ポニーさんの街ブラと撮り鉄 「ポニ夢中」 (ぬる鉄紀行)

ご覧いただき、フォローいただきありがとうございます。

EF64 1046 +タキ3+シム2 (2017年9月 用宗駅)

2017-09-30 21:28:35 | EF64 貨物
こんばんは  土曜日夜いかがお過ごしでしょうか。 
ワタクシ19時すぎに帰宅   やっと落ち着きました 

適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会」 
本日9月30日   EF64 1046がタキとシム連れて西下していたので
東海道本線は用宗(もちむね)駅で激写してまいりました。
奥にはうっすらと富士山が見えております   

「シム」って初めて撮った気がする 
ではステキな日曜日を 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに373系普通列車乗車 弁天島へ (2017年9月)

2017-09-28 15:46:31 | 普通列車
こんにちは。
朝の373系普通列車最終便  浜松8時32分発 豊橋行きが入線
ワタクシ 超久しぶりの乗車でございます。

この列車乗車率高いのですが この日はそれほどでもなかった 
窓の向こうには「ホームライナー静岡36号」の車掌さんが 

10分ちょっとで弁天島駅到着  (早)  キレイな青空です

潮干狩り・・・今年も開催できず・・・ツライですね 
「渚園」で大型イベントおこなわれる際は臨時改札口稼働するの  しないよね 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡鉄道は「ちびまる子ラッピングトレイン」とA3002のすれ違い (オマケは うなぎいもぷりん)

2017-09-27 15:16:55 | 天浜線、遠州鉄道、静岡鉄道など静岡の列車
こんにちは。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会」 は2017年9月  

静岡鉄道は「ちびまる子ラッピングトレイン」とA3002形の離合 
ピタっと並ぶ姿は撮れなかった   ・・写真は離れすぎたすぎたが これはこれでイイんじゃない 
道路は混雑してるな 

折り返し新清水行きを  夕方4時すぎ  日差しは強いが 秋なんだね~太陽が低くなってきました。 

オマケは静岡県の方ならご存知  「うなぎいもぷりん」
けっこうなお値段するんだよね   先日初めて食べたが お金出すだけのことはある 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年9月23日 18時05分の天竜川駅 (まだまだ続く)

2017-09-26 15:04:06 | 都会の風景
こんにちは。
ということでまだまだ続くワタクシの地元JR天竜川駅  に到着の211系
もう こ~んな東側に停車することはないでしょう。 最後の夜につき一枚   三日月も見えております。

翌日からは  灯らない階段を   列車入れて撮りたかったのですが下りが遅れており・・・

こちらも最後の夜となった仮設改札口  駅員さんは翌朝もお仕事されてましたが まともに仮眠できたのでしょうか 

ということでこの写真撮って帰路へ   今週末 風景に変化はあるかな  まだないわな 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松市 秋恒例 「白脇田んぼアート」 今年は「直虎ちゃん」 (2017年9月)

2017-09-25 14:49:04 | 都会の風景
こんにちは。
9月23日の土曜日、 毎年秋恒例「白脇田んぼアート」へ。

今年2017年は予想通り 「直虎ちゃん」 ドラマも残り三ヶ月  早いなぁ 

昨年何だったのか思い出せず・・・確認したらJリーグ「ジュビロ磐田」  マスコットキャラクター「ジュビロくん」でした。

またまた「直虎ちゃん」 登場 (上の写真との比較のため) 

お立ち台写してみたが 背景に家なければ浮きたつのにな    イイ天気だ。


オマケは天竜川駅を通過する「トヨタロンパス」  地元テレビ(SBS) 天竜川駅完成の映像にこの列車が登場していたな 
駅から「マイホームセンター」まで徒歩1分  かなり短縮されました  大イベントやってね 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR天竜川駅 橋上駅初めての利用 と貨物列車(2017年9月24日)

2017-09-24 17:37:03 | 都会の風景
こんにちは、浜松の夕方はドン曇りとなっております。

たびたび (苦笑) ワタクシの最寄り駅 東海道本線は天竜川駅の南北自由通路と橋上駅 本日9月24日から利用開始 
エレベーター上がって改札口へ 改札一番乗りはどなたでしょう ?
駅員、関係者さんは 朝バタバタしてたみたい  お疲れ様です。


8時ころは好天  貨物列車通過   浜松のシンボル「アクトタワー」も見えます。


列車の停止位置変更され また西寄りに戻りました   天竜川駅の記事まだもうちょっと続く。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR天竜川駅 自由通路完成記念式典・・・後の様子(苦笑) (2017年9月23日)

2017-09-23 21:05:23 | 都会の風景
こんばんは。
ワタクシの最寄り駅 東海道本線は天竜川駅の南北自由通路と橋上駅舎 明日の日曜日から
利用できるようになります。   いやぁ ウレシイな   近隣住民の悲願達成  は大げさかもしれませんが  

本日23日 式典がおこなわれましたが ワタクシ遅刻・・・(汗) かろうじて「家康くん」と「直虎ちゃん」 の姿を見ることができました。


「直虎ちゃん」 こっち向いてくれた 

「家康くん」 また来てくれるかなぁ 

普通列車お見送り   こんなに人が集まるとは思わなんだ 

改札口 通り放題(笑) 当然のことながらホームには降りることできません (苦笑)

仮駅舎の駅名看板は明日外されるのでしょうね。

駅員一同からのメッセージが書かれております。 明日5時15分から  あたしゃ寝てます(笑)

ちなみに撮影後静岡向かいましたが  藤枝、焼津で計33分足止め ド疲れた  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月24日 いよいよJR天竜川駅 橋上駅使用開始

2017-09-22 15:43:51 | 都会の風景
こんにちは。
ワタクシの最寄り駅 東海道本線は天竜川駅の南北自由通路と橋上駅舎 24日の日曜日の始発から
利用できるようになります。   写真は17日撮影  
現在はアスファルト舗装もされ準備万端  かと   いやぁ ウレシイな 


こちらは約5ヶ月前撮影   仮設駅舎もそのうち懐かしく思うんだろな  新駅舎使用開始後 順次取り壊されます。

で、こっちは去年2月 工事開始前   一年半以上待ってやっとこのときが 

昔は期間限定のバス路線があったな   

ちなみに前日23日に関係者による式典がおこなわれます  雨降らないよう祈っております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月20日撮影の上り「ドクターイエロー」 (地元の公園)

2017-09-21 15:59:01 | 700系、N700系新幹線
こんにちは、もうすぐ週末木曜日 いかがお過ごしでしょうか。

昨日20日の水曜日 浜松は曇り   午後になると天気回復する・・はずがしなかった 
仕事帰り 浜松市東区 自宅近所の公園  17時40分まわると暗いワ~ 

木を伐採(トレインビューのため) してくれたおかげでこんな構図で撮影することができました 
この時間だと遊んでる子供はいない 

オマケはベタのN700系   晴れてほしかったな 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡駅ビル「パルシェ」グランドオープン と普通列車 (2017年9月)

2017-09-20 15:37:01 | 都会の風景
こんにちは。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会」 は9月  

静岡駅ビル「パルシェ」本館リニューアル  先日9月15日 グランドオープン 

吹き抜けの階もあり 呉服町から移転した書店やカフェなど  モダンな雰囲気を醸し出していたと思えば 「GU」「ユニクロ」など 
すんご~い賑わっていたゾ~  オープン初日に来たかったな 

おっと・・・右下にしっかりと 普通列車写っております 

今日は彼岸の入り   パルシェ屋上ビアガーデン   今年の営業もうすぐ終了です (30日まで)

で、それから一ヶ月も経てば「大道芸ワールドカップ」が始まる   一年なんてあっという間だ (個人の見解)     
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡鉄道はA3000形同士の離合 (2017年9月 日吉町駅付近)

2017-09-19 16:27:35 | 天浜線、遠州鉄道、静岡鉄道など静岡の列車
こんにちは。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会」 は9月  

静岡鉄道はA3000形同士の離合  もう・・「その8・・」くらいになっているはず(笑)
よう撮ってるワ 
今回もちょっと日差しが弱く   現像ソフトにて色を少し盛ってみました 

次回このようなシュチエーションの時は 久しぶりに一眼デジに望遠レンズ持っていこう 
満足いく写真が撮れるのはいつの事になるやら 

オマケは「緑の電車」に背景緑  春日町駅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡鉄道は巴川を渡るA3002 (2017年9月ほか)

2017-09-18 16:39:52 | 天浜線、遠州鉄道、静岡鉄道など静岡の列車
こんにちは。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会」 は9月ほか  

「晴れていて秋の空白い雲」 をイメージしながら新清水駅近く巴川沿いに到着しましたが
午後2時近くで逆光  オマケに天気パっとせん 「ダメだこりゃ」 
開き直ってA3002 アップで撮影   通行人ほとんどなく寂しかった日曜の午後。

オマケ、巴川の夜  写真の寿司屋さんは安くて有名 も 一人だと入りづらい 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年9月17日 昼過ぎの浜松駅付近

2017-09-17 17:22:30 | 700系、N700系新幹線
こんにちは。
「台風18号」被害が出ているかもしれません・・・ワタクシが住む静岡県付近は明日未明通過か? ちと怖いです。
 
写真は午後1時ころかな? 青空の見える時間帯がありました。 駅ビル「メイワン」8階から新幹線を 


本日は「エコパスタジアム」にてJ1「ジュビロ磐田VS浦和レッズ」  おこなわれるためか
普通列車は軒並み6両編成  (嬉)
「魔の静岡区間」   土休日は常に5両以上でお願いしたい 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡駅に到着する「ホームライナー浜松3号」 (2017年8月)

2017-09-16 12:48:50 | 快速、ホームライナー、団体列車
こんにちは。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会」 
秋、最初の3連休初日は予想通り雨のスタート (泣) 浜松はシトシトと降っております。
ということで撮影にも行けず かつネタ少な目なので 「夏の思い出」   8月18日静岡駅19時10分


373系ボックス席 よく利用するのですが 乗降扉脇なので 冷房の効きが弱くなるッス   少し暑い 

明日17日は雨に加えて風もビュービューなのでしょうか    気をつけナイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月16、17日は「しずてつ電車まつり」 ですが天候が・・・

2017-09-15 16:25:55 | 天浜線、遠州鉄道、静岡鉄道など静岡の列車
こんにちは。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人しずおか撮影協会」 は9月

明日16日から「しずてつ電車まつり」開催されますが台風18号の接近により 雨天が見込まれ
開催が中止になるかもしれません   詳しくは「静鉄レールウェイホームページ」でご確認ください。
土曜日・・やはり雨なのかなぁ 

ノーマルが並んでおります   ラッピング車が少なくなってちょっぴり残念 と思う今日この頃
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする