ポニーさんの街ブラと撮り鉄 「ポニ夢中」 (ぬる鉄紀行)

ご覧いただき、フォローいただきありがとうございます。

「のぞみ1号」流し撮り(いつもの浜松にて)

2007-07-31 21:34:10 | 700系、N700系新幹線
相変わらずの浜松駅での流し撮り・・今日はダメもとで125分の1秒で振ってみました。ここは85ミリ位が適正?レンズかな?こういう天気だと架線柱の影気にしなくて良いのでちょっと楽かな。線路右端がファインダーの右下端に来なければいけないのだが今回失敗。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊橋駅コンコースからの下りN700系

2007-07-29 18:09:54 | 700系、N700系新幹線
豊橋駅コンコースから「こだま」を追い抜くN700系「のぞみ」を撮影。13時頃は下り列車にとって光が芳しくないようで・・・この場所、今は暑いですがお子さんには良い見学場所です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弁天島2番鉄橋と「なのはな」

2007-07-26 22:09:34 | 快速、ホームライナー、団体列車
東海道線弁天島2番鉄橋、今は行っていません。昔は団臨や甲種撮りに行きました。165系?「なのはな」が通過。いい天気でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

N700系N1編成 新居弁天

2007-07-22 17:54:12 | 700系、N700系新幹線
私ともう一人写真好きのおじさんと一緒にメジャーな編成写真を撮りました。雲の形がイマイチでしたがまあイイか。EOS30D 35MM
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月21日、雨のN700

2007-07-21 17:51:25 | 700系、N700系新幹線
今日の浜松は雨。16時頃の新幹線ホームは浜松工場祭帰りの家族連れで賑わっていました。お目当てはこのN700系「のぞみ」の通過でしょうか?みんなパシャパシャ写していました。明日も雨らしい・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルの部屋から撮った新幹線(ちょっと昔)

2007-07-20 21:19:53 | 700系、N700系新幹線
九州は小倉駅と直結している「ステーションホテル小倉」。何回か泊まった事があり北向きの部屋から新幹線の撮影が可能です。バックはビルと工場地帯で意外とイケます。ベッドでくつろぎながら撮影出来るオツな場所です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道新幹線、熱海駅でのスナップ

2007-07-19 20:56:32 | 700系、N700系新幹線
熱海駅乗車口、安全柵案内表示の0系絵入りの看板、車両と共に写真撮っておきました。時代と共に今はこの看板も差し替えられているのでしょうか?これくらいは残しておいて欲しいのですが暫らく熱海行っていないので・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東急蒲田駅北側からの写真

2007-07-18 21:19:58 | 私鉄列車
昔、目蒲線は下丸子へ講習に行ったことがあり蒲田駅は何となく思い出に残っています。数年後カメラを持って再訪した際の写真です。行き止まりのホームに進入する列車と踏切を渡る人々を撮りました。今はこんな写真撮れないな~。EOS5 300MM
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨタ ロングパスエクスプレス てか・・・

2007-07-16 21:43:05 | EF200、210など 貨物列車
20両、青いトヨタ文字入りコンテナ列車!全然カッコよく撮れませんでした。まだ浜松付近何時通過か分からなかったので10時半頃から西浜松で待機していたら11時半頃ノコノコやって来て12時5分に出ていきました。これ正規の時間かいな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田急線、新宿付近のちょっと昔

2007-07-16 20:27:48 | 私鉄列車
小田急線、新宿付近の有名な所。初めて小田急撮ったのはここかな?当時どんな車両走っているか良く知りませんでした。廃止されたロマンスカーの写真がありました。7000系が旧塗色になったそうで、何時頃走るか?なんて分かりませんよね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月8日豊橋駅ー4

2007-07-10 22:16:47 | 700系、N700系新幹線
東海道新幹線、豊橋駅を13時過ぎに通過するN700系「のぞみ号」。一般の人は車両の存在は知っていてもいつ通過するのかは知らないようで・・・お喋りに夢中で。EOS30D 35MM
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月8日豊橋駅ー3

2007-07-10 22:11:10 | 700系、N700系新幹線
東海道新幹線豊橋駅ホームの階段から。いつもの写真と違ってちょっと角度を変えると雰囲気変わるものですね。「こだま号」発車シーン。EOS30D 35MM
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月8日豊橋駅ー2

2007-07-08 19:20:50 | 700系、N700系新幹線
普段見られない?新幹線屋根上部分。号車番?が黄文字でペイントされております。一応記録として。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月8日豊橋駅ー1

2007-07-08 19:11:17 | 700系、N700系新幹線
今日は当てもなく豊橋駅新幹線ホームへ。ここはコンコースが上にあるため列車が暗くなる部分があります。普段気にしない行先表示も暗闇?の中で上から撮るとなんか異様な感じで・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月1日旅日記、田町駅209系

2007-07-04 20:15:01 | 快速、ホームライナー、団体列車
209系の撮影をしたかったので初めて上りホームの品川方に。曇ってしまいましたが85ミリで上手い具合に撮れました。この型登場してから15年、早いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする