「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

くくだち(茎立)

2013-02-13 | いとしき草花たち

             本当はもっと薹が立って間延びした状態をいうのでしょうが・・・

          

 お正月のアレンジメントの中のミニ・ハボタン(葉牡丹)です。葉の間が空いて来て、一枚一枚の何と生き生きとしていることでしょうか。薹が立つというけれど、己の花を咲かせ、繋げる愛しさ。
お仲間の花壇のハボタンは、伸びるに任せ、いくつも枝分かれしてその先にまた、小さなハボタンが育っています。いわばハボタンの木のような感じ。そういうのは、踊り葉牡丹というそうです。

      

                  どう?踊ってるように見えます?
     ハボタン・・・・・アブラナ科。ナノハナのような黄色い花が咲きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする