「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

落葉松の林の今  ~!

2017-05-07 | いとしき草花たち



  素晴らしい落葉松の芽吹き に出合いました。
 画像も言葉も詩のようです☆””

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛しの薔薇  ~アブラハム ダービー

2017-05-07 | いとしき草花たち


      

アブラハム ダービー  このバラの深い香り、色が好きです。
(しのぶれど 色に出にけり~みたいな、そこはかとなくフルーティーな香り、ピンクから
アプリコットにうつろう色合いが)
アブラハム ダービーとは、18世紀のイギリスの実業家の名前だそうです。
バラは、もう何年も、我が家に咲き続けてくれています。ありがたきこと。

そう言えば、10年以上咲き続けていたクレマチスが、今年は芽吹きませんでした。
何かさびしい、何か違うと思っていたら・・・君が不在だったのね・・・
花は変わらず毎年咲いてくれると思っていたら大間違いなのですね。
きちんと心をかけていなければ。薔薇もひとも。


                 ☆ 5月からの贈り物 ☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする