ポニーさんの街ブラと撮り鉄 「ポニ夢中」 (ぬる鉄紀行)

ご覧いただき、フォローいただきありがとうございます。

静岡駅に入線する700系新幹線

2008-11-30 19:27:10 | 700系、N700系新幹線
極めて安全な場所から撮影しております
カメラ斜め病がなかなか治りません
クチバシの長い700系・・だとこんな写真もイイかな
夕方のニュースでも0系新幹線さようなら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF66 123 甲種輸送

2008-11-29 16:18:48 | EF200、210など 貨物列車
今日東京地下鉄10000系の輸送がありました。浜名湖と地元で撮りましたが
まずは地元の画像を載せます

今日の浜松は風もなく穏やかで動画も風の音が入らずラッキーでした
関東で鉄道ファンか?死亡事故あったそうですね
踏切内・・?よくわかりませんがくれぐれもマナーは守りたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名鉄3兄弟・・・?

2008-11-28 19:42:25 | 私鉄列車
一宮駅北側で偶然並んだ3兄弟・・・?を撮りました。
一番右が7000系だとヨカッたのですが来たのはこのあと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田急7000形LSE 旧色撮りましたが・・・

2008-11-26 19:33:27 | 私鉄列車
箱根湯本からの帰りの電車、風祭で下り特急との交換時、
「ひょっとしたら・・・」予想通り旧色のLSEが通過して行きました
折り返しの列車を小田原で撮るか開成で撮るか迷いましたが、この後熱海で新幹線500系を撮りたかったので結局小田原のホームから狙いましたが
思い切り逆光で車体色がわからなくなってしまいました

後部先頭車、こちらは冬の強い日差しが当たり、赤 まっかっか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根登山鉄道 大平台-その2

2008-11-25 19:46:12 | 私鉄列車
大平台駅はスイッチバックの駅。写真撮っている場所はチョッとした複線
になっております。
湯本行きの列車が大平台駅に進入していきます。列車が赤で紅葉も赤だったのが
非常に残念です

湯本に向かって急勾配を下っていきます(列車違いますが)
こっちからだと半逆光気味です。まだ他の木々は色付くのかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松に来てくれた 田町車国鉄色

2008-11-23 13:53:53 | 快速、ホームライナー、団体列車
183か189か判りませんが何年か振りに国鉄色が浜松に来てくれました天竜川駅10時ころ快晴
帰路は本日の夕方ですが自分は所用の為不可
まぁ撮れたからイイです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根登山鉄道 大平台の紅葉(まだ早かったか・・)

2008-11-22 18:41:51 | 私鉄列車
十何年前?写真家の廣田尚敬さんが紅葉と鉄道のオススメで本に掲載されていた
箱根登山鉄道は大平台に行ってきました
イイ天気でしたが電車は9時20分の段階でもスシ詰め
下車してまず目に入った(というか駅前付近はここしか色づいていませんでした
・・・まだ早いのかな) 
とりあえず1枚撮りました。
また写真はチビチビとアップしていきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キヤを運搬するDE10 清洲

2008-11-20 19:34:32 | EF200、210など 貨物列車
先週土曜日、貨物時刻表をチェックして9時45分ころ通過する貨物列車を撮ってから岐阜へ向かおうという予定でした。
DE10がキヤを牽引してきました。
この時間には初めてきたのでこういうのは 
よくある光景でしょうか ちょっと斜めになってしまいました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名鉄パノラマカー7000系 須ケ口駅発車

2008-11-19 21:10:33 | 私鉄列車
須ケ口駅を発車すると大きく右カーブしますね。
「後撃ちなら狙えるかな
と思って撮ってみましたやっぱりヘッドライト付いていたほうがイイですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DD51牽引貨物列車 初撮影 清洲

2008-11-18 19:38:26 | EF200、210など 貨物列車
自分にとっては初めてのDD51が先頭の貨物列車
先週土曜日、名鉄の撮影の前に清洲へ行きました。
8時50分過ぎから1時間は上下たくさんの貨物列車が通過します
天気は雨でしたが・・・

四日市行きの列車でしょうか感動です
動画も撮っておけばヨカッたっす
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パノラマカーに乗りこむ運転手さん

2008-11-17 19:31:44 | 私鉄列車
須ケ口駅始発、運転士さんはあっという間に乗り込んでいきます

ズームレンズで撮らなかったので写真にメリハリが出なかったのは残念っす

鞄が大きくて大変ですねこのあとすぐ発車ベルが鳴り慌ただしく岐阜へと
旅立ちました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名鉄パノラマカー7000系 岐阜駅進入

2008-11-16 19:02:36 | 私鉄列車
名鉄の岐阜駅は初めての訪問上のJRとの交差付近は単線なんですねこれは結構大変な事ですね
お目当ての7000系が雨の中やって来ました
となりの1000系を絡めようと思いましたが列車につられてカメラが左に動いてしまいました

行き先板の交換はあっという間に終わってしまいます・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名鉄パノラマカー7000系 根強い人気

2008-11-15 17:19:51 | 私鉄列車
今日は何もイベントはありませんでしたが名鉄7000系の撮影に
行き先がマイナーな地名で・・・ですがイイでしょう
霧雨の名古屋地方、パッとした写真撮れませんでしたがまず今日は一宮駅に進入の様子を
展望席は乗客が結構いらっしゃいます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EF65 1065 その2

2008-11-12 20:21:53 | EF65 0 100 PF
かなり前にも載せましたがもう1枚ありました。昔の写真っす
1059は今関西出張中で皆さん写真撮影頑張ってください
天竜川駅南西の歩道橋付近で撮影、今は定期でこの線を通る列車無く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

N700系流し撮り コスモス畑

2008-11-08 16:30:30 | 700系、N700系新幹線
11月8日、写真撮れず・・・
っていうか撮る気がしないですよね・・・寂しいですが
先週土曜日はイイ天気でコスモスを手前に流し撮りを結構やりましたが
OKの写真ほとんど無く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする