ポニーさんの街ブラと撮り鉄 「ポニ夢中」 (ぬる鉄紀行)

ご覧いただき、フォローいただきありがとうございます。

静岡の街とハロウィーン🎃 (2016年10月30日)

2016-10-31 16:54:01 | 都会の風景
こんにちは。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人静岡観光協会」は10月30日、静岡市街の撮影 

まずはドン曇りの夕方に撮った下り新幹線  ビームだらけは気になるが 
山が見えますね 日本平かしら 山から新幹線撮れないかなぁ~


こちらは「静岡109」前 ラジオ公開生放送
仮装された皆様が呼ばれて壇上に上がります 

駅ビル屋上から静岡市街を

静岡駅内、かぼちゃホンモノ  素敵なハロウィーンを  それが終わると11月
静岡では3日から「大道芸ワールドカップ」   秋本番です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

700系を追い抜く「のぞみ134号、386号」 浜松駅

2016-10-30 20:23:19 | 700系、N700系新幹線
こんばんは。

今日の静岡県中西部は昼頃日差しありましたが夕方はドン曇りでした


わたくし「ドクターイエロー」通過時刻確認せず17時半ころ浜松駅ホーム・・・・やっちまったゼ
まぁ臨時700系通過で並び撮れたし「まぁイイか」
ではまた一週間頑張りましょう 次の週末は「大道芸ワールドカップ」 早いなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日10月29日の「ドクターイエロー」

2016-10-29 20:11:58 | 700系、N700系新幹線
こんばんは。今日は各地天気バラバラ・・ 浜松はよく晴れてくれました 

今日は午前中仕事で帰りに天竜川橋梁に「ドクターイエロー」撮影へ 川の西側、東側どちらを選ぶか
本日は東に灰色の雲多く・・明るい空写る東側に到着。
「いざ撮影」・・オイオイ・・「上りも来てるゾ

鼻面あわせました    7両と16両・・そりゃ倍以上だもんな

下に写っている同業様 上手く撮影できましたでしょうか
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡と浜松の駅ビルから見える新幹線 その2 (2016年10月16日ほか)

2016-10-27 16:28:58 | 700系、N700系新幹線
こんにちは。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人静岡観光協会」は10月16日の撮影 

静岡駅ビルの屋上での新幹線  コンデジで柵の合間から撮影。
帰宅して画像確認しましたが「オ~」 背景に山が見えて  いいロケーションです  
これで上り列車まで構図入ってくれれば「なお良し」なのですが そんな事まずない 

浜松もソコソコのロケーションなのだが 山が見える静岡に軍配が上がる 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道本線浜松駅 9時40分すぎ (2016年10月23日)

2016-10-26 15:52:09 | 普通列車
こんにちは。
10月23日の日曜日の浜松駅在来線ホーム、9時43分発「特別快速」大垣行きが発車時刻
6連最後尾は空席がありました。年末年始は激混みですが
1番線には静岡行きが入線  こちらは4連。


あら、こんな時間に下り貨物  おそらく遅延でしょう。


「特別快速」浜松行き到着も幕は折り返しの豊橋表示になっております 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月23日朝の普通列車 (地元天竜川駅)

2016-10-25 15:37:06 | 普通列車
こんにちは。
10月23日の日曜日  朝9時37分の普通列車乗ろうと地元天竜川駅へ 
上り列車も写っておりますがどちらも3両編成・・・この時間で3両は・・・・

天竜川駅橋上化工事、少し進みましたね。

自宅近くのドラッグストアは9時オープン 早いですね 
貨物列車3071レ通過していますが分かりますか 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元浜松に沈む夕陽と貨物列車 (2012年10月)

2016-10-24 17:14:00 | 都会の風景
こんにちは。
ネタが少ないので「昔の写真ででて~い~ます~」のコーナー

昔のテレビドラマ「太陽にほえろ!」 を連想させる夕陽が   沈んでいきます。
今年2016年秋、特に自分が休みの日はまだキレイな夕陽を拝んだことがないんですけど・・

浜松のシンボル「アクトシティ」がキレイに見えます  ここからだと4キロくらいあるのかな 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松ストリートジャズフェスティバル♪ と遠鉄電車

2016-10-23 16:53:33 | 天浜線、遠州鉄道、静岡鉄道など静岡の列車
こんにちは、日曜日いかがお過ごしでしょうか。

自分は朝10時前から午後1時ころまで浜松駅前プラプラしておりました 
右奥に遠鉄電車 がかろうじて見えております 

浜松ストリートジャズフェスティバル   盛り上がっております
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近江鉄道 武佐駅近くのコスモスの思い出(2012年10月)

2016-10-22 21:04:59 | 花と鉄道
こんばんは。
ネタが少ないので「昔の写真ででて~い~ます~」のコーナー

2012年10月20日  近江鉄道武佐駅から徒歩15分はかかったかな
新幹線撮影の合間 近江鉄道にもカメラ向けていました。

もう4年か   今年もこの区域にコスモスは咲いているでしょうか 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡駅に到着する「ひかり479号」 (2016年10月9日)

2016-10-20 17:00:43 | 700系、N700系新幹線
こんにちは。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人静岡観光協会
10月9日の日曜日、3連休の中日の夕方5時5分 「ひかり479号 岡山行き」到着  乗車の方たくさんいらっしゃいますね 
うらやましいです。

(何回か書いてますが) 静岡駅は小さめながら16両写ります   これはイイことだ
ちなみに私は「日本平ホテル」行ったことないんだよな・・ランチだけでもイイです、清水港や富士山見たい 

オマケの浜松駅に到着する下り新幹線 
いつもこんなふうに撮ってしまう・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新静岡駅を発車した静岡鉄道はA3000形(2016年10月9日)

2016-10-19 16:27:31 | 天浜線、遠州鉄道、静岡鉄道など静岡の列車
こんにちは。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人静岡観光協会」は10月9日午後4時すぎ
静岡鉄道新静岡駅を発車したA3000形   1番線を発車する列車は大きく写ります 


別の列車・・なんかこっちのほうが構図まとまっているんだよな・・・・・
けどクルマが~~~

これ撮って撤収 お家帰らにゃ  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡と浜松の駅ビルから見える新幹線 (2016年10月16日ほか)

2016-10-18 16:03:47 | 700系、N700系新幹線
こんにちは。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人静岡観光協会」は10月16日の撮影 

静岡駅ビルの屋上は喫煙所もあり自由に上がれます。夏季「ビアガーデン」オープン中 入りづらかったスペースも
今は立ち入ることできるようで。
ということで早速新幹線見ようと柵の前に着きましたが 「オ~」 初めて見た景色にちょっと感動 


いつも見る浜松の風景にちと飽きており  「静岡イイじゃんケ」  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松市 中野町のコスモス (2016年10月15日 オマケはちびまる子ラッピング電車)

2016-10-17 14:42:40 | 都会の風景
こんにちは。
先日自宅近くのコスモスの咲き具合を確認しに行ったら ほぼ満開でしょうか 

「ちびまる子ラッピング電車」とコスモス 
写真は昨年撮影のもの(注) 音羽町-日吉町間 昨日16日確認しましたが「咲き始め」でしょうか、
もうちょっと先 いっぱい咲いてくれると嬉しいです 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新静岡駅を目指す静岡鉄道はA3000形(2016年10月9日)

2016-10-15 17:40:05 | 天浜線、遠州鉄道、静岡鉄道など静岡の列車
こんにちは。

適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人静岡観光協会」は10月9日の撮影 
日吉町駅発車し終点新静岡駅に向かう静鉄電車A3000形 

昨日は「鉄道の日」、今日は長沼車庫でイベント「運転体験」したかったけど自分仕事 


明日の日曜日は朝方晴れるようですが次第に曇り・・・
ステキな休日になりますように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡鉄道は「ちびまる子ラッピング電車」 新静岡駅 (2016年10月9日)

2016-10-14 16:41:05 | 天浜線、遠州鉄道、静岡鉄道など静岡の列車
こんにちは。
適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「一人静岡観光協会」は10月9日の撮影 

静岡鉄道新静岡駅は商業施設「セノバ」の一角というか隅っこにあります 

ビルだらけだし天気良くないし(愚痴ばかり) 自宅PCであれこれ細工しているが夕方の雰囲気が出せん

3~4分で折り返し 新清水へ向かいます

最初の駅日吉町までの距離は短かく、ホームが見えますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする