ポニーさんの街ブラと撮り鉄 「ポニ夢中」 (ぬる鉄紀行)

ご覧いただき、フォローいただきありがとうございます。

いよいよ明日オープン 「コストコ 浜松店」 通勤道中から

2017-08-31 11:05:57 | 都会の風景
こんにちは。
いやぁ   明日から9月・・皆さま8月終わりですよ 

ということで 朝の通勤道中の風景 
浜松市東区 旧国道1号和田町付近を右折し  国道152号 通称「自動車街」 への交差点
北行き道路工事中  信号機設置・・(知ってる方は分かると思う) 信号機だらけになっちゃう・・どうなるんだ 
あたしゃ ここを左折

渋滞名所 「宮竹交差点」 を右に曲がります 平日朝6時35分はさすがに空いている

通称「笠井街道」 を北へ  一つ目の交差点

一つ目の交差点の手前 ショートカットするように左折道工事中  見えてきたゾ 

右向くと 一枚目の写真の交差点へつながるショートカット道路工事中


ということは

いよいよ明日(9月1日)オープン 「コストコ浜松店」 方面へ繋がる道路工事中 いつ出来るんだろ 
ちなみに「コストコ」 8時開店だそうです。
わたくしの通勤には影響出ないと思うが  混むんだろな 

鉄道の写真が無かったので地元「遠州鉄道」を  新浜松駅付近 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DE10 1562 レール輸送 (2017年8月21日 地元)

2017-08-30 15:46:53 | EF200、210など 貨物列車
こんにちは、今日はベタ    貨物 
地元 (東海道本線浜松-天竜川) でDEのレール輸送撮れるとは思わなんだ 
なんでDE牽引だったのかな  静岡貨物行きだとDE  

下り普通列車とすれ違い  MY自転車が写っちまった 
あんまりノンビリ走っていると上り普電に追いつかれるゾ  どこかで抜かれるのかな 

オマケは18日の5052レ   ニーナがオマケになってしまった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

N700系新幹線と「伊豆クレイル」 熱海城天守閣から (2017年8月)

2017-08-29 12:17:26 | 700系、N700系新幹線
こんにちは。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会」 は8月6日の日曜日  熱海
「ドクターイエロー」なんとか撮影できたので とにかく涼みたく  お金出して熱海城内入ることに  ヤッパ涼しいワ

で最上階(6F?)へ上がり熱海駅方面眺めたら 「やはり高いぶん見晴らしイイ
撮影場所日陰だし涼しいし・・DY撮影もここですればよかった・・・ちと後悔 
再度新幹線撮っていたら伊豆の観光列車「伊豆クレイル」と重なった   小さくて分からないか 


初島からの高速船か   ずいぶん泡立ってるゾ

こちらは初島へ向かう高速船   海は広いんだね   夏の日の2017 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠州鉄道 赤電30形(モハ51号) 新浜松駅 (2017年8月)

2017-08-28 12:00:15 | 天浜線、遠州鉄道、静岡鉄道など静岡の列車
こんにちは。
8月26日の土曜日  遠州鉄道新浜松駅2番線ホームが時間限定で出入自由ということで
30形「モハ51号」 がご覧の構図で撮ることができました。 行先表示はあらま「回送」だった 


わたくし2番線に上がるのは初めて   ご覧の表示がされておりました。 これもこの26日で終了。

「ソラモ」ではまだまだ頑張る「直虎」関連のイベントが行われるみたいだが わたくしはスル~ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡駅に停車中の「ドクターイエロー」 (2017年8月)

2017-08-27 16:54:47 | 700系、N700系新幹線
こんにちは。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会」 は8月26日の土曜日

写真は静岡駅新幹線ホーム 19時 上りの「こだま検測」 ドクターイエロー 発車直前です。
多くの方がイエロー見にきておりました  

わたくし 上り「こだま検測」  初めての撮影   静岡駅の到着時間よう知らんくて 

18時55分にホーム入り   56分発下り「こだま号」を見送ったら すでに「イエロー」停車中ジャン・・・
上り「のぞみ号」の追い抜きシーンも撮れず    余裕持って行動せなアカンな 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月6日撮影の「ドクターイエロー」 熱海城前から

2017-08-26 15:26:53 | 700系、N700系新幹線
こんにちは。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会」 は8月6日の日曜日  熱海

日曜日に下り「ドクターイエロー」が西下する   天気は良い 
撮影地は熱海城付近に決め  熱海駅から「湯遊バス」(先日貼った) 乗りましたが渋滞ハマって「オイオイ・・」
「DY通過までには着いてよ」 祈っていましたが ビーチ  越えたらクルマが流れ出し
12時前に着いて 「良かったヨカッタ」    一年ぶりの熱海城前  しかし暑いなぁ 

12時20分まわり ソロソロ通過時間   シャッター半押ししながら列車現れるの待ってたんですけど 
早すぎたかな なかなか来ない   手離して目を反らした瞬間に通られると
一生後悔するので ヘロヘロになりながら半押し続け 意識朦朧のなか 黄色が来て瞬時にシャッター押しましたがこれもちょっと早すぎ・・・
連写17コマ目でこれ・・・・   写真見ると分かりますがビルの間から出現するから   難しい場所ジャ 

わたくし個人的に 賑わっているビーチ  を入れて撮影したかったので 日曜日に通ってくれたのは
嬉しかった 

DY この辺りは時速200キロも出してないので 遅く感じる  追いかけて撮れました 
右上 山の斜面・・なんなんだろう  ソーラー発電か   去年は無かったのに・・・

ちなみに20日の日曜日も下り「ドクターイエロー」通ったのですが熱海は曇り ・・・
わたくし東静岡駅付近で狙いましたが・・なんと・・・ピンボケ    ガラス越し撮影・・なんかおかしかったか
大垣へ行くのは考えていなかった 
本日(26日)の上り「こだま検測」 どこで撮ろうかな 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠州鉄道 赤電30形(モハ25 クハ85) 助信駅 (2017年7月)

2017-08-25 12:16:42 | 天浜線、遠州鉄道、静岡鉄道など静岡の列車
こんにちは。  プレミアムフライデー  ということは8月も終わりに近づいている  早い早い。

というわけで遠州鉄道赤電 今年も30形(モハ25 クハ85) 土曜日のみ(8月26日まで)運転されて・・・・
遠州鉄道のホームページ見たら・・あらま・・・・車両に不具合が発生で今夏の運転は終了とのこと  残念です。

写真は7月29日 助信(すけのぶ)駅12時14分発の30形を待っております。 
奥に見えるのは曳馬(ひくま)駅  遠鉄は高架が高いですね   曳馬小学校(中央左)の校舎でいうと3~4階
右端に力走する30形が見えます。  


1分遅れで到着 30形来てビックリの方もいらっしゃるかも 


折り返し12時24分発西鹿島行き お見送り会 
 
写真右側  30形「モハ51号」がこの新浜松駅2番線で見学可能 (26日)
で、左側30形は西鹿島駅で見学可能だそうで  詳しくは遠州鉄道電車ホームページ参照してくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新静岡駅を発車する「ちびまる子ラッピングトレイン」 (2017年8月)

2017-08-23 16:53:19 | 天浜線、遠州鉄道、静岡鉄道など静岡の列車
こんにちは。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会」 は8月18日の金曜日

駿府城公園で18年ぶり復活 さまざまな催しが行われた「超ドS フェスタしずおか」
(まだ言ってる・・けど行って楽しんだ方にとっちゃ 興奮まだ冷めやらぬ
オープニングセレモニー観て撤収    
通りかかった静岡鉄道新静岡駅に「ちびまる子ラッピングトレイン」停車中  18時18分発を撮影 

駿府城公園内 東御門近くの休憩所  一服しながら一枚       
「超ドS フェスタしずおか」 オープニングの18時は 静かな夕暮れだったな  
もうすぐ秋だね   空が高くなります。   しか~し天気予報ではこれから暑くなると言ってた・・・
今年は季節の進行が一ヶ月くらい遅れているね 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「つながる くさなぎ 夏フェス」 と静鉄電車 (2017年8月)

2017-08-22 15:12:44 | 都会の風景
こんにちは。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会」 は8月20日の日曜日


「超ドSフェスタ しずおか」の合間 午後3時すぎ 静鉄電車を草薙で降りたらこちらも夏フェスが開催されておりました 
 メインステージ  はまだ準備中か休憩中か。

メインストリートを通行止めにしております  草薙の味が勢揃い   
またヨーヨーやちょうちん作りなど こちらのフェスも大変盛り上がっていました。

風が止んだ  「つながるくさなぎ 夏」 の旗がこちら向いてくれた  けど電車通ってねぇ・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超ドS フェスタしずおか 閉幕 (2017年8月20日)

2017-08-21 11:47:15 | 都会の風景
こんにちは。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会
19日は完全休息日にして 20日の日曜日静岡へ  夜の電車に乗って地元へ帰ってまいりました。

駿府城公園で18年ぶり復活 さまざまな催しが行われた「超ドS フェスタしずおか」
3日間で20万人越えたんだってね
スタッフ関係者何年も前からの準備、開催 そして無事終了お疲れ様でした。感動をありがとうございました。

ライブ 絶好調に盛り上がってました。  ステージ(囲いのなか)に入るのに大行列で・・かなり時間を要したが 
ヒデキ の途中から入れました   YMCA踊れて大満足 
(行かれた方でないと分からないお話だが)


「カレーフェスタ」  全国各地の有名カレーが終結  800円。
自分も と思いましたが食券売り場混んでて時間かかりそう・・・・ 
帰りの時間がせまっていたのでカレーフェスタは諦め  大手牛丼チェーンのカレー・・・アホやな  
まぁ お腹空いてりゃ美味しいんだよ  19時56分の列車にて浜松へ 
もうちょっと静岡にいたかったな 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

約5時間遅れで通過 SRC (スーパーレールカーゴ 8月19日 地元)

2017-08-20 09:18:22 | EF200、210など 貨物列車
おはようございます。
8月19日未明 自分の地元浜松市東区は雷雨ひどかったですね・・
各地?豪雨にみまわれ  朝確認したら貨物に大幅な遅れが発生しておりました。
写真の「スーパーレールカーゴ」 本来は2時45分ころ通過のはずが約5時間遅れの7時32分に
先行普通列車の続行でノロノロと通過していきました 
自宅近所でこの列車撮れるなんて 


オマケはこれも普段は撮れんだろ   下り「フクツー」  

これは54レじゃないみたい。 8時02分通過の上り「フクツー」 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超ドS フェスタしずおか 開催 (2017年8月18日)

2017-08-19 08:05:42 | 都会の風景
おはようございます。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会」 は8月18日の金曜日

駿府城公園で18年ぶり復活 さまざまな催しが行われる「超ドS フェスタしずおか」

夕方5時半前 オープニングセレモニーの準備中  

東御門付近からは「葵舟」 も運行されます。 その他催しの詳細はSBSテレビのHPにてご確認くださいませ。

19日 超ドSスーパーライブ THE RAMPAGE が一番の目玉か   凄い人だろな 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡鉄道は「ちびまる子ラッピングトレイン」 通勤急行 草薙駅

2017-08-18 11:16:59 | 天浜線、遠州鉄道、静岡鉄道など静岡の列車
こんにちは。 わたくしはやっとこさ夏休みでございます  
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会」 は8月14日の月曜日

学生生徒さん及び社会人の多くの方は夏休み  でも、ご覧のように職場へ(たぶん)向かう方もいらっしゃる
ご苦労様です。  ホントの普通の平日だったらどのくらいの乗車があるんだろ 

曇っているとやはりメリハリが足りないなぁ   超逆光でもイイので晴天時に撮影したい。
静鉄は列車頻度多くバリエーション豊富なので撮りにきたくなる 

オマケ、浜松は爽やかな朝だったけど・・・ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡鉄道は「ちびまる子ラッピングトレイン」 巴川 (2017年8月)

2017-08-16 15:36:14 | 天浜線、遠州鉄道、静岡鉄道など静岡の列車
こんにちは。  わたくしは仕事に行っております 

適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会」 は8月5日の土曜日
無事に検査を終え8月から復帰した静岡鉄道1000形 「ちびまる子ラッピングトレイン」
青空を取り込むためタテにて撮影 

恒例「橋の下」  失敗したのでトリミング調整 

瞬時に移動し後追い撮影   電線が写ってしまうのは仕方なし・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松市東区 「中野町の花火」 地元陸橋 (2017年8月14日)

2017-08-15 14:40:53 | 都会の風景
こんにちは。
浜松市東区 天竜川駅西にある跨線橋 わたくしがよく列車撮影に利用する橋ですが
年に一回 大勢の人で賑わう 「中野町の花火」   一番お手軽な観覧場所かと思う。

昨年 タイミングを逸し撮影できなかったので今年はは早目の出陣  新駅舎の向こうからドンパンあがります 
(最後だけだけどね・・)

鉄道とのコラボはできず 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする