | 普通列車
久しぶりの大阪環状線で京橋へ次に現われた電車は老舗103系


ちなみに自分の乗った車両はコチラ103系ではなく
ホームの軽食屋で「そばめし」食べたが意外に甘かった・・・・ポニーさんはしょっぱいほうが好きです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF65 2127 シキ1000 輸送と新幹線N700A (弁天島ほか)

2014-02-23 17:30:22 | EF65 0 100 PF
こんにちは。今日の浜松は好天
東海道本線、今日の話題はこれかしら。シキ1002&シキ1000
夜遊びして寝たのが朝4時9時起き(勝手に目が開くのも寂しい・・)
弁天島2番鉄橋は風もなく穏やかおっと・・・N700Aと鼻ヅラ合わせた


今日はトヨタロンパズも活転・・シキ通過いつなんだろうでしたが現地到着から間もなく現われて
撮影後ホッとしたのもあり眠くなり・・・・上りの64貨物撮らずにソソクサ撤収あらま・・歩き始めてすぐロンパス通過
まぁ次位空コキだったからイイです


最初は地元の陸橋で撮りましたが暖かかったので弁天島まで出向き




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京阪電車とジェンティルドンナ (2月16日 京都競馬場)

2014-02-22 14:55:18 | 私鉄列車
2月16日、またまた京都競馬場へ
競馬ファンなら誰もがご存知のジェンティルドンナが今年初登場

周回するのでやって来る電車とコラボさせるのににかなり時間を要した

この日は大阪まで行って少々撮影し、京橋から京阪にて淀へ。この駅の利用2回目。


電車待ち時に現われた「特急」。自分の乗った特急は"平屋"だった



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元駅側線に停車中の「ネコロジーコンテナ」 (2月9日)

2014-02-19 11:06:04 | EF200、210など 貨物列車
週末の大雪が2週連続で続き・・まだ交通網寸断されている所もあるそうで・・お見舞い申し上げます。
写真は2月9日の日曜日。朝8時半前静岡へ行こうと思い駅へ地元駅側線に自称「優等貨物が停車中」
コンテナが大型おっと、ホームに降りたら「ネコロジーコンテナ」が。


自分が乗る電車と一緒に後で知ったがこの貨物、昨夕(16時頃)通過するはずの1050レだった


磐田に到着したらこちらにも抑止貨物が


小さくて分かりづらいが・・静岡貨物には3本の貨物列車停車中




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅51レ SRC「スーパーレールカーゴ」 (袋井-磐田 14時半頃)

2014-02-15 18:02:09 | 赤い機関車 他 EH200など
こんにちは。今日の自分は8時半頃から外出しましたが浜松は天候回復し西の空には虹が

昼食を摂り掲示板覗いたら51レ SRC「スーパーレールカーゴ」がほぼ12時間遅れで西へ向かっている
とのことで(情報感謝です)久しぶりにクルマ走らせ袋井-磐田の踏切へ
強風で車内待機しながら待ち無事撮影できました明るい時間に撮影できるなんて夢のようです。


オマケはSRCの前に現われたこれも遅延貨物かな
他にも撮影できましたがネタ少ないのでまた後日に





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF65 2050 遅5087レ (2月8日 地元)

2014-02-13 11:33:47 | EF65 0 100 PF
8日の土曜日は終日雨・・・・2日の日曜日も朝方は雨・・・・

でしたが10時半前現われた遅延の5087レを濡れない場所で撮影。アップでお送りしております
この後ゼロロク牽引の1097レ(若干遅延)も撮る予定でしたがちょっとコンビニ行ってる間に通過され・・・・


オマケは雨に濡れながら・・・撮った3071レ
オイオイ・・・15日も雨予報・・・(悲)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ホームライナー静岡36号」 と 「2014 静岡おでんフェア」 (2月9日)

2014-02-11 11:54:06 | 快速、ホームライナー、団体列車
9日の日曜日。磐田から「ホームライナー静岡36号」に乗り静岡へ車内意外と盛況


金曜日の県内ニュースで「おでんフェア」知りポニーさん,11月以来の静岡


割引チケット購入し、列ができていた「居酒屋海ぼうず本店」で牛すじ、半熟玉子、大根を
ひさしぶりのおでん美味しかったなぁ



この後もいろいろ食し青森の「生姜味噌おでん」でお腹いっぱい・・・・
来年も行きたいと思っております


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF65 2127 8862レ (メトロ甲種)

2014-02-08 17:15:51 | EF65 0 100 PF
こんにちは。各地雪で交通機関に遅れや運休など出ていました
浜松は終日雨でした・・・・まぁそんな中メトロ甲種を撮影に

2127はいつ以来の撮影か・・この組み合わせは前にもあったような

とりあえず後追いも明日は晴れるかな静岡行きたいが

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF65 2075 3071レ (2月1日 地元)

2014-02-06 11:50:15 | EF65 0 100 PF
ほとんどが自宅周辺で撮影の3071レ
撮影場所はネタが出尽くした感がある・・・考えるだけ考えて新しい場所探しましたが
近くの倉庫の影で・・・・・・なんちゃって流し撮りでお送りしております


オマケは毎度すぐにやって来るEF200

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF64 1019 遅3095レ (地元)

2014-02-02 19:50:38 | EF64 貨物
こんばんは。今日は愛知県内で何かあったのかな
貨物列車が遅れており・・写真の3095レは8時間超えの遅れで地元を通過しました


午前中は浜松駅そばの家電量販店で買いもの、11時33分頃天竜川駅に着いたら3095レが現われ側線に停車
普通列車一本退避しすぐ発車。自分慌てて戻り撮影なんとか間に合いました





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆箱根鉄道駿豆線 韮山駅 (1月3日)

2014-02-01 11:48:18 | 街ブラ
初めての韮山駅
静岡県西部在住だと東部はものすごく遠く感じる・・・ 伊豆の国市なんだ

南に伊豆市、西は沼津市、東へ行くと熱海市か。地図みて確認しました


1月3日、11時ころかな進入の電車内満員御礼でした初詣客多し。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする