「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

知りたかった花の名は    ~~クラリーセージ

2016-06-13 | いとしき草花たち

一週間ほど前、はじめて出合ってから、ずーっと知りたかった花の名です。

丸みを帯びたゴボウの葉に似た大きな葉には、全体に白いうぶ毛が生えていました。
草丈5~60センチ。茎の頂の上に淡いあわい紫色の花がたくさん。

いつもの葛西橋通りの花壇です。
あまりの存在感に、いつもの知りたい病が・・・・。きっとハーブの一種に違いないとーー。


   


花の名は、クラリーセージ。ヨーロッパから中央アジアが原産。
明治中期に渡来しましたが、普及しなかったという説も。
ガーデン用に植えられるほか、精油を採ったり、葉の浸出液は民間療法としても利用されています。


        Salvia sclarea3.jpg (←画像は、ウィキペディアよりお借りしました。)


草丈は、1メートル以上にもなるそうです。シソ科アキギリ属の二年草。 
和名は、オニ(鬼)サルビア

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるくる回れ   ~~また出合えた花たち

2016-06-13 | いとしき草花たち

プロペラ型&スクリリュー型。

白い定家蔓の花は、いまにも回りだしそう。
ことしは、どんどん上に登って、屋根までも。  よそ様のお宅の外壁を、勝手に楽しませてもらっています。


         

きっとそこがお気に入りの場所なのでしょうね。クリーム色の花はよく見かけますが、白は格別☆””
また、来年も出合えますことを。


この花も、前に出合った花。名前を教わったのに忘れてしまいました。
またひょっこり植栽の間から顔を出して・・・・球根なのかもしれません。

         

涼しげですが、なんだか大奥を連想して…・・・・着物の柄のような・・・S医院さんの植栽です。
いつも楽しませていただき、ありがとうございます。




      


こちらは、〒局の。この、上をはい回っているのは・・・・カラスウリ! ここで咲いているのを見てみ~たい~~~!
ひたすら無事を祈るのみ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする