ポニーさんの街ブラと撮り鉄 「ポニ夢中」 (ぬる鉄紀行)

ご覧いただき、フォローいただきありがとうございます。

東海道新幹線 浜松-掛川間の車窓 (2021年7月)

2021-07-31 15:54:41 | 700系、N700系新幹線

こんにちは   2021年7月31日の土曜日です。

N700系が行き交う浜松駅、久しぶりにこの駅から上り「こだま号」乗車 

浜松のシンボル「アクトシティ」

東海道本線撮影でよくお世話になる安間川

天竜川は水量が多い

4月中旬に水を張った田んぼ、今は一面の緑

袋井駅(中央)南口はかなりの規模で造成中、商業施設ができるのかと?

池は水量が減っているようですが、まぁ池として残ると思うけど・。

浜松を(たぶん)15分前に発車した普電を袋井-愛野間で追い抜く

「遠州ふくろいの花火」 残念ながら今年も中止・

公園に静態保存されているSLが見えると掛川

掛川駅(新富士と三河安城にもあるかな)には中継台があります

本線と待避線に車両を並べ「渡り板」を介して人の通行を可能とし

本線車両の乗客をホームへ移動できるようになっております。  つづく。

「いいね」ありがとうございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF210-112 2059レ発車 (2021年7月 静岡貨物駅)

2021-07-30 11:52:32 | EF200、210など 貨物列車

こんにちは  2021年7月30日の金曜日です。

撮影は7月10日、静岡鉄道長沼車庫でのイベントへ行く前

長沼大橋へ寄り道(この日もレンタサイクル利用) 西濃貨物2059レ

久しぶりに訪れましたがイイ所です。

奥にはEF66の3075レ、静鉄A3000  EF64もいます! 1046は先日稲沢へ戻ったのかな。

構図外にもEF210が昼寝中  新幹線や在来線がヒュンヒュン通るイイ場所だ。

オマケは清水へ移動中に見えた2078レは月曜日に貼った319号機

今週5日間はEF210でお届けしました    ステキな週末を。

「いいね」ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF210トヨタロングパスエクスプレス 天竜川駅発車 (2021年4月 オマケは桜)

2021-07-29 12:01:12 | EF200、210など 貨物列車

こんにちは  2021年7月29日の木曜日です。

撮影は4月「トヨタロングパスエクスプレス」 3日連続のお届け

天竜川駅下1で休憩の様子を撮影。

特に後続に譲ることなく3分後には出発進行 (苦笑)

動き出し数秒は静かなのだが  

そのうち「フィ~ンキュイーン(個人感)」 VVVF独特の響きが ♪  個人的には好きです。

(別日撮影) 本線進入を。 次位のコンテナはなんだろうな? 事情分かりません。

オマケは地元の桜、緑のクルマがいいね (この記事は4月後半に貼る予定だったのだが かなりズレた)

「いいね」ありがとうございます。

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF210トヨタロングパスエクスプレス 天竜川駅下1入線 その2 (2021年4月 オマケいろいろ)

2021-07-28 11:55:51 | EF200、210など 貨物列車

こんにちは  2021年7月28日の水曜日です。  

東海道本線は地元天竜川駅  「トヨタロングパスエクスプレス」が下1にユックリ入線 

今回は駅西陸橋からお届け

駅舎と保線車両と一枚。

反対を向きもう一枚  つづく。

オマケは天竜川駅近くの案内板   「東海道」、江戸と京のどまんなかのまち だそうです。

宿場のどまんなかは袋井だったかな? 「東海道どまん中茶屋」もあります。

先日(日曜日だったか) ここに十人以上いたのを見ました 暑いなか探訪ツアーしていたようです。

自宅近所に樹齢750年を超える老松があるのを最近知りました  県の天然記念物に指定されております。

「いいね」ありがとうございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨタロングパスエクスプレス 天竜川駅下1入線 その1 (2021年7月)

2021-07-27 12:25:05 | EF200、210など 貨物列車

こんにちは  2021年7月27日の火曜日です。

撮影は7月24日、地元天竜川駅2階自由通路

今春改正からでしょうか? 有名貨物「トヨタロングパスエクスプレス」が天竜川駅で小休止となったようです。

11時17分ころ ユックリあらわれます。

来春はまた通過されるかもしれない??

後追い  停止直前の「ギュイーン」♪  けっこうな音がしますね。

地上へ降り駐輪場で一枚   つづく。

「いいね」ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャラ桃EF210-319 1054レ (2021年6月末 地元)

2021-07-26 12:22:59 | EF200、210など 貨物列車

こんにちは  2021年7月26日の月曜日です。

今日から4日間は東海道本線貨物の主力機関車EF210を。

撮影は6月末、浜松-天竜川間 17時09分ころ通過の1054レ

この日はキャラ桃319号機。

キャラ部を捕まえようとレンズを向けていく。

キャラが見えてきた。

機関車との距離は5メートルあるか?、私のすぐヨコが道路なので仕方なし

振り遅れないよう強引に振りました。 

いいね!」ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年7月21日 朝の東海道本線天竜川駅付近 (5087レなど)

2021-07-25 14:43:54 | 都会の風景

こんにちは  2021年7月25日の日曜日です。  

7月21日の8時半すぎ  

ドラッグストア脇を通りかかったら東に見えた空がとても印象的で

一期一会の出会いだなと思い撮影    列車は右下に。

梅雨明けすると構図的にどうしても空を広くしてしまうな。

「いいね」ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道本線興津は清見寺前 特急「ワイドビューふじかわ号」 (2021年4月 オマケは興津坐漁荘)

2021-07-24 13:53:58 | 静岡の歴史、お茶、廃線

こんにちは  2021年7月24日の土曜日です。

表紙は興津は有名な清見寺前を通る特急「ワイドビューふじかわ号」 4月撮影(昔ですいません)

25周年記念のシールが貼られております。

近くにある興津坐漁荘記念館

(館内はまた来年にうかがおうかと)  坐漁荘は西園寺公望が政治の最前線から引退したあと

お気に入りの興津の地に別邸として1920年に旧東海道沿いに建てられました。

老朽化のため取り壊され、愛知県犬山市の明治村に移築されましたが

復元工事により2004年から一般公開されております。

石垣が少々湾曲しているようですね。

1959年 国土地理院「地図・空中写真閲覧サービス」より

海近くにつき、あの石垣は防波堤も兼ねていたと思われます。

清見寺は明治天皇の御巡幸休憩所して使用されたことから、皇太子時代の大正天皇も

海水浴で興津を訪れる際に滞在したとされております。

清見寺前跨線橋から見る坐漁荘  埠頭もでき、かなり景観が変わりました。

(著作権フリー) 明治時代でしょうかね?清見潟と呼ばれていました。

「いいね!」ありがとうございます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道新幹線三島駅を通過する上りN700系(オマケは駅南口)

2021-07-23 12:04:50 | 700系、N700系新幹線

こんにちは  2021年7月23日の金曜日です。

撮影は18日、東海道新幹線三島駅は1面2線 上り通過列車撮るとこんな感じです。

富士山は残念ながら雲に隠れていました。

東京オリンピック自転車競技会場の最寄り駅であろう三島駅

南口のバス乗り場とタクシー待合所の屋根にはミストシャワーが設置されております。

(一部競技は始まっていますが)いよいよなのですね。    

ステキな週末を。

「いいね!」ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

袋井市は可睡斎と法多山の風鈴(今日は大暑 オマケは海芝浦駅や瀬戸内海)

2021-07-22 12:26:01 | 都会の風景

こんにちは  2021年7月22日の木曜日です。

今日は二十四節季のひとつ「大暑」ですね   暑中お見舞い申し上げます。  

4連休の方 うらやましいな。

こちらは「厄除けだんご」🍡 で有名な法多山  「風鈴まつり」のときに訪れました。

願いを書いた短冊がつけられ、時折吹く風に美しい音色を響かせます。

オマケは海

見に行きたいな。

「いいね!」ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道本線は興津地区 春と夏の光景 (2021年4月と昨年夏 オマケは清水市内線跡)

2021-07-21 12:26:54 | 花と鉄道

こんにちは  2021年7月21日の水曜日です。

表紙撮影は今年4月 静岡市は東海道本線興津駅から1キロほど西の踏切  春の光景。

こちら昨年6月の同場所 アジサイ咲いてたんだな。   尾道にいるような感覚。

オマケは静岡鉄道清水市内線の廃線跡を辿る。  庵原川北側も歩行者自転車用道路に整備されております。

廃線跡の表示もある。

突き当たりが終着の横砂

横砂停車場跡  奥行きあり車庫もあったようだが面影ナシ。

面影探し中、名前分からない花と211系

1959年 国土地理院「地図・空中写真閲覧サービス」より

赤印が表紙の撮影地と思われます。

清水市内線は興津南地区に住んでいる方の通勤の足となっていたと思われます。

「いいね!」ありがとうございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

N700系「ひかり636号」浜松駅 (2021年7月18日 12号車)

2021-07-20 16:32:50 | 700系、N700系新幹線

こんにちは  2021年7月20日の火曜日です。

撮影は一昨日、久しぶりの浜松駅上りホーム8時16分

電話機には「サービス終了」の紙が貼られておりました。

検査入場とかした際に撤去されるのでしょうか   私には?。

「いいね!」ありがとうございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡鉄道清水市内線は庵原川橋梁跡付近の桜(2021年4月)

2021-07-20 12:06:01 | 専用線、廃線、歴史を辿る

こんにちは  2021年7月20日の水曜日です。

撮影は4月、かつて走っていた静岡鉄道清水市内線跡を辿る旅

西久保の先から東海道本線と併走していたが庵原川の手前で別れます。 突き当たりを左に曲がると

4月3日撮影   川沿いの桜が見頃で、憩いの場となっておりました。

1959年 国土地理院「地図・空中写真閲覧サービス」より

1974年7月7日、台風8号の影響で静岡県全域に被害が発生し

清水市内線庵原川橋梁が傾き、復旧されないまま翌年廃止となってしまいました。橋の面影は残っておりません。

桜の時期に訪れたのは初めて!イイ景色ですね。  光線は午後のほうがよさそうです。

オマケは新幹線から川が見えましたが、庵原川かどうかは?    つづく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明けの朝 天竜川駅付近を往く普通列車 (2021年7月)

2021-07-19 17:20:33 | 普通列車

こんにちは   2021年7月19日の月曜日です。

撮影は7月、梅雨明けの朝  

青い空白い雲に緑の草で色彩はイイんですけどね・

草刈るのは多分10月でしょう  スッキリしたらまた訪れます。

「いいね!」ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡鉄道清水市内線は嶺駅跡で東海道本線を撮影(2021年4月)

2021-07-19 11:56:11 | 専用線、廃線、歴史を辿る

こんにちは  2021年7月19日の月曜日です。

先日車両のジオラマを貼った「静岡鉄道清水市内線」 線路跡を辿っていきます。桜の季節に訪れたのは今回が初めて。

西久保~横砂は単線ですが、途中の嶺(みね)停車場には交換設備がありました。

現在は椅子があり憩いの場となっております。  木々が秋っぽい感じですが撮影は4月です。

特急「ワイドビューふじかわ号」も走ってます。

藤の花もキレイでした。

1959年 国土地理院「地図・空中写真閲覧サービス」より

上部写真はほぼ赤印から撮影。

上の空中写真の黒印  西久保付近で右カーブ、昭和28年まではこのまま国道を走っていたようです。

左奥、富士山頂が見えております。

左カーブし東海道線と併走していました。  つづく。

「いいね!」ありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする