グリーンフォレスト (歳時日記)

春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
 

夏 空

2021年07月20日 | 室蘭の景色



        このところ、日中の気温が30℃前後の真夏日が続く。
          先日まで、空に漂っていた
湿り気を含む大気は何処かへ。
             秋の空と見間違いそうな、透き通る夏空が広がりました。



 
         付近一帯の牧草地では好天に恵まれ、
             今年2回目の牧草の収穫作業が行われています。





     ノリウツギ(糊空木)。純白の花は、夏空によく似合う。
         ノリウツギは我が国の固有種、アジサイの仲間の花木です。       





      ホオアカが牧草地を飛び交う。頬の赤茶色斑がアクセントのホオジロの仲間です。
        冬は本州方面、夏になると道内に飛来。列島の東西を行き来する野鳥です。








      栗の花、今年は特に花を多く付けているように見える。
          遠くからでも、木全体に花を咲かせる栗の木は目立ちます。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする